• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U太郎Mk.VIのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

レビン車検へ

4/4で切れるのでいつもの板金屋へレビンを預けてきました。
もっと早く行動しろよとw

レビン買ってから2度目の車検。
特に不調も無いので、今回も何事も無く終わると思います。

エアロはこの前大変な事になりましたが、
とある計画のためにとりあえず応急処置程度でお願いしました。

車検代、とある計画代、夏タイヤ代(17インチ&オカンの車の分)…
ちょっと財政的にヤバイかもww


代車で4,000㎞しか走ってない新車のワゴンRが来ました。
やっぱり新しい車はいいですね~( ^ω^)


んでもウィンカー音が電子音なのは慣れないなぁ…
Posted at 2010/03/31 22:11:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2010年03月25日 イイね!

8並び

8並び88,888㎞達成!
111,111㎞まで、あと22,223㎞。
Posted at 2010/03/25 22:49:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2010年03月23日 イイね!

気になるクルマ ~サイオン・tc


何のクルマかと思ったら、サイオンブランドのクーペだったのね。

サイオン・tc
ジェネレーションY向けブランドであるサイオン初の専用モデルであり、北米における事実上のセリカの後継車である。生産工場は愛知県豊田市の堤工場。

2004年のデトロイトショーで発表され、同年6月に販売が開始されが、日本国内への販売はされていない。プラットフォームをアベンシスと共有し、エンジンはカムリと同じ2.4L、2AZ-FE型を使用している。

クルーズコントロール、17インチタイヤ、ABS、イモビライザーを装備し、2万ドルを切る低価格を売りにしている。(Wikiより抜粋)


なんかアメリカでは「Formula Drift」(日本で言うD1GP)で人気爆発だそうで。
ベースはFFですが、FR化されていてエンジンも変わっているとか。

アフターパーツも豊富でいいなぁ…エアロとかこの仕様で走りたいww
公式サイト見たら価格がなんと$17,700。(MT)
ベースが200万以下ってのはかなり魅力的ですね~。
ボディサイズもレビンよりちょびっとだけ大きいぐらいだし。
日本でも売ればいいのに… でも日本じゃクーペ売れないしなぁ(´・ω・`)


是非FR化して日本で売ってくだされ。
Posted at 2010/03/23 23:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年03月21日 イイね!

ROBOT魂 V2アサルトバスターガンダムで遊んでみる

ROBOT魂 V2アサルトバスターガンダムで遊んでみるついに来たROBOT魂「V2アサルトバスターガンダム」。
完成品の可動フィギュアとしては初?の立体化。

ボリューム満点のこの商品。
てっきり別バージョンで出るのかと思ったら、全部乗せでのリリースとなりました。
これでV2ガンダム、V2アサルトガンダム、V2バスターガンダム、V2アサルトバスターガンダムの4形態が再現可能です。

MGでも「VガンダムVer.ka」がリリースしたし、ようやくVガンダムに光が!って感じですね( ^ω^)


V2ガンダム


V2アサルトガンダム


V2バスターガンダム


V2アサルトバスターガンダム


V2アサルトバスターガンダムはさすがのゴテゴテ感ww
可動も制限されるし、一回この状態になると別の形態にするのが面倒ですねw


フィギュア自体の出来に関しては…
ボディが若干小さめかな~。塗装は若干難あり。はみ出しがちと多い。
まぁでも全部乗せの状態でのアクションフィギュアってだけで十分な気がしますw

あとはザンスカール側のMSがリリースされてくれれば…(`・ω・´)


フォトギャラリー
ROBOT魂 V2アサルトバスターガンダム その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/305015/car/255513/1937682/photo.aspx
ROBOT魂 V2アサルトバスターガンダム その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/305015/car/255513/1937691/photo.aspx
Posted at 2010/03/22 00:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | 趣味
2010年03月20日 イイね!

実物大ガンダムが再び!

実物大ガンダムが再び!昨年夏にお台場で公開された「実物大ガンダム」。
残念ながら見に行けなかったんですが、公開終了後は解体されいずこかへ…


もう見る機会は無いんだべか~、と思っていたら
今度は静岡にて公開されるそうです。



ガンプラ30歳の誕生日となる今年7月24日、ビームサーベルを新たに装備した実物大ガンダムがガンプラの故郷・静岡に登場する。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/19/news077.html

今度はビームサーベルを装備しているそうで…
しかも光るとかwww

今度こそは見に行きたいなぁ…
お台場より遠くなっちゃったけどwww
Posted at 2010/03/20 15:48:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンダム | 趣味

プロフィール

「心掛けたいですね」
何シテル?   09/19 22:20
はじめまして!八戸でゴルフMk-VIに乗ってます。 車を通じての交流がしたくてやってみました! 皆さんよろしくお願いします!! 中学生ぐらいか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
7 8 9 10 111213
1415 1617 18 19 20
2122 2324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

U太郎の街(アンティグア・バーブーダ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 22:40:04
 
ブクログ 
カテゴリ:本
2012/01/29 22:59:07
 
Twitter 
カテゴリ:ブログ
2011/08/27 16:54:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車。ずっとMT乗ってきましたが初のAT。 実用性を取ってハッチバック車を探してま ...
日産 180SX 日産 180SX
あの頃は若かった… ハタチぐらいに購入。9万キロで100万だったか。 ターセルと二台体制 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
一番最初に買った車。 1300ccのFFで4MT、タコメーターなしという見事な仕様。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2006年4月に購入。3台目の愛車となる。 AE111カローラレビンBZ-G 6速 ノー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation