• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U太郎Mk.VIのブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

京商ミニカーコレクション第31弾はアメリカン!

以前お知らせした京商のカルソニックミニカーシリーズ
サークルK・サンクスでの限定発売のこのシリーズ、
来月に発売されるミニカーシリーズは、USAスポーツカーシリーズだそうです。

USAスポーツカーコレクション
http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/brmc/usa/index.html


ラインナップはコブラやカマロなど往年のアメリカンマッスルカーが勢ぞろい!
1/64サイズで10車種29種類!!

個人的にZ28カマロとトランザムが欲しい!!
この時代のマッスルカーはかっこいいですね~。


カルソニックミニカーシリーズはカラーが青のみだったので楽でしたが、
今回はカラバリがあるのでお目当ての車種カラーを引き当てるのは至難の業かも…(´・ω・`)
Posted at 2008/10/31 22:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2008年10月31日 イイね!

今週の燃費 vol.57

走行距離:270.2㎞
ガソリン:24.00㍑ 1㍑148円 計3,552円
燃費:11.2㎞/L






ハイオク1㍑150円切りました。
10月頭に比べて20円下がりました…

ピーク時は7月の185円。夏に比べて40円下がりました。
逆に言えばそれだけ値段上がってた事になりますよね…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル





ついに人口350人突破!左の隅に丘が出来ましたよ。
U太郎の街はこちら↓
U太郎の街


週間マイベストアーティスト
Posted at 2008/10/31 21:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年10月30日 イイね!

WRC2008 第12戦 スペイン ラリーカタルニヤ

今週もBS日テレの「WRC2008 ザ・ラリー」を視聴ですよと。
更新のペースが落ちてきた…。


ターマックイベント2連戦の初戦。
S・ローブはスペインで3年連続優勝中です。


さて、今回の結果は…?

第12戦 結果
N0.DriverCarTime(Dif.)
1S.ロウブCitroen C4 WRC03h21'17.4
2D.ソルドCitroen C4 WRC+00'24.9
3M.ヒルボネンFord Focus RS WRC+01'02.5
4F.デュバルFord Focus RS WRC+01'10.8
5P.ソルベルグSubaru Impreza WRC+03'27.4
6J-M.ラトバラFord Focus RS WRC+04'03.8
7C.アトキンソンSubaru Impreza WRC+04'04.9
8A.ミケルセン Ford Focus RS WRC +05'19.6


ターマック最強のS・ローブが難なく勝利。
3戦連続でシトロエンがワンツーフィニッシュ。
速過ぎて誰もついていけない…

フォードのワークスシートを降ろされたJ-M・ラトバラに代わり、
F・デュバルがフォードのセカンドドライバーに。
キッチリ仕事を果たし、M・ヒルボネンに3位を譲り4位に。

スバル勢はセッティングが決まらず低迷。
優勝できるのいつの日か…


ドライバーズポイント
N0.DriverCarPoint
1S.ロウブCitroen C4 WRC96
2M.ヒルボネンFord Focus RS WRC84
3D.ソルドCitroen C4 WRC59
4C.アトキンソンSubaru Impreza WRC42
5J-M.ラトバラFord Focus RS WRC37
6P.ソルベルグSubaru Impreza WRC36
7H.ソルベルグFord Focus RS WRC22
8G.ガリFord Focus RS WRC17


S・ローブとM・ヒルボネンの差が開きましたね。
次戦もターマック…


マニファクチャラーズポイント
N0.ManufacturesPoint
1Citroen Total World Rally Team159
2BP-Ford Abu Dhabi World Rally Team132
3Subaru World Rally Team80
4Stobart VK M-Sport Ford Rally Team55
5Munchi's Ford World Rally Team22
6Suzuki World Rally Team20


今回もワンツーフィニッシュを果たしたシトロエンがポイントリーダーに。


ハイライト
Posted at 2008/10/30 23:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2008年10月27日 イイね!

なんかキタ!

なんかキタ!おや? これは一体…?

実はひな@レビンさんとお互いのマフラーを交換しました。
RS★R(U太郎)⇔TRUST(ひな@レビンさん)

みんカラやってて良かったと思える瞬間ですね!


さて、いつ交換しようかな?


その前に5ZIGENのエキゾースト動画撮っておこうか…(`・ω・´)
Posted at 2008/10/27 22:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2008年10月25日 イイね!

来いっ!ラインバレルっ!!

BIGLOBEストリームで無料放送中の『鉄のラインバレル』。
地上波ではこっちじゃ見れませんので、しかたなくPCで見ております。

毎週土曜日午後3時に1話ずつ更新してます。
今週から1週間、第3話が無料で見れます。興味のある方はどうぞ↓
http://broadband.biglobe.ne.jp/sp_prg_info/index_linebarrels.html


実は今日2話見てなくて飯食った後急いで帰りましたw
んで続けて3話を見ましたよと。


観終わった後に、そういえばラインバレルのプラモもう出てるな…
…買ってくるか…


というわけで買ってきました。
スケールは1/144。お値段3800円なり。

何故かパケ絵はおなじみ森下直親。

んで3時間ぐらいで完成しました。


かっけーぜ!


HGダブルオーとの比較。
設定ではダブルオーは18.3㍍、ラインバレルは19㍍(角入れると21㍍)。

大体スケールは合ってるかな?

コトブキヤのプラモはフェイス部が塗装済み。

いや~、テライケメンww

シャープな造形で尖った部分はそのまま尖ってるんで刺さると結構痛いですw
あとはヴァーダントが楽しみだ( ^ω^)


フォトギャラリーに写真上げましたよと。
コトブキヤ 1/144ラインバレル パチ組み その1
コトブキヤ 1/144ラインバレル パチ組み その2
Posted at 2008/10/25 23:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「心掛けたいですね」
何シテル?   09/19 22:20
はじめまして!八戸でゴルフMk-VIに乗ってます。 車を通じての交流がしたくてやってみました! 皆さんよろしくお願いします!! 中学生ぐらいか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    123 4
5 678 910 11
121314 1516 1718
19 2021222324 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

U太郎の街(アンティグア・バーブーダ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 22:40:04
 
ブクログ 
カテゴリ:本
2012/01/29 22:59:07
 
Twitter 
カテゴリ:ブログ
2011/08/27 16:54:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車。ずっとMT乗ってきましたが初のAT。 実用性を取ってハッチバック車を探してま ...
日産 180SX 日産 180SX
あの頃は若かった… ハタチぐらいに購入。9万キロで100万だったか。 ターセルと二台体制 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
一番最初に買った車。 1300ccのFFで4MT、タコメーターなしという見事な仕様。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2006年4月に購入。3台目の愛車となる。 AE111カローラレビンBZ-G 6速 ノー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation