• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月04日

今年の夏は終わりました・・。

今年の夏は終わりました・・。 8月1,2,3と鈴鹿サーキットでDream Cup2008 ソーラーカーレース鈴鹿に行ってきました。

去年とは違い2年生が主として参加でした。3年生の自分たちは2年生をサポートする役割で去年とは違う形でレースに参加できました。


予選は9位とまあまあな結果でしたが、本戦では去年と同じく駆動系の問題で思いのほかバッテリーの消費が多く、途中ピットインしてパネルで発電しての再スタートという形をとり、完走を目指しました。

しかし、充電を終えスタートしたと思ったら次は制御系のトラブル(多分制御用バッテリーが上がってしまった)で車が走行不能になってしまいました。

去年同様残念な結果に終わってしまいました・・
なんかやりきれない気持ちでいっっぱいです。


そしてそのまま部活引退へ・・・


なんか完走できなかったショックと部活引退のショックで心にぽかんと穴が開いた気分です。

ちょっと苦めな最後の夏休みとなりました。
ブログ一覧 | 部活 | 日記
Posted at 2008/08/04 23:34:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

参加することに、
138タワー観光さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2008年8月4日 23:36
おつかれさん!

本気になれる事があるのはうらやましいわ~。いい経験できたやん。
コメントへの返答
2008年8月4日 23:42
やまださん、コメント早すぎっす!

でも今まで本気に取り組んでいた部活が無くなってしまったショックは大きいです・・。

でもなんか成長できた気がします。
2008年8月4日 23:52
大会ご苦労さん!
部活引退の時のショックはよ~く分かるよ(T_T)
何とか来年も続けて欲しいよな。
コメントへの返答
2008年8月5日 21:54
ご苦労さまでした。

今でもあまり信じられない感じです・・

来年OBとしてレースの無事を見守りたい気分です(^^;;)
2008年8月4日 23:53
何か懐かしい感じですね。高校卒業してから20年ちょっとですが、熱くなれる部活って羨ましいですね。この事は、社会人になってからきっと役に立ちますよ!
コメントへの返答
2008年8月5日 21:58
やっぱり人間は自分の好きなことやってるのが一番幸せだと実感できました。

工業高校入って、機械システム部入って・・
2008年8月5日 8:25
お疲れさまでした!
私も学生時代の部活を思い出しました。
若い頃の経験は必ず大きな物になって帰ってきます♪
貴重な財産が出来ましたね。
コメントへの返答
2008年8月5日 22:02
ありがとうございますm(__)m

確かに社会人になってしまったら、ココまで熱中できる事は少ないかもしれないですね;;

良い思いでになりました。
2008年8月5日 11:50
おつかれ~、頑張ったね。
こういう経験は大事だよ、社会に出れば大変な事だらけだしね。

残り半年勉強頑張って、立派な31乗りになってちょうだい(全然関係ないし・・・笑
コメントへの返答
2008年8月5日 22:10
自分はドライバーじゃなく、監督業務だったんで後輩を見守りつつアシストしてる感じでした(ただ見てただけかも笑)

自分的には早く働いて、31のって、ボチボチ生きて行きたいんですが、学生もあと半年となるとなんだか寂しいです。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4月22日 サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 07:00:33
グループCのホイールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 22:16:13
警察からの電話((((゜д゜;)))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 14:57:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
長距離用 無限エアロ FLシビック純正ホイール
日産 セドリック 日産 セドリック
幼少期から憧れていた、親父が乗ってたツインカムターボブロアム。 車番の8555は、当時 ...
カワサキ ニンジャ 1000 カワサキ ニンジャ 1000
初バイクです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤と趣味

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation