• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたのブログ一覧

2010年12月18日 イイね!

雪道!

雪道!最高!
がんばってムーブでFドリしました(笑)

ボード行ってきますあっかんべー
Posted at 2010/12/18 06:44:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ムーブ | クルマ
2010年12月05日 イイね!

エアツール!

エアツール!家にコンプレッサーがやって参りました^^

これでタイヤ交換はもちろん、足回り、洗車後の水の吹き飛ばし←重要!!

など楽々にこなせます(嬉)

他にも
トルクレンチ、インパクト、馬なども揃えたので、バネを切るのも楽々です(笑)

今後はエアラチェット、リューターなどのツールも揃えていきたいです*^^*
Posted at 2010/12/05 19:14:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | etc... | クルマ
2010年12月03日 イイね!

フルLED化

連続で失礼します。


って事で、フロント、リア周りウィンカー、ポジ&コーナリング、ストップ、バックランプをLED化しました^^


省電力化、ハイレスポンス化を目的で行いした*^^*

バルブを交換しただけなので、外見は全く変化なしですので
わかる人にはわかる仕様です(笑)

フロント


リア


自己満足の世界ですね(笑)
Posted at 2010/12/03 18:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 31 | クルマ
2010年12月03日 イイね!

突撃!隣町のセドリック

突撃!隣町のセドリックタイトル通りですが、隣町にあるY31を突撃リポートしてきました!

このY31は自分が物心つき、Y31に興味が沸き始めたころには
すでにここにいました。(ケイズさん、ぷうさんはご存知かと(笑))


実は5年程前の高校一年生の頃、部活帰りに我慢できず一回突撃していまして
自分の車に興味津々の若者に好意を持ったのか、仕事中にもかかわらずこのY31でドライブに連れって行って頂きました。
その時のセル音、VGサウンドに感激したのを今でもはっきりと覚えております。

免許とったら車見せに来ます!!
っと言い残したのですが、なかなか機会が無く行っていませんでした。



そして本日やっと並べることができました!
しかも僕の事を覚えていて下さっていました!!

このY31は正直、内外装共に年式・走行距離相応の程度なのですが、オーナー様の愛情を非常に感じる一台です。
今までにエンジン、AT、電装系、マフラー等、一通り修理をしてきたそうです。

オーナー様は60くらいのおじさんで、何といいますか、Y31がもう自分の一部、生活の一部となっていまして、
乗り始めてたった数年の自分とは全くオーラが違いました~

オーナー様は仕事中だったので、あまり長くは話せませんでしたが
非常に幸せな気分になりました^^

最後にお互い大切に乗ろうね!また並べに来てね!
と言っていただけました^^
Posted at 2010/12/03 18:00:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 31 | 日記
2010年12月03日 イイね!

GT5

GT52年ぶりにゲーム買いまして、そこそこはまっている古田です。

しかしGT5は非常に残念なゲームのです・・・
今後のバージョンアップに期待します。。。

写真は僕の憧れのM5です!
普通のセダンにV10の5リッター

アルミをBBSにして車高を下げているだけですが、渋すぎてたまりません。
ちなみに、ゲーム内で撮った写真です。
Posted at 2010/12/03 03:14:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

4月22日 サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 07:00:33
グループCのホイールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 22:16:13
警察からの電話((((゜д゜;)))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 14:57:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
長距離用 無限エアロ FLシビック純正ホイール
日産 セドリック 日産 セドリック
幼少期から憧れていた、親父が乗ってたツインカムターボブロアム。 車番の8555は、当時 ...
カワサキ ニンジャ 1000 カワサキ ニンジャ 1000
初バイクです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤と趣味

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation