• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジード熊悟朗のブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

サイドブレーキが効かなかった理由判明

先日のテクチャレでサイドブレーキが効かずターンが不可能になったので恐らくシューの摩耗であろうと交換にRSTさんへ行って参りました。

しかし…外してみるとシューは見事に残っております。。。。
何故に?WHY?
原因は…ローター内側にクラックが発生して欠けておりました(涙)

というわけで来週はローター交換です!

さて、物々交換にて戴いたBRIGのスペシャルシューはどうしようかな。
Posted at 2009/01/24 23:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月23日 イイね!

team 六連星走行会 in TC1000_23,Jan,2009

team 六連星走行会 in TC1000_23,Jan,2009完全なインフルエンザからの病み上がりですが、team 六連星さんの走行会でTC1000に行って参りました。

朝5時前に出発するも天候は見事な雨…いったい天気予報道理に晴れるのか?という天候です。。。

到着後に受付を済ませパドックの最奥に陣を設営(今回はタープを使用)

第1ヒート … 黄レンジャーで出走
 天候;雨 路面;ウェット
 Best Time 54:094 (8/10位)
 完全なウェットでの走行は初めてなので手探りにて走行開始です。

第2ヒート … 黄レンジャーで出走
 天候;雨 路面;ウェット
 Best Time 50:989 (5/10位)
 若干ペースアップも最終コーナーでスピン。

第3ヒート … クラス変更も黄レンジャーで出走
 天候;曇り 路面;ハーフウェット
 Best Time 45:616 (6/10位)
 終盤の路面状態をつかみ損ね中断に沈む。

第4ヒート … 黄レンジャーで出走
 天候;晴れ 路面;ドライ
 Best Time 43:897 (4/10位)
 コースは完全ドライとなりタイヤもドライ用の225/45/17に変更してアタック。
 43秒台に突入しベストは更新もミスを連発し目標には及ばず。
 この時点で黄レンジャークラスの上位4台は全てGD系インプレッサ。

第5ヒート … 黄レンジャーで出走
 天候;晴れ 路面;ドライ
 Best Time 43:323 (3/10位)
 43秒代前半に突入し前オーナーも含めての車両Best Timeを記録するも完全に車のスペックに助けられている状態。
 GDBを一台撃墜するも褒められた走りとは言い難く反省も残す結果となりました。

全体としてウェット~セミウェット~ドライと全ての路面状態を経験できた事やNewフェデラルがウェットで使用できる事の確認など収穫は多くあったといえるが、自らの走行に関しては反省点も多かったと思っています。
しかしながら、車のポテンシャルとしてはラジアルで間違いなく41秒台には入れられるポテンシャルを感じられたので良かったと思います。


さて、クロージングではじゃんけん大会で「毛ガニ」をゲットでき奥様への献上物としてもこの上ない物品も戴けて大満足な走行会でした!

これで少なくとも六連星さんの走行会の許可はフリーパスではないかと若干黒い笑みを浮かべながら書いてます(^0^)
Posted at 2009/01/24 23:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月17日 イイね!

今年初のジムカーナ走行in相模湖(テクチャレ))

今年初のジムカーナ走行を相模湖で行ってきました(テクチャレです)
素晴らしい天候にも恵まれよい練習ができたとは思います。

しかし、朝、走り出して直ぐにサイドターンがまったくできなくなってしまい色々試したのですが駄目で12月の練習会より退化した~っと泣きが入っていたところに講師の先生が乗ってくださりリアのブレーキシューまわりにトラブル(恐らくシューの寿命)が発生していることが発覚し外周の練習に終始していました。
しかしながら、今年のタイムアタックコースはコーナリングが重要で自分の練習にはぴったりで一年かけて挑んでいこうと思いました。
Posted at 2009/01/19 12:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月16日 イイね!

明日の準備(^◇^)┛

さて明日は今年初めてのジムカーナでつ(^O^)
というわけで昨日頑張って今日は定時で仕事も終わらせて帰ったら準備ですだぁo(^-^)o
Posted at 2009/01/16 18:41:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月29日 イイね!

作業のお手伝い

本日はショップの友人の作業をお手伝いしてきました(とはいえ工具運び程度しかお手伝いできてないのですが…)
ただ、色々と車の仕組みというか部品のつながりや効果の一端を感じられて良い一日でした。
今、お世話になっているショップさんは間近で作業を見ながら説明もしてくださる所なのですが、更に近くで感じられて自分でもできる事はするっていうのが大切だと思いました。
とりあえず、シュティエーションにあわせたブレーキパッドの交換あたりから自分でも初めてみようと思っています
Posted at 2008/12/29 21:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「素晴らしい運動性能と落ち着く内装。 http://cvw.jp/b/305027/46996749/
何シテル?   06/01 19:50
何もかも失って一からの出直しなの!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LAILE 
カテゴリ:メーカー
2011/05/20 12:45:29
 
CUSCO 
カテゴリ:メーカー
2011/05/20 12:44:41
 
FLATT Racing DIV 
カテゴリ:ショップ
2011/05/20 12:43:40
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
再びスバル熱がぶり返し娘の小学校終わりの年に乗り換えました! 荷物も積めてパワフル!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
街乗り+αでちょこちょこいじってます お疲れ様でした 大変お世話になった車です 寂しいで ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
モータースポーツ職皆無のラグジュアリー仕様トランスポーターです。 でも少しだけいじりだし ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
約20年ぶりにホンダ車へ原点回帰です。 お疲れさま! あまり遊んでやれなくてごめんね。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation