• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U太郎Mk.VIのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

無重力ブーメラン

宇宙飛行士の土井さんが3/18に実験した、
「無重力でブーメランは戻って来るのか?」の動画が公開されてます。↓
http://iss.jaxa.jp/library/video/sts123_boomerang.php


すげぇ~!!無重力でもちゃんと戻ってくるんですね!
ガンダム好きとしては、宇宙にも興味があるわけで…

まぁ小さい頃から宇宙の成り立ちとか、星の誕生とか好きだったわけですが、
段々に宇宙開発も進んできましたね~。


地球環境を元に戻すには、人類は宇宙に行かなきゃダメだと思うんですよ。マジで。


「地球がもたんときが来ているのだ!」



人類が宇宙に進出できる日はいつになるのかなぁ…
生きているうちに宇宙に行ってみたいですねww

Posted at 2008/04/30 23:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年04月30日 イイね!

明日から6連休です

さて、昨日も仕事、今日も仕事でしたが、明日から6連休です!
オマケに今日は久しぶりに定時で帰れました。


外が明るいww


「戦場の絆」でもやって帰ろうかと思ったんですが、
明日の5/1から新ステージが追加されるので、とりあえず今日は止めときました。

「戦場の絆」は明日やります。



6連休の予定ですが、今の所何も無し!ヽ(´ー`)ノ 暇人バンザイorz

とりあえず「戦場の絆」は明日行きますよ。


あとは…多分銀行はやってると思うので、新しいキャッシュカードを作ろう。

去年の夏場に、車中に財布を置きっぱなしにしたせいで、
カードがベッコベコになっちゃって、ATMで使えなくなったんで変えてきます。
中々平日に時間が作れないのでようやくです。


あとは、先日のブログにも書いた棚の増築をしようかと。
まだまだ未開封のおもちゃが沢山あるんで、ここらでちょっと整理しときたいですね。


あ、あとジムコマも仕上げなきゃ!
前回ブログに上げてから全然手付けてないや…orz

ただプラモの改造はあまり経験が無いので、なかなか手が進まないのが現状ですw


あとザクもちょっと手を入れたいですね。
軽く色を塗ろうかと思っております。

塗装はラッカーではなく水性アクリルの筆塗りを試してみようと思います。
エアブラシ&コンプレッサー持ってないし、エアブラシ&コンプレッサー買っちゃうと
もうずっと使わなきゃならないしww

まずは筆塗りを頑張ろう、うん。



HDDレコーダーの整理もしなくちゃ!容量がやばくなってきたので、
どんどんDVDに焼いていきますよ。



予定としてはこれくらいですかね~。
レビンのことが何も無いですねww

ガソリンも暫定税率復活するし、あまり使いたくないのが実情…

ジレンマですな(´・ω・`)ショボーン





現在のU太郎の街↓
http://u-tarou.myminicity.com/

なんとか村の形になってきましたw
ビルが建つのはいつのことやら…

でもこの方が自然的でいいかも(´・∀・`)

※画面が表示されない場合は、しばらく経ってからアクセスしてみてください。
たまに繋がらないみたいですね。
Posted at 2008/04/30 21:24:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年04月28日 イイね!

MyMiniCityで自分の街を作ろう

MyMiniCityで自分の街を作ろう何やら面白そうなものを発見いたしましたよ。
シムシティのような感じで、自分の街を作り、サイトにアクセスすると人口が増えていくと言うゲーム?みたいです。


ダウンロードする必要が無いので、
手軽に出来ますYO!


詳しい説明はこちらから↓
自分の都市を作って遊ぶMyMiniCity - 北の大地から送る物欲日記
http://d.hatena.ne.jp/hejihogu/20071219/p1


ちなみに、わたくしU太郎の街はこちら↓
http://u-tarou.myminicity.com/

始めたばかりで一人しかいませんww
なんという無人島生活…
Posted at 2008/04/28 19:15:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2008年04月27日 イイね!

今週の燃費 vol.33

走行距離:272.1㎞
ガソリン:25.00㍑ 1㍑137円 計3,425円
燃費:10.8㎞/L





書くの忘れてました。ちなみにオフ会に行く前に給油しました。

リッター11㎞いかなくなったお…(;^ω^)
Posted at 2008/04/30 19:35:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年04月27日 イイね!

みんカラ@青森支部のオフ会に行ってきました

ということで土曜日の夜、みんカラ@青森支部のオフ会に参加してきました。
青森支部のオフ会に参加するのは今回で2回目。前回は八戸のジャスコでしたが、
今回は青森市スポーツ公園内わくわくらんど駐車場での開催です。


昼間みんカラ友達のKEIさんと「戦場の絆」やったりして遊んでたんですが、
青森への出発時間を完全に見誤りましたw


待ち合わせ時間は、青森のジャスコへ20時。
「1時間半あれば着くだろ」と思って、18時ごろに八戸を出発。
ルートは4号線を行ったんですが、ペースが遅くて19時半の時点でまだ七戸

これはヤバイぞ!とみちのく有料道路を使う予定は無かったんですが、
急遽ルート変更しみちのく有料道路へ…

ハイペースで飛ばして有料道路を出たのが20時…



ヤバイ、遅刻だ…



軽く焦り始め、青森市外に入り、ウロウロ。
何処で曲がるのかを忘れてしまって、フェリー埠頭のほうまで行ってしましましたw

この時点ですでに20時半。最終手段でauのEZ助手席ナビでジャスコへルート設定。
「目的地周辺です」やっとのことでジャスコ近くに到着。


ウロウロして信号待ちしていると、駆け寄ってくる人が!
「うっちィさんだ~!」と瞬間的に察知しました。


が、ここで軽くパニックになった俺は、窓開けて話すればよかったのに
何故かうっちィさんを助手席に乗せww すぐ近くのジャスコ駐車場へ…


結果的に40分程の大遅刻…ホントすんませんでした!
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)

そのあとわくわく駐車場へ移動し、30台近く集まったオフ会へ。
人見知り名自分は、殆どみんカラ友達の庵さんといました。

もう春ですが、さすがに夜は寒かったので、22時半ぐらいに庵さんと一緒に帰る事に。


庵さんのS2000と追走。実はこれが一番楽しかったりww
S2000の後を走るって、みんカラやってなきゃ実現しなかったでしょうねw


そのあと三沢の手前で庵さんと別れ、何故か三沢空港に迷い込んだレビン。
そのときの写真↓

オフ会の写真撮ってなかったので、ここで記念撮影です。



帰ってきたのが25時。いや~疲れた。
まぁでも、うっちィさんに会えたし、S2000と追走できたので楽しかったっす( ^ω^)
Posted at 2008/04/27 09:57:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「心掛けたいですね」
何シテル?   09/19 22:20
はじめまして!八戸でゴルフMk-VIに乗ってます。 車を通じての交流がしたくてやってみました! 皆さんよろしくお願いします!! 中学生ぐらいか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 2 34 5
6 78910 11 12
131415 16 17 1819
2021 22 23 242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

U太郎の街(アンティグア・バーブーダ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 22:40:04
 
ブクログ 
カテゴリ:本
2012/01/29 22:59:07
 
Twitter 
カテゴリ:ブログ
2011/08/27 16:54:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車。ずっとMT乗ってきましたが初のAT。 実用性を取ってハッチバック車を探してま ...
日産 180SX 日産 180SX
あの頃は若かった… ハタチぐらいに購入。9万キロで100万だったか。 ターセルと二台体制 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
一番最初に買った車。 1300ccのFFで4MT、タコメーターなしという見事な仕様。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2006年4月に購入。3台目の愛車となる。 AE111カローラレビンBZ-G 6速 ノー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation