• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月03日

ネタ白状(G6Djac)

G6Djacラウンドの練習走行にてやってしまった『ネタとしかいえないだろ』というミスについて白状したいと思います。
伏線としては『今年の初戦である事』『昨年のフェスティバルKSLで凄まじく酷い走りをした事』などがあり肩に力が入りまくっていました(今、考えると昨年のフェスティバルも同じ様なメンタルでドツボに嵌まったのでした)
さて、何をやらかしたかというとズバリあり得ないスタートミスです。
いつもの様にスタート位置に車をつけてサイドを引いて車を固定してスターターの合図に合わせてアクセルで回転を6500rpmに合わせてクラッチミート…車は猛ダッシュとなる筈がガクガクと失速……なんと『サイドを下ろさずにスタートしてしまった』のです。
やってしまいました(爆泣)
まさにネタですm(_ _)m
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/03/03 22:58:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

飛鳥III
ハルアさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年3月4日 0:29
あちゃ~ orz
私もいっぱいいっぱいミスをしました
けれど、それは未だ無いです(笑)

本番だと練習の時でもやらないような
信じられないミスをしますよね。
前々月号のPDにもコラムが載っていた通り
1度やると2度とやらなくなるはずなので
次回はチョー格好良いロケットスタートを
決めましょ!(^^
最初のパイロンまでの区間最速ゲットで!
コメントへの返答
2009年3月4日 12:29
ふつうやらないですよね。
だから、走行中はホワイトアウト状態だし帰ってきたら凹みましたね~。。。
でも、もうしないとは思います!
2009年3月4日 6:38
ネタってそう言うことだったのですね。
気合い入れてどーんと行ってあれ?何なんだろ?って感じだったのですね。

自分はゴール前のテクニカルで引いたままで走ってる事がよくあります。
何か重いな~と思ったら引きぱなし何てよくやります。

まあ本番ではなかたので良かったとうことですよ。
本番なら洒落になりませんからね。
コメントへの返答
2009年3月4日 12:31
確かに本番走行でなかったのが不幸中の幸いでした。
でも、メンタルコントロールがなっていないという前回のフェスティバルからの課題継続中っす。
2009年3月4日 10:07
あー 練習走行の時だったのですか
見落としていました。
最初のコメントの「本番」を
「本番当日」と入れ換えて
読んでください。申し訳ありません。
コメントへの返答
2009年3月4日 12:32
まぁ練習走行でも貴重な一本を失ったのは確かなのですから気にしないで下さい。
というわけで再修業なのです!!

プロフィール

「素晴らしい運動性能と落ち着く内装。 http://cvw.jp/b/305027/46996749/
何シテル?   06/01 19:50
何もかも失って一からの出直しなの!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LAILE 
カテゴリ:メーカー
2011/05/20 12:45:29
 
CUSCO 
カテゴリ:メーカー
2011/05/20 12:44:41
 
FLATT Racing DIV 
カテゴリ:ショップ
2011/05/20 12:43:40
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
再びスバル熱がぶり返し娘の小学校終わりの年に乗り換えました! 荷物も積めてパワフル!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
街乗り+αでちょこちょこいじってます お疲れ様でした 大変お世話になった車です 寂しいで ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
モータースポーツ職皆無のラグジュアリー仕様トランスポーターです。 でも少しだけいじりだし ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
約20年ぶりにホンダ車へ原点回帰です。 お疲れさま! あまり遊んでやれなくてごめんね。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation