• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U太郎Mk.VIのブログ一覧

2008年03月16日 イイね!

HGUCザクⅡ出来たよ~

HGUCザクⅡ出来たよ~みんカラ友達のKEIさんとのプチガンプラコンペ用のザクⅡです。

昨日の深夜に1時間ほどでパチ組み出来ました。
部品構成もシンプルで結構簡単に出来ます。



スタイルはアニメよりですね。
1/144なのでディティールもシンプル。




モノアイはシールで再現。シールはモノアイの分しかありませんww

フロントスカートとサイドスカートの隙間が気になる…
ここは改修必須かな~。

あとはヘルメットをちょっと潰した感じにしようかな?
それとディティール追加ぐらいで塗装して完成にしよう。


というわけでフォトギャラリーうpです。
ザクⅡ量産型

ついでに何故かあの機体もうp。
あの機体
Posted at 2008/03/16 22:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ | 趣味
2008年03月11日 イイね!

ガンダムアストレア、1/100で発売

前回のブログで書いた「HGエクシア&アストレア組んでみた」で組上げた
電撃ホビーマガジン付録の1/144ガンダムアストレアが、な、なんと!
1/100で発売されるそうです。

HGの1/144ではなく、1/100シリーズなのか…ちょっとびっくり。
ちなみに画像はこちら↓
http://www.1999.co.jp/image/10068468a/20/1

1/100のガンダムエクシアも出来は良いいので(買ってないけど)、アストレアも期待できるんじゃないすかね~。

1/144でもいい出来なんですが、アストレア専用の武装は付いてない…
でも1/100にはちゃんと専用武装も付いてるみたいだし、買っちゃおうかなww



あとは今月末にでる「HGUCνガンダム」は絶対買いでしょう。↓
http://www.1999.co.jp/image/10067414a/20/1

さすがに決算月に出すだけあって、やたらと気合が入りまくりなこのνガンダム。
HGUCなのに殆ど合わせ目消しが必要ないらしいです。
頭部のヘルメットパーツは脅威の1パーツ(!)構成。

これは凄すぎるな…。値段もMG並ですww
あとはサザビーが出るのをwktkして待つのみ。


しかし、ここでサザビーを出さないのがバンダイww
果たして今年中にサザビー発売なるか?




あ、ちなみにガンプラも旧キットや再販分は値上げするらしいですよ。
最近のガンプラは値上げしまくりですけどね…
Posted at 2008/03/11 21:41:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンプラ | 趣味
2008年01月20日 イイね!

HGエクシア&アストレア組んでみた

HGエクシア&アストレア組んでみたジムコマの箸休めとして、電撃ホビーマガジン2月号付録の「アストレア改造パーツ」を使いガンダムアストレアを作ってみました。→HGガンダムエクシア&ガンダムアストレア

HGエクシアを使いパーツの差し替えでアストレアに出来ます。

1/144ながら稼動範囲もそこそこ広く、スタイルもいいですね~。
パーツ分割もよく考えられていて、合わせ目消しも殆どいりません。
膝アーマーがスカスカなのはちと痛い。

バンダイも頑張ってますな~。本編の展開がアレですがww
期待してただけに残念です。

でも毎週見てますよ。とりあえず見届けないと。


あとはティエレン作ってみたいっす!
Posted at 2008/01/20 23:55:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2008年01月13日 イイね!

ジムコマンド作成中

ガンプラコンペが昨年12月から、今月に変更になったので随分と放置してましたw
そろそろ本腰入れて完成させなアカンでぇ~


ということで、今日明日で形にしたいと思ってます。
あとはカラーリングをどうしようか…。


パワードジムのオレンジが結構いい感じなので、陸戦型ジムのようなカラーリングにしようか…

それともレビンと同じく赤にするかww



カラーリングはまだ迷ってますよ(´・ω・`)



愛車紹介におもちゃ用の画像置き場作ったんで、
よければそちらも見てみてください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/305015/car/255513/photo.aspx
Posted at 2008/01/13 22:04:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2007年12月01日 イイね!

とりあえずジムをパチ組み

とりあえずジムをパチ組みまだ作ってなかったんで、今日組んでみました。
大体一時間半ぐらいで完成。
バックパックはパワードジムのヤツを使う予定だったんで、ついでにバックパックも組み上げる。


やはりジムコマと接続部分のダボが合わない…まぁ予想はしてましたが

どうすっかな~と説明書眺めてたら、
パワードジムのボディには肩関節の前後スイング機構があるではないか!
(ジムコマにはスイング機構なし)


どうせならボディも使ってしまおう!と言うことで
腰回りも合わせて使ってみました。


…意外と合うな(´∀`)
ボディサイズはそれほど変わらないように見えるけど、
膨張色のオレンジのせいか、マッシブに見える。

いいですね~。


さて後は足周りが寂しいので、ちょっとボリュームアップしたいところ。



完成するのかなw
Posted at 2007/12/01 22:28:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガンプラ | モブログ

プロフィール

「心掛けたいですね」
何シテル?   09/19 22:20
はじめまして!八戸でゴルフMk-VIに乗ってます。 車を通じての交流がしたくてやってみました! 皆さんよろしくお願いします!! 中学生ぐらいか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

U太郎の街(アンティグア・バーブーダ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 22:40:04
 
ブクログ 
カテゴリ:本
2012/01/29 22:59:07
 
Twitter 
カテゴリ:ブログ
2011/08/27 16:54:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車。ずっとMT乗ってきましたが初のAT。 実用性を取ってハッチバック車を探してま ...
日産 180SX 日産 180SX
あの頃は若かった… ハタチぐらいに購入。9万キロで100万だったか。 ターセルと二台体制 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
一番最初に買った車。 1300ccのFFで4MT、タコメーターなしという見事な仕様。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2006年4月に購入。3台目の愛車となる。 AE111カローラレビンBZ-G 6速 ノー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation