• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月27日

神奈川県戦前日練習会

今日は明日行われる神奈川県戦の前日練習会に参加してきました。
まず……暑かったです。。
そして今回は長らく悩ませ続けられてきましたサイド効かない病の治療後初のジムカーナでした。
そして結果はというと最高に良い感じでサイドターンって楽しいという感じで前日練習会にも関わらずサイド引きまくりで何をやっているんだ!!みたいでした(明日は大丈夫なのか…)
というわけで久しぶりにサイドの効いている動画です(走りは駄目駄目で師匠の駄目だし入りまくりです)
<object width="425" height="344"></object>
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2009/06/27 23:29:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年6月27日 23:49
おちかりさまでした^^
明日も暑いらしいので、
しっかり熱対策して集中して下さいね!
コメントへの返答
2009年6月28日 8:36
ありがとうございますm(_ _)m
頑張って行きたいと思ってます!
2009年6月28日 8:29
お疲れ様でした。

動画楽しく拝見させてもらいましたよ~~。

サイドも普通に効いてるようでよかったです。

ほとんど1速のコースだとなかなかアクセルワークが大変そうだな~~って思いましたね。

今日も頑張ってください!!
コメントへの返答
2009年6月28日 8:39
おはようございますm(_ _)m
サイドはばっちりです。
基本的に相模湖は1速多様なのですが2速かな~って悩むとこもあるから面白いですよ(゜∀゜;ノ)ノ
是非とも遊びに来てください。
帰りにラーメンも案内しますよ。
2009年6月28日 11:25
上手くシューは替えられたようで何よりです!

さて、総評でございます!
ロボコン、60点!(byガンツ先生)古っ!

スタート~1本目P寄って行き過ぎ(グリップだとね)
このラインで行くならサイド当てて、次のPまで踏んでちょうだい!
この前半セクション、私なら頭を入れる為のサイド2回、旋回の為のサイド1回使うでしょう。
中盤セクション、パイロンごとにブ~ン、ブ~ンと騙し騙しアクセル調整してますね。アンダーで曲がらないのであれば、その前からチョン引きサイドで姿勢変えてアクセル踏みましょう!
アクセル緩めて減速するなら、サイド引いて減速するのも同じです。アンダー出さない分、得なのでは(笑)クラッチ蹴らないサイドも使うのよ・・・。

最後のゴール付近は良いのでは!あんな感じが素敵ですな!

熊吾朗さんのGDA、インプレッサでありながらランサーチックな吹け上がりなので、走らせ方もGDBと変えないといけませんぞよ。

さてさて、本日の県戦の結果は・・・(笑)
コメントへの返答
2009年6月28日 14:17
アドレスありがとうございますm(_ _)m
色々試行錯誤してますがサイドがバッチリ効くようになったのでサイド使ったターンやコーナリングも練習していこうと思ってます。
さて、今日の県戦の結果は撃沈しましたm(_ _)mとりあえず完走のみでしたm(_ _)mまだまだ修行ですね。

プロフィール

「素晴らしい運動性能と落ち着く内装。 http://cvw.jp/b/305027/46996749/
何シテル?   06/01 19:50
何もかも失って一からの出直しなの!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LAILE 
カテゴリ:メーカー
2011/05/20 12:45:29
 
CUSCO 
カテゴリ:メーカー
2011/05/20 12:44:41
 
FLATT Racing DIV 
カテゴリ:ショップ
2011/05/20 12:43:40
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
再びスバル熱がぶり返し娘の小学校終わりの年に乗り換えました! 荷物も積めてパワフル!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
街乗り+αでちょこちょこいじってます お疲れ様でした 大変お世話になった車です 寂しいで ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
モータースポーツ職皆無のラグジュアリー仕様トランスポーターです。 でも少しだけいじりだし ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
約20年ぶりにホンダ車へ原点回帰です。 お疲れさま! あまり遊んでやれなくてごめんね。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation