• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

車両に関しての考察

先日の神奈川県戦初戦を終えて車両についても考察してみたいと思います。

まず、最初に惨敗の要因は車両でなくドライバーの責任である事をしっかりと認識したいと思います。
それを認識した上で同クラスの他の車両と比較して考えたいと思います。

まず脚の動きですが、ここは完全に減衰力設定を誤りました。
改めてみると車の沈んで欲しくないところでの沈み込みやロールが認められます。
リアデフが強くフロントデフが純正なのでリアのトラクションが掛かるように多少柔らかめを意識したのですが柔らかすぎました。
そして流石に5段階調整では調整にも限界があるのかなとも思い始めてしまいました。
あと富士を主戦場とするのであれば全体的に車高を下げた方が良いかとも今回感じました。


あと車両の速度が落ちたところからの加速が少し遅いのかなとも動画を比較して感じました。
高速側のノビの部分では悪くないと思うのですが、スタートやブレーキング後の立ち上がりがにぶい気もします。
全体としてパワーアップは、あまり手を入れていない車なので致し方ない部分はあるかも知れないですが、この仕様ならマフラーを純正に戻すとか何か打てる手段を考えなければいけないかも知れないですね(フルチューニングするほどの資金はないので......爆)
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2011/05/18 21:21:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

カエル
Mr.ぶるーさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2011年5月18日 21:48
フロントデフ入ってなかったんですね・・・。

でも綺麗にまわせてると思いますよ。
ただパイロンから離れすぎだと思います。
自分もまだまだよれる余地があるので、他人に指摘するレベルではないですが
熊悟郎さんもそこらへんを意識してみてはどうでしょう!
自分のと比べて距離を余分に走ってる感じです。
もっと距離を走らないように且つ今と同じ速度で曲がれればと思います。

最後のサブロクはフロントデフないとちょっときついよね。(汗)
デフ入ってないならサイド2回引きの方がいいのかな?
コメントへの返答
2011年5月21日 12:29
確かに距離走り過ぎですよね。
ついつい速度乗せたいって大回りしてその割には乗らないって自爆しちゃうんですよね(爆)
2011年5月18日 22:44
うちのランサーは現状で4段調整なダンパーです。
ドライだと3段目固定なので、逆に悩みようがありません(笑)
ちょっと硬く、柔らかくとか思う時もありますが、なんとかなってしまうものですね。
予算ができたらオーリンズ使いたいですけど(爆)
自分もパイロンにつけないターンなので、小さく回るのを心がけたいと思っています。
マフラーが純正だと上が回らない分、扱いやすくはなりますので練習には向いていると思います。
吸気も純正は扱いやすくなりますね。
吸排気を一度戻して試してみるのもありかと思います。
コメントへの返答
2011年5月21日 12:31
確かに戻すのも選択肢と分かりつつ……悩んでます。
デフは入れる予定です。
2011年5月20日 20:23
N車にするのが一番だと思いますが。
コメントへの返答
2011年5月21日 12:33
関東だとそうなんですよね。
SAが理想的だと思ってるんですが……なかなか。

プロフィール

「素晴らしい運動性能と落ち着く内装。 http://cvw.jp/b/305027/46996749/
何シテル?   06/01 19:50
何もかも失って一からの出直しなの!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LAILE 
カテゴリ:メーカー
2011/05/20 12:45:29
 
CUSCO 
カテゴリ:メーカー
2011/05/20 12:44:41
 
FLATT Racing DIV 
カテゴリ:ショップ
2011/05/20 12:43:40
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
再びスバル熱がぶり返し娘の小学校終わりの年に乗り換えました! 荷物も積めてパワフル!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
街乗り+αでちょこちょこいじってます お疲れ様でした 大変お世話になった車です 寂しいで ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
モータースポーツ職皆無のラグジュアリー仕様トランスポーターです。 でも少しだけいじりだし ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
約20年ぶりにホンダ車へ原点回帰です。 お疲れさま! あまり遊んでやれなくてごめんね。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation