• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジード熊悟朗のブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

全日本観戦

全日本観戦本日は本庄で全日本ジムカーナを観戦してます。
お昼を過ぎて天気が怪しくなってきた(^_^;)
Posted at 2010/10/03 12:54:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月02日 イイね!

今月の予定

トラブル解消という事で現状確定しているジムカーナの予定です(`∇´ゞ
10/3 全日本観戦(本庄)
10/9 フリー走行(浅間台)
10/17 神奈川県戦(富士)
10/31 湘南シリーズ(平塚)
こんな感じで行こうと思ってますm(_ _)m
Posted at 2010/10/02 21:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年10月02日 イイね!

車輛トラブル解消&メンテナンス

実は先週から自分の車トラブってました(ToT)
直したはずの右フロントからガタが出ていました…………しかも自分でチェックするとかなりのガタ(ToT)
というわけでハブ修理をしてもらったT阪さんのお店に診てもらいに朝から行ってきました。
結論から行くと2ヶ所のボルトが緩んでいただけで無事に直りました(体調不良のなか対応して戴いたT阪様ありがとうございますって感じです)
そして油脂類の交換もしてリフレッシュ完了です(`∇´ゞ
Posted at 2010/10/02 19:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年09月26日 イイね!

デフについて考える

お久しぶりですm(_ _)m
久しぶりにブログ書いてみました。
というのも先日の神奈川県戦以降もぐり状態でしたのでネタもなく書けなかったというのが現状でした。
さて今日めネタがあるわけではないのですが、デフについてふと思ったので書いてみたいと思います。
ジムカーナ車輪の4WDといえば前後機械式デフを装着というのが定番ですが自分の車輛はフロントデフは純正ヘリカルのままだったりします。
さらに始めた時に乗っていたGDAではフロントはオープンデフでリアデフだけでやっていました。
そのせいもあってか今の弱い純正デフでもGDAとの相違でターンでのパイロンとの距離感とかに戸惑いを抱いたりしてます(少しずつは解消してきてますが深いターンだと探りながらになってます)
コーナリングの立ち上がりでの安定(スロットルを早めに開けられる)などのメリットは確実に感じていますが、良く聞くターンのコンパクト化は出来てないし感じられてないです。
機械式を入れると確かに立ち上がりは凄くよくなるのは見ていても感じるのですが実際に乗られているとどうなんでしょうか?
今後の車輛作成ポイントとしてはフロントデフとは思っているのですが…………。
とりあえず、今年のシーズンオフに現有仕様で走り込んで次回のクラッチ交換でとは思っています。
Posted at 2010/09/26 01:04:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年09月20日 イイね!

家族サービス

家族サービスどうも諸般の事情により地下に潜ってますm(_ _)m
今日は家族サービスです(`∇´ゞ
Posted at 2010/09/20 11:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「素晴らしい運動性能と落ち着く内装。 http://cvw.jp/b/305027/46996749/
何シテル?   06/01 19:50
何もかも失って一からの出直しなの!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LAILE 
カテゴリ:メーカー
2011/05/20 12:45:29
 
CUSCO 
カテゴリ:メーカー
2011/05/20 12:44:41
 
FLATT Racing DIV 
カテゴリ:ショップ
2011/05/20 12:43:40
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
再びスバル熱がぶり返し娘の小学校終わりの年に乗り換えました! 荷物も積めてパワフル!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
街乗り+αでちょこちょこいじってます お疲れ様でした 大変お世話になった車です 寂しいで ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
モータースポーツ職皆無のラグジュアリー仕様トランスポーターです。 でも少しだけいじりだし ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
約20年ぶりにホンダ車へ原点回帰です。 お疲れさま! あまり遊んでやれなくてごめんね。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation