• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジード熊悟朗のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ交換今日はお世話になっているお店でクラッチ交換してます。
純正クラッチさんお疲れさまですm(_ _)m
Posted at 2010/07/31 15:36:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月25日 イイね!

2010JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第4戦

2010JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第4戦開催日 : 2010.07.25
場 所 : FSWジムカーナ場
天 気 : 晴れ時々曇り[気温:30℃以上]
エントリー車両
 車 両: インプレッサ GH-GDB[F型B車両]
車両名: RSTフォースHKインプレッサ
クラス : BN4
結 果 : 7位/8台 [トップとのタイム差;約6.5秒]

日曜日にJMRC神奈川ジムカーナシリーズ第4戦に参加して参りました。
クラスは前回と同じく公認クラスであるBN4です。
最初に結果ですが、前回の最下位から一つだけ順位が上がりましたが、ブービーでトップとのタイム差6.5秒と完全な惨敗でした。

一本目
BN4ファーストゼッケンでの出走と新車両への変更でいつもより入れ込んでいたと後で気が付きました。
スタートし1本目2本目のパイロンをクリアした所でコースが頭から消えてしまい真っ白......2本目の走行もあるので気を取り直して走らなければと停止してコース図を確認するもスタートできず......終了致しました(爆)
一年ぐらい前にMC病にかかり克服した後はコースが分からなくなってのMCはなかったのですが.....アルツの神が降臨して終了となってしまいました。

二本目
お昼の慣熟歩行を念入りに行いメンタルコントロールも入れ込まないように意識して行なった二本目ですが一本目のミスで一本勝負となってしまった事もありぬるい走りになってしまいました。
アクセルが踏めていない....パーシャルが多くてメリハリがない反省以外何も出てきません。
<object width="480" height="385"></object>

反省走行
そして望んだ反省走行はコーナリングをパーシャルで行なうのでなく「ブレーキで曲げてアクセルを踏む!」「ターンの出口も流れても踏んでいく」を意識して走ってみました。
3回ほど完全にとっちらかってしまいましたが0.6秒のタイムアップ.....本番走行では技術不足だけでなくコース攻略も完全に間違っていました。

さて、今回のイベントを通じて今更ですが気が付いたこと(アドバイスを戴いたこと)
①四駆の基本はメリハリをつけてアクセルをどれだけ開けて行けるかが大切
②今の時点では少しぐらいオーバーアクションになってもアクセルを開ける事を優先する
③GDAの時の癖が抜けておらずシフトアップが早い
④スタートの回転数が低くおとなしすぎ
⑤スタート練習が必要


まだまだ直すところだらけで先は長いですが頑張っていこうと思います。

Posted at 2010/07/26 23:46:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年07月21日 イイね!

ガレージT2練習会

ガレージT2練習会本日は車両変更及びメンテナンス後の初練習にガレージT2さんのFSWでの練習会に参加して参りました。
そしてガレージT2さんの練習会は初参加だったのですが一言で言うと「沢山走れる!!」練習会でした。
構成としては午前中に3パターンのパターン練習で午後に1分程度のコースでのコース練習という構成でした。
そしてコースなのですが、午後のコースをアップしましたが......とにかくテクニカルという印象を受けました。
パターン練習も含めて必ず270°以上のターンが設定されており初心者ではかなりきつい印象を受けました(恥ずかしながら自分もまともに走れなかったのが現実です)

さて自分についてですが、車がGDAからGDBに換わりデフもジムカーナ用にOHしてのぞんだわけですが、現状、深いターンの感覚がつかめずに悪戦苦闘しています。
270°までのターンは色々アドバイスを戴いて回せたりもするのですが....360°以上になると完全に撃沈してしまいます。
まだまだ練習が必要です!!
Posted at 2010/07/21 22:51:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年07月20日 イイね!

明日の支度

明日は久しぶりに平日ジムカーナです(`∇´ゞ
普段は仕事が休みの土日中心の活動なのですが、今月はちょっと特殊なので平日練習会いれてみました。
というのも月の頭でGDBに乗り換えてリアデフが完全にヘタっていたのでオーバーホールしたのですが25日の神奈川県戦までに週末がなくなってしまったのです。
まっとりあえず明日は初のT2練習会だし楽しみですね。
Posted at 2010/07/20 22:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年07月19日 イイね!

リアデフオーバーホール

リアデフオーバーホール本日はリアデフオーバーホールに来ています( ̄ー ̄)
Posted at 2010/07/19 12:31:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「素晴らしい運動性能と落ち着く内装。 http://cvw.jp/b/305027/46996749/
何シテル?   06/01 19:50
何もかも失って一からの出直しなの!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 23
45 678 910
1112 1314 151617
18 19 20 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

LAILE 
カテゴリ:メーカー
2011/05/20 12:45:29
 
CUSCO 
カテゴリ:メーカー
2011/05/20 12:44:41
 
FLATT Racing DIV 
カテゴリ:ショップ
2011/05/20 12:43:40
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
再びスバル熱がぶり返し娘の小学校終わりの年に乗り換えました! 荷物も積めてパワフル!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
街乗り+αでちょこちょこいじってます お疲れ様でした 大変お世話になった車です 寂しいで ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
モータースポーツ職皆無のラグジュアリー仕様トランスポーターです。 でも少しだけいじりだし ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
約20年ぶりにホンダ車へ原点回帰です。 お疲れさま! あまり遊んでやれなくてごめんね。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation