• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀州 ヒデシのブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

スタッドレスタイヤ交換

スタッドレスタイヤ交換
まさかこの北陸で、年末まで夏タイヤのままで過ごせるとは想像していなかった。

たまに雪が降ってもすぐに溶けてしまう。
いっそこのまま夏タイヤのままでいけるかと妄想してしまうくらいに、積雪ゼロの日が続いた。

しかし、さすがに夏タイヤのままで一冬を越せる気がしない。
年の暮れが差し迫って、ようやくスタッドレスタイヤへ交換した。

5シーズン目を迎える MICHELIN X-ICE 3



5シーズン目に入って、まだエッジが立っている箇所が少し残っている。
タイヤに優しい運転をしている自覚は無いのに、ちょっと持ちすぎ。

タイヤのエア圧を揃える。
ホイールの汚れを落として、タイヤクリーナーもかける。
タイヤが重くて腰に来るが、少しでも気分良く過ごしたくて、気合いで4本作業する。

タイヤの準備ができたら、交換作業にかかる。
夏タイヤを外して、足廻りの汚れを出来るだけ落とす。



ハブリング・スペーサーを新調した。
ノーブランドの安いハブリングはガタが大きかったので、KYO-EI製のハブリングに替えた。

ハブリングを替えたら、きっちりホイールのセンターが出るようになった。ナットを締める時の手応えもスムーズだ。

こうでなくちゃね。



トルクレンチでナットの締めを揃えた。
これでOK

若い頃はタイヤ交換などなんて事はなかったのに、近年は毎回、腰が痛む。
文字通り、歳を痛感している。

Posted at 2019/12/31 14:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2019年12月15日 イイね!

日曜日のミーティング

日曜日のミーティング
地元のロードスター好きの集まりへお誘いをいただいた。


雲間から暖かい晴れ間が差し込む、冬の日曜日。
小高い丘の公園にロードスター乗りが三々五々集まる。

一台、また一台とロードスターが現れる。
ここに集うロードスター達は、どんな時間を過ごしてきたのだろう。

不思議なもので、クルマ一つひとつから持ち主の生き方が想像されて、ちょっとした短編集を眺めている気持ちになってくる。

幸せはいつでもここにある、と思い起こすほんのひと時。
お誘いいただいたことに感謝いたします。


で。

私は、モフモフ成分の補充に夢中になっておりました。



久しくモフモフ欠乏症にかかっていたので、たっぷりと心にモフモフを補充させていただきました。
お礼申し上げます。


モフモフ成分はいいから
ロド成分を出せ、という御仁へ。
タイトル画像は左右逆ではありませんので、その辺をご堪能いただければと存じます。


Posted at 2019/12/16 19:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マツダ・ディーラーで、ロードスターの部品を発注。
ショールーム前の Mazda3 に目を惹かれる。」
何シテル?   02/02 17:36
NA6CE が発表されてすぐ予約して早々に購入。それからのロードスター縁で、今のVRリミテッドも新車から維持。車もオーナーもすっかりいい年齢。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
この車の前に乗っていたのは、初代 NA6CE クラシックレッド。 長く乗った NA6 の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation