• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U太郎Mk.VIのブログ一覧

2008年04月03日 イイね!

HGUCサザビー発売決定!

先月の末にHGUCνガンダムが発売されました。
年度末の商品という事もあり、物凄い力の入ったプラモになりました。

対になるライバル機、シャアの駆るサザビーがいつ出るか…
バンダイの事だから夏以降~冬商戦あたりじゃね?という大方の予想を覆し、
なんと6月に発売するそうです!

ちなみに試作モデルはこちら↓
http://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/newpic/nes-g0853.htm


意外と早かったな…バンダイGJ。


HCM-Proみたいな体型みたいですね。頭が小さすぎる気が…
値段も4,000円近くするだろうと思われましたが、3,000円以内。
結構頑張ってますねww

あぁ、νガンダムまだ買ってないや…
サザビーと一緒に買おうかな?



ちなみに5月のHGUCの新作は、
「機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争」より、ザクⅡ改ですよ!↓
http://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/newpic/nes-g0854.htm

ついにバーニィザクがHGUCでリリースです!
これはアレックスも買ってあの名シーンを再現しなければ…


あのラストは…いつ見ても泣けます(´;ω;`)ブワッ


小学生のときにリアルタイムで見て軽くトラウマですww


「バーニィ!もう戦わなくていいんだ!」
少年の声は届かず、2体のMSが激しくぶつかり合う!

やがて…


……






         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウェ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。     オボレル
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.´Д`;)ノ
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・
゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜
*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・

Posted at 2008/04/03 22:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ | 趣味
2008年03月22日 イイね!

MGデスティニーガンダム製作日記その4 完成!運命を断ち切る刃!!

MGデスティニーガンダム製作日記その4 完成!運命を断ち切る刃!!あとちょっとで完成なので、武装以外まで作りました。

いや~、『光の翼』デカいwww


スタンドに乗せて浮かせないとダメですね。
しかし、結構いい感じですよ。


あまりにもデカイので写真の撮り方に苦労しました。
あとでもっとちゃんとした背景使って撮影リベンジしたいですね。



全体見ると脚部がやや細いかな?と思いますが、
種系のMSは全体的に細めだから、これはこれでありかな?


あとはアロンダイトとビーム砲等の武装を作れば完成ですね。
あと少しですお( ^ω^)



そしていつものフォトギャラうp!
MGデスティニーガンダム製作日記 その4
MGデスティニーガンダム製作日記 その5
MGデスティニーガンダム製作日記 ほぼ完成  
Posted at 2008/03/22 02:24:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンプラ | 趣味
2008年03月20日 イイね!

MGデスティニーガンダム製作日記その3

MGデスティニーガンダム製作日記その3さて、意外と毎日続いているこの企画。
今日で3回目ですね。今回は足を作りました。



腰作って一先ず立たせようかと思ったんですが、
パーツが多いので意外と時間掛かりました。orz




いつものようにパーツレビューうpです。
MGデスティニーガンダム製作日記 その3


そういえば『3年B組金八先生』最終回でしたね。
最後の生徒一人ひとりに贈る言葉が好きです。

あんな担任いたら尊敬して学校生活送れただろうなぁ…なんて考えたりしますww



さらにさらに続きます↓
積みプラ消化だ!MGデスティニーガンダム製作日記その1
MGデスティニーガンダム製作日記その2
MGデスティニーガンダム製作日記その4 完成!運命を断ち切る刃!!
Posted at 2008/03/20 23:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンプラ | 趣味
2008年03月19日 イイね!

MGデスティニーガンダム製作日記その2

MGデスティニーガンダム製作日記その2さて、今日も1時間ほど作業しました。
今回組んだのは両腕!

左右対称の物を作るのはちょっとダルいです(;^ω^)
しかしながら稼動範囲は広いので、ポーズのつけがいがありそうです。


フォトギャラリーうp
MGデスティニーガンダム製作日記 その2


さらに続きます↓
積みプラ消化だ!MGデスティニーガンダム製作日記その1
MGデスティニーガンダム製作日記その3
MGデスティニーガンダム製作日記その4 完成!運命を断ち切る刃!!
Posted at 2008/03/19 23:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ | 趣味
2008年03月18日 イイね!

積みプラ消化だ!MGデスティニーガンダム製作日記その1

積みプラ消化だ!MGデスティニーガンダム製作日記その1だんだん積んでるガンプラが増えてきたので、
ここらで一つ製作日記なんてのをやってみます。



まとまった時間が無いと作らなかったのですが、
それだといつまで経っても積みプラが消化されないので
毎日少しずつ進めて行こうと思います。



さて、今回は「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の主役機?である
デスティニーガンダムを作ります。

一応物語後半の主役機なのですが…
前作「ガンダムSEED」の主人公、キラ・ヤマトにその座を奪われた
悲劇の主人公シン・アスカの機体。


ガンダム作品史上、唯一の主役交代が行われた作品。
設定は良かったが、作り手が○○な為、グダグダになって終わりました。

最終回はみんなで「?」な感じだったでしょうwww

実際俺も妹もそうでした。



全て監督と脚本家のせいです。(ちなみに監督と脚本家は夫婦です)
wktkして見始めた、あの時の思い出が懐かしい…


というわけで(?)今日からデスティニー作り始めます。
順調に行けば、今週中には完成するかな?


フォトギャラリーにうpしました。
MGデスティニーガンダム製作日記 その1


製作日記続きます。↓
MGデスティニーガンダム製作日記その2
MGデスティニーガンダム製作日記その3
MGデスティニーガンダム製作日記その4 完成!運命を断ち切る刃!!
Posted at 2008/03/18 23:48:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンプラ | 趣味

プロフィール

「心掛けたいですね」
何シテル?   09/19 22:20
はじめまして!八戸でゴルフMk-VIに乗ってます。 車を通じての交流がしたくてやってみました! 皆さんよろしくお願いします!! 中学生ぐらいか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

U太郎の街(アンティグア・バーブーダ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 22:40:04
 
ブクログ 
カテゴリ:本
2012/01/29 22:59:07
 
Twitter 
カテゴリ:ブログ
2011/08/27 16:54:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車。ずっとMT乗ってきましたが初のAT。 実用性を取ってハッチバック車を探してま ...
日産 180SX 日産 180SX
あの頃は若かった… ハタチぐらいに購入。9万キロで100万だったか。 ターセルと二台体制 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
一番最初に買った車。 1300ccのFFで4MT、タコメーターなしという見事な仕様。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2006年4月に購入。3台目の愛車となる。 AE111カローラレビンBZ-G 6速 ノー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation