• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U太郎Mk.VIのブログ一覧

2012年03月10日 イイね!

餃子のプラモデル…だと…?

【画像あり】ある意味上級者向けプラモデル「1/1 プラギョーザ(餃子)4個入り」
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51702617.html

誰得だよ…
てか塗装めっちゃ難そうなんですけどww
Posted at 2012/03/10 23:55:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2012年02月10日 イイね!

フルアーマーダンボー!?

コトブキヤ ダンボープラモデル
http://main.kotobukiya.co.jp/pk_yotsubato_danboard/

リボルテックのアクションフィギュアでは立体化されている「ダンボー」ですが、
なんとコトブキヤからプラキットの発売です!

そしてこの「ダンボー」プラモ、なんと3mm径の穴が開いており、
「M.S.G」キット等を組み合わせることが出来ると言うのです!


これはかっこいいwww
つーことはリボやfigmaのジョイントも組み合わせられそうですね~。
楽しみすぎるwww
Posted at 2012/02/10 23:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2009年06月25日 イイね!

つ、ついにAE111にも痛車プラモが…ww

しばらく見ないうちに痛車プラモが続々とリリースされていますが、
ついにAE111も痛車プラモに…

きゃらdeCAR~る!! プラモデル 小牧愛佳 トヨタ トレノ AE111
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/release/20090611/komaki_car.html

フジミのAE111前期トレノのプラモをコトブキヤがデカールつけて発売するんでしょうか。


今までろくに立体化されていないマイナーなAE111ですが、
ここに来て何故か痛車プラモとして脚光を浴びる?事にww


喜ばしい事なんだろうけど、なんかこう、複雑な気分ですね…
別に痛車に否定的ではないんですが、微妙な気持ち…

なんだろう?このモヤモヤした感じはwww


普通にミニカーでAE111出てくれないかな…EBRRO辺りで…( ´_ゝ`)
Posted at 2009/06/26 00:11:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2009年01月20日 イイね!

フェアリオンがキット化…だと…?

フェアリオンがキット化…だと…?前回スレードゲルミル…だと…?でお伝えしましたが、
コトブキヤのスパロボプラモ、5月は何と…


XAM-007 S フェアリオンTYPE-S!!


ここに来てさらに予想を上回るラインナップw
リオン系の機体が出る前に通称”ゴスロリオン”が出るとは…

今回リリースするのはラト機のTYPE-S。
ボーナスパーツにアサルトブレードが付属します。

このフェアリオンの合体攻撃が燃費良くて重宝してました。
合体攻撃のグラフィックも力入ってましたね~。


その内シャイン機のTYPE-Gも出そうです。
てか「ロイヤルハートブレイカーセット」が出そうで怖いんですがww

「ツインバードストライクセット」も出てますからね。ありえない話じゃないです。
セットで出たら買おうかなwww


商品詳細画像はこちら。見た感じあまり可動範囲は広くなさそう。
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/img/6988_ad.htm



元ネタのゲーム画面はこちら。PS2のOGsより。

ロイヤルハートブレイカー[合体]



GBA版のOG2のゲーム画面。パイロットがあの2人なのは気にしないで下さいww

Sanger & Ratsel - Royal Heart Breaker


ⓒ SRWOG PROJECT
Posted at 2009/01/20 22:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2008年12月16日 イイね!

スレードゲルミル…だと…?

最近のリリースで予想の斜め上を行くラインナップでおなじみのコトブキヤ。
スパロボシリーズのプラモの発売予定が出ました。

4月はなんとまさかの「スレードゲルミル」!!

ⓒ SRWOG PROJECT

ここにきてゼンガー関連機体が次々に出ますな…
企画担当者はそんなにゼンガーが好きかww


いや、俺も好きだけどねwww


商品見本はこちら
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/img/6929_ad.htm

相変わらず斬艦刀が半端じゃないwwww


当時『スーパーロボット大戦α外伝』(2001年、PS)で初めて見て一発で虜に。
SRW Alpha Gaiden - Thrudgelmir - All attacks

今見ても全然遜色ないなぁ…
ドリルブーストナックルと咆哮顔に惚れたぜ…


その後『スーパーロボット大戦OGS』(2007年、PS2)で復活。
スレードゲルミル 技集

かっこ良すぎるwww
PS2のOGSは技が地球を破壊できるレベルなんで、
どっちが星にとって脅威なのか分かりませんwwwww


やばいな…これは買いだ…
1/144ダイゼンガーは置き場所が無いし高いので無理です。
Posted at 2008/12/16 19:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「心掛けたいですね」
何シテル?   09/19 22:20
はじめまして!八戸でゴルフMk-VIに乗ってます。 車を通じての交流がしたくてやってみました! 皆さんよろしくお願いします!! 中学生ぐらいか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

U太郎の街(アンティグア・バーブーダ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 22:40:04
 
ブクログ 
カテゴリ:本
2012/01/29 22:59:07
 
Twitter 
カテゴリ:ブログ
2011/08/27 16:54:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車。ずっとMT乗ってきましたが初のAT。 実用性を取ってハッチバック車を探してま ...
日産 180SX 日産 180SX
あの頃は若かった… ハタチぐらいに購入。9万キロで100万だったか。 ターセルと二台体制 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
一番最初に買った車。 1300ccのFFで4MT、タコメーターなしという見事な仕様。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2006年4月に購入。3台目の愛車となる。 AE111カローラレビンBZ-G 6速 ノー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation