2011年06月28日
ようやくブログを書ける程度に復活してきたので日曜日の神奈川県シリーズについてアップしたいと思います。
まず今回は出走できただけでもよしとしなければならない事態が発生した中での参加でした。
前日にリアデフが全く効かなくなっており夕方に家でオイル交換だけでもしてみようとオイルを抜いたところ無数の金属片が................出てきました(汗)
破片を洗ってみるとプレートの破片のようです(大汗)
デフブローでした(涙)
翌日の参加を諦めかけたときに友人から「予備あるから乗せ替える?」の神の一言を戴き申し訳なく思いつつもお願いする事に................夜中まで掛かりましたが何とか出走できる状態に!!
しかし睡眠時間は確保できず富士へとなりました。
そして富士は朝から霧雨で路面はウェットからのスタートでした。
パドック出発直前の中断後にセミウェットの路面で1本目スタート!!
しかし奥の外周で竜巻スピン!!
10秒近くロスするも練習と思い走りきりました。
当然、タイムありの中では最下位となりました(あたりまえか)
そして2本目
午後になってから晴れ間も現れ路面はドライへと!!
しかし路面を疑ってしまい終始温い走りで終わってみれば前戦と同じブービー(9位/10台中)
修行が足りません(撃沈)
更に反省走行では肩に力が入りすぎてしまいパイロンを間違え早々のMC(涙)
出走できたのは良かったですが本当に出走しただけの出来となってしまいました。
その後、早めの終了だったのでチーム員は練習できT坂さまやH坂さまに運転して頂き修正点が分かったのが今回の最大の収穫でした。
さて、来月は仕様変更して初のさるくらどうなるのでしょうか!!
Posted at 2011/06/28 23:31:36 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2011年06月25日

只今、作業中!!

Posted at 2011/06/25 21:58:32 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年06月20日
JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第3戦のエントラントリストが出ました!!
自分は.............昨年の指定席だったクラストップ出走に戻ってしまいました(汗)
もしかしたら(というか....かなり)雨みたいですが、皆さん楽しく頑張りましょう!!
宜しくお願いします。
しかしながら個人的に残念なのは「ももたろう氏」が参戦されているのは凄く嬉しいのですが..............四駆じゃない(涙)
Posted at 2011/06/20 21:12:22 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2011年06月20日
自分は3年ちょっと前ぐらいからジムカーナというモータースポーツを始めました。
そして今年からライセンスを必要とする公式戦をシリーズで追いかけ始めています。
しかしながら、エントラントの台数は年々減少の一途を辿っています。
「不景気」「車離れ」「RV車人気」「ガソリン高騰」「震災」......と色々な要因はあると思います。
自分も苦しい中を遣り繰りしつつ参戦しているのも事実です。
そんな状況の中で最近自分がつとに感じるのはビギナーが参戦する裾野のシリーズ戦が最も苦しい状況だという事です。
これはシリーズ戦を主催しているチームに参加しているから特に感じる事なのかもしれません。
お願いです!!
自動車メーカーさん
パーツメーカーさん
タイヤメーカーさん
ショップさん
競技会場さん
応援して下さい!!
ここで裾野のシリーズが衰退していってしまったらモータースポーツそのものが衰退していってしまいます!!
痛みはあると思います。
でも、頑張っている人達がいます!!
今が大切なのです!!
Posted at 2011/06/20 21:05:17 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2011年06月19日
今日は所属するチームで来週のJMRC神奈川ジムカーナシリーズの受理書発送作業などをしてきました。
しかし、今回の台数................53台(汗)
今年初戦となる先月のシリーズ第2戦が60台ちょっと今回が53台と昨年の平均台数70台前後(ミドル戦併催は除く)から10台ずつ減っています。
しかも来月からは自動車関係の会社の休日変更がまっており厳しい状況です。
このご時世にモータースポーツなんてと仰る方もいらっしゃるとは思いますが、火を消さないためにも少しでもお役に立ちたいと思う今日この頃です。
Posted at 2011/06/19 21:58:30 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記