• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U太郎Mk.VIのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

This Is It! This Is It!

This Is It! This Is It!マイケル・ジャクソンの『THIS IS IT』、Blu-ray版買いました。
んでやっと見た!


劇場で見ていなかったんで、これが初見だったんですが…
劇場で見なかったことを激しく後悔…orz


そこにいたのは、リハでも一切妥協無しのマイケルが!
ステージ演出から構成、音作り、ダンスに至るまで全てに指示を出す。
ワンマンで進めていくのではなく、各担当の意見も取り入れ昇華させる。

まさにエンターテイナー。すべてはお客さんに喜んでもらう為。
リハでも手を抜かない彼の姿に、魅入られない人間はいるのだろうか。


彼は一流のシンガーであり、ダンサーであり、パフォーマーであり、エンターテイナーである。


『KING OF POP』


まさにその名にふさわしい。


きっとマイケルに神様が嫉妬してしまったんだろう…
そんな感じがします。


俺が好きなシーン。『Billie Jean』のリハ風景。

音楽から自然に手足が動くようにダンスをするマイケルに圧倒されます。
これで50歳だってんだから驚き!

それを見るバックダンサー達。

まるで観客のように歓声を送るダンサー達。
本当に心からリスペクトしているんだろうなぁ、と分かる。


映画の冒頭で、オーディションにて選ばれたバックダンサー達が
マイケルに対する想いを語るシーンがあるんですが、

彼らが本当に、本当~に心からマイケルを愛して、リスペクトしているのが伝わります。
冒頭からグッと来てしまった…



このライブが完成しなかったのがホントに残念です。
是非生で見たかったですね。



ありがとうマイケル。これは一生の宝にします。
もっと早くにマイケルのファンになっていれば良かったよ(´;ω;`)
Posted at 2010/01/31 22:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年01月30日 イイね!

パルサーで雪ドリ!

金曜の夜、みんカラ友達のTYPE-KEI君がパルサーに乗ってやってきました。
なんでもお父上が7万キロのパルサーを3万でゲトしたそうで…
試乗ついでにドライブのお誘いを受けました。


低グレードのヤツだったんですが、隣で乗ってみて意外とパワフルで驚きました。
TYPE-KEI君も「結構面白くないですか?」とテンション上がり気味w


んでちょいと階上の方へ…
小中野のジャン・ラニョッティの異名をもつTYPE-KEI君の雪ドリ講習がスタートww
ジャン・ラニョッティて誰よ?って方はこちらを参考に↓
愛すべきFFマイスター
https://minkara.carview.co.jp/userid/305015/blog/11523238/

彼は今エボⅢに乗っているんですが、エボの前はずっとFFに乗っていまして、
FFでのドリは大得意なのです。


TYPE-KEI君はパルサー乗り始めて30分ほどだったんですが、
2~3回サイドでケツ出したくらいでコツをつかみはじめ…
最後の方は複合コーナーの振りっ返しドリまで披露!w

パルサーはホイールベースが短いので滑り出しが速い速いww
サイド引いた途端、スパーン!とケツが出るので面白かった( ^ω^)
さすが小中野のジャン・ラニョッティ。最後の方のドリは完全に真横になってましたからね~。

あそこまで俺も行きたいもんだ…


雪ドリ男
Posted at 2010/01/31 00:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年01月28日 イイね!

やっぱり5ZIGENがいい…

最近TRUSTマフラーの音に慣れてしまってるせいか、
5ZIGENマフラーの音が恋しくなってきましたww

前に付けてたProRacer A-Specコサック君に譲ったんですが、
コサック君が地元に帰ってくるたびにやたらいい音で来るのでますます…


つーわけで5ZIGENに出戻ろうかと思ってますw
オクで探してますけど、なかなか出てこないんですよね~。
出てきても競争率高くて…


そんな中競技用のマフラーで新作が出てたんですね~。
それがこちら↓
5ZIGEN SuperLap
http://www.5zigen.co.jp/products/muffler/5zigen/superlap.html

メインパイプが50.8φ、サイレンサー部が89.1φ-70φとあまり太くないので
それほど低速が犠牲になることも無いのかなぁと思ったり。
ちなみにProRacer A-Specはメイン60.5φのサイレンサー部125φ-90φ。

ということはProRacerよりも絞ってあるので、音が高めになるんじゃないかと思うのですが…どうなんだろ?


新作なので中古はまだ出回らないと思うので、新品で…
初の新品マフラー導入となるのか!?ww



あっ! そういえば柿本のマフラーまだ交換して無いやwwww
柿本に交換して気に入らなかったら考えるか(`・ω・´)



ようつべでSuperLapの排気音動画がありました。

低音が篭り気味ですが、ヴィッツでこれだから4AGだともっといい音になるんじゃないかな~

久しぶりに4AGの5ZIGENの音でも

やっぱ5ZIGENいいなww
Posted at 2010/01/28 23:20:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2010年01月27日 イイね!

ROBOT魂『ギャラハッド』キター!!

ROBOT魂『ギャラハッド』キター!!模型誌「Hobby JAPAN」での誌上限定通販、
ROBOT魂『ギャラハッド』が届きました。
とりあえずまだ開封してませんがw

コードギアスR2に登場した、ナイトオブラウンズのリーダーであるナイトオブワン、ビスマルクの駆る専用KMF(ナイトメアフレーム)。
聖剣エクスカリバーと、ビスマルクの持つギアスの力と相まって帝国最強の騎士。

大型のKMFということでお値段も8500円とROBOT魂シリーズでは高価。
でも限定だしねぇ… 買わずに後悔するより、買って後悔しろ!です。

しかしコードギアスのKMFは立体化に恵まれていますね~。
もう殆ど主要な機体は立体化されてますね。(なぜかヴィンセントはまだですが…)

とりあえずこういう限定ものだけ買ってますが、正直キツイ…
ほんと限定物に弱いなぁ…(´・ω・`)ショボーン

でも最近一般発売するやつでも、すぐ瞬殺して再販待ちってパターンが増えてきた。
しかも再販ってなかなかされないんですよね~。ROBOT魂もそうなんです。

おもちゃの世界も一期一会になってきて、気軽に買いづらくなってきましたなぁ…
Posted at 2010/01/27 23:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | 趣味
2010年01月26日 イイね!

PS3『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』が面白そう

2月18日に発売するPS3用ゲーム『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』がすんげぇ面白そう。
連続誘拐殺人事件を舞台としたサスペンスアドベンチャーらしいです。


「・・・・息子を救う為に苦しむ覚悟は出来ていますか?
5分以内に自分の指を一本、第一関節から切り落として下さい・・・」



最近の洋ゲーは凄いなぁ…
これ普通に映画でも良さそうな気がするw



ただこの「HEAVY RAIN」、日本版のパッケージがヒドイと評判です。
詳しくは↓
PS3『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』のパッケージが衝撃的すぎてコラ画像がたくさん作られる
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2406932.html

コラがシュールすぎてヒドイwww


u-tarou111
Posted at 2010/01/26 22:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味

プロフィール

「心掛けたいですね」
何シテル?   09/19 22:20
はじめまして!八戸でゴルフMk-VIに乗ってます。 車を通じての交流がしたくてやってみました! 皆さんよろしくお願いします!! 中学生ぐらいか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
345 6789
101112 13141516
17181920212223
2425 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

U太郎の街(アンティグア・バーブーダ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 22:40:04
 
ブクログ 
カテゴリ:本
2012/01/29 22:59:07
 
Twitter 
カテゴリ:ブログ
2011/08/27 16:54:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車。ずっとMT乗ってきましたが初のAT。 実用性を取ってハッチバック車を探してま ...
日産 180SX 日産 180SX
あの頃は若かった… ハタチぐらいに購入。9万キロで100万だったか。 ターセルと二台体制 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
一番最初に買った車。 1300ccのFFで4MT、タコメーターなしという見事な仕様。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2006年4月に購入。3台目の愛車となる。 AE111カローラレビンBZ-G 6速 ノー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation