2009年07月31日
フロント8J、リア9J。
前後ともオフセット38です。
セドリックに入りますかね?
単純な質問ですみません…
ちなみに17吋です


Posted at 2009/07/31 07:24:19 | |
トラックバック(0) |
31 | クルマ
2009年07月29日

寸法が分かれば、付けちゃおっかな・・・
Posted at 2009/07/29 18:44:40 | |
トラックバック(0) |
31 | クルマ
2009年07月21日
以前から連絡しておりましたが、岐阜県美濃加茂市の日本昭和村にてnightオフ会を開催いたします。
~詳細~
・場所 東海環状自動車道美濃加茂上りSA内 http://www.driveplaza.com/sapa/224D/224D011/1/
・日時 2009年8月8日 土曜日 17時頃からぼちぼちと始めたいと思います。
終了時刻は決めていません。流れ解散とします。
遠方からお越しの方は余裕を持って帰れる時間帯 にお願いします。
車種は特定しませんが、まず31系のセドリック、グロリア、シーマがメインとなることが予想されます。
それ以外の車で来て頂いても全然構いませんので、是非。
オフ会とか名乗ってますが、実際は車並べて駄弁る会みたいな感じにしたいです。
イベントなどオフ会っぽい事は計画していませんので、ご了承ください。
~注意事項~
当たり前の事は守りましょう!コンプライアンスですよ(笑
そして今回開催するのは公共の場です(しかも無断)。当日も、他の利用客の方がいらっしゃると思いますが、その方々に迷惑をかけるような行為はやめてください!
が、元々車を止める場所なのである程度の融通は利くと思います。
アクセス
東京方面からだと、[東名] -> 小牧JCT -> [中央道] -> 土岐JCT -> [東海環状道] -> 関富加ICで降りて、また関富加で美濃加茂方面へ上り美濃加茂上りSAへ。これが一番効率が良いかと思います。一度美濃加茂を通り過ぎ関富加まで行っていただければいけない理由としましては、美濃加茂ICで降りて、また美濃加茂で上っても上りSA内に行けないからです。
帰りはそのまま東京方面に上っていけます。
大阪方面だと、[名神] -> 一宮JCT -> [東海北陸道] -> 美濃関JCT -> [東海環状道] -> 美濃加茂上りSAが一番効率が良いかと思います。
帰りは一旦美濃加茂ICを降りて頂き、また美濃加茂ICに乗ってください。
一度も高速を降りずに帰っていただく事も可能ですが、距離がかさみますしガソリンももったいないのでお勧めはしません。
ドライブには良いコースかもしれません。
照明、トイレ、ベンチ、自販機などの最低限の設備は有りますが、食事を取れる所がありませんので、途中のSA内で摘む物を用意していただく事をお勧めいたします。
SA内に新日本石油が有りますが少し高いです。
美濃加茂市街まで降りれば24時間営業の出光があります。
美濃加茂SAに隣接している日本昭和村に銭湯があります。営業時間は10:00~22:00(最終受付21:30)です。汗を流したい方はどうそ。
お手数ですが参加される方はコメント欄に参加表明を書いていただけると幸いです。
質問等も受けつけます。
Posted at 2009/07/21 22:11:36 | |
トラックバック(0) |
31 | クルマ
2009年07月18日

今日、先日買ったクリアレンズの装着をしました♪
っていっても、ネジ二本だけど(笑
少し顔がすっきりしていい感じです。
あとフル○モ化もしようと思いましたが、ちょっと下品すぎるし運転しにくいし、プロと素人のギャップに萎えて一枚やってやめました。
明日剥がします。
フルスモの良いところは内装の保護になる事だけですね;;
お金ができたら、業者の方に熱反フィルム依頼するかもです。
見やすい写真がこちらに↓
Posted at 2009/07/18 17:43:29 | |
トラックバック(0) |
31 | クルマ
2009年07月07日

妹が見ててですね、たまたま自分が画面をチラ見したところ・・・偶然奇跡の2ショットを発見。いや、3ショットかな??
しかもなぜsyは仮ナン??
車検整備でしょうか??
Posted at 2009/07/07 21:29:16 | |
トラックバック(0) |
31 | クルマ