• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はむ☆゜゜のブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

俺の愛した車たち⑧:ニッサンR382

俺の愛した車たち⑧:ニッサンR382
ニッサン三羽烏と言われたレーサー達がいました。
黒沢元治・北野元、そして高橋国光の三氏です。1960年代後半はこの人達が輝いていた時代でした。



何故か私は高橋国光さんのファンでした。それは彼が日本人で始めて世界グランプリの冠が付くレースで優勝した人だったからかもしれません。もっとも4輪ではなく2輪での話ですが。

マン島TTレースで瀕死の重傷を負い、それをきっかけに4輪への転向を果たし、ニッサンの追浜ワークス入りをした「クニサン」はこの60年代後半はまさにニッサンのエースドライバーとして23号車を任された(ゼッケン23は長くニッサンのエースナンバーとして現在もGTレースなどで使われている)のですが、不運にも優勝には縁が無く、「無冠の帝王」などと呼ばれていたように記憶しています。


プリンスが開発したR380はニッサンとの合併によりニッサンプリンスR380と名前を変え、(そうそう、生澤徹さんのポルシェ906との死闘なんていうのもありましたね)そのR380開発の技術は68年にR381に引き継がれました。そして北野元選手により日本グランプリで優勝したわけですが、大きな可動式ウイングをもったその姿は「怪鳥」と呼ばれたシャパラル2Eにも似た姿で、子供ながらにこれは反則だろう!って思いましたね。


左からR380・R381・シャパラル2E


日本のモータースポーツを統括するJAFはどうもニッサン贔屓なところが当時はあったように私には見え、ニッサンに有利なレギレーション変更が簡単に通ってしまうような感じがしました。
毎年春から各レースを勝ちながら熟成を図って日本グランプリにピークを持ってくる「トヨタ7」と日本グランプリにあわせて極秘裏にマシンを開発してくるニッサンという構図が数年続いたわけです。

確かシボレーベース?の5Lエンジンだったと思いますが、それを搭載して出るといいながら直前にトヨタの裏をかいて6Lエンジンを載せたR382が69年の日本グランプリに優勝したのは「俺の愛した車たち⑦」で紹介しました。

このことで完全に頭にきたトヨタが巻き返しを図ろうと新たに開発した「トヨタ7ターボ」を70年の日本グランプリではぶつけてくる筈だったのですが、本番を前にした夏の鈴鹿でのテスト中に大事故を起こし、当時トヨタのエースドライバーであった川合稔氏が帰らぬ人となる悲劇的アクシデントが起きてしまいました。この事故を期にトヨタは日本グランプリ出場辞退を決め、ニッサンのモータースポーツ撤退表明も重なり、2大メーカーによるガチンコ対決は69年をもって終焉を迎えることになったのでした。(幻のR383 VS トヨタ7ターボ)
折りしも川合選手はタレントの小川ローザさんと結婚して間の無い頃で、その悲劇性がさらに強調されたように記憶しています。(小川ローザさんといえば「お~モウレツ!」これ判る人そうとうオヤジです)


考えれば、オープンカーにクローズドボディ、排気量も違う様々な車が、一つのタイトルを目指してシノギを削るかつての日本グランプリは異種格闘技のごった煮状態のようで、現代のようにガチガチのレギレーションの中で戦うレースとは全く違い大変大らかな時代であったとも言えるでしょう。


それにしても69年に優勝した黒沢選手の黄色いR382、テレビに映し出されるその姿はキラキラと輝いてなんと美しかったことでしょう。でも考えればダウンフォースの少ない(と思われる形状をしている)この車が全開で30度バンクに飛び込んでいくんですから今考えればドライバーはそーとー怖かったのでは無いかと想像してしまいます。


出来れば青い23号車がトップでフィニッシュして欲しかったというのが本音ですが、後年あるトーク&サイン会で握手していただいた高橋国光選手の手は、大変ぬくもりのあるものでした。そして素人の質問にも一つ一つ丁寧に答えてくださり、まさに人柄を物語るようで嬉しかったですね。改めてファンになりましたぁ。。。



※なにぶん子供の頃の記憶のため、事実誤認をしている場合もあると思いますが、まあ大目に見てやってください。




No.349

Posted at 2008/10/31 17:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 俺の愛したクルマたち | クルマ
2008年10月30日 イイね!

自重気味の10月

自重気味の10月
9月の関西遠征で散財してしまった反動で今月は大人しくしていた1ヶ月でした。





Cooper Sは先月の2,067㎞から走行距離が一気に減り、今月は僅かに251㎞しか走りませんでした。前半、リアサスのトラブル対応に時間を使ったと言うことはありますが、どっちかというと走る機会が無かったというほうが正解でしょうか?

表筑波合同自主トレへの参加が唯一の遠出となりましたが、それを入れて月間稼働日は3日間という状況です。

夏にサイレンサーをSACLAMに変更してから、音のせいかエンジンのピックアップが良くなったように感じているのですが、気温が下がってターボの充填効率が上がってきたこともあるのか、今 物凄くエンジンのフィーリングが良いと思います。こんな時に走らなかったことが非常に残念ですが、11月は少し踏んじゃおうかな?と思っています。

そういえば燃費も高速を走らなかった割には良くて14.31㎞/L。筑波で踏まなかったのが良かったかな?


<Cooper Sの走行距離と燃費の時系列>


一方、MINI ONEのほうはタウンカーとしての役割とオフ会専用車としての役割を担っているので月間849㎞の走行を記録しました。燃費のほうは相変わらずですが、気持ちよく走れる車にしようと現在調教中です。

全国オフの機会に結構エンジンを回してやったので、少し堅さがとれて来たかな?というレベルにあります。街中では文句の無いブレーキも軽井沢ICまでの下りワインディングの連続ではナポさんに突かれたということも有りますが、幾分フェード気味でやっぱり「S」よりちょっと軟な印象が残りましたね。

「S」はある程度満足できるレベルにあるので、当面はこの「ONE」のほうに傾注していこうと妄想を広げている最中です。


<MINI ONEの走行距離と燃費の時系列>





そういえば2ヶ月前に比べてガソリン価格が

リッター当たり33円も下がっています。もう少し走っても良かったなと思いますが、この先ガソリン価格はもっと下がっていくんでしょうかね?


とにかく、安いうちに!ということで11月はもう少しまとまって走りますよw。。。





《10月度 Cooper S 走行データ》
・月間走行距離:251.0㎞
・月間消費燃料:17.33L
・月間燃費  :14.31㎞/L
・月間高速走行距離:0㎞

・累計走行距離:16,714.0㎞
・累計消費燃料:1,196.26L
・累計燃費  :13.97㎞/L
・累計高速走行距離:8,854.0㎞
・累計高速走行比率:53.0%




《10月度 MINI ONE 走行データ》
・月間走行距離:849.0㎞
・月間消費燃料:67.33L
・月間燃費  :12.61㎞/L
・月間高速走行距離:124.3㎞
・月間高速走行比率:14.6%

・累計走行距離:2,726.0㎞
・累計消費燃料:216.45L
・累計燃費  :12.49㎞/L
・累計高速走行距離:765.7㎞
・累計高速走行比率:28.1%




No.348
Posted at 2008/10/30 19:05:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行記録 | クルマ
2008年10月29日 イイね!

引き際について考える。

引き際について考える。
マラソンの高橋尚子さんが引退されました。

国民的アイドルとして夢を与え続けた彼女の引退に一抹の寂しさを感じないでもありませんが、素直にお疲れ様とエールを送りたいですね。


ただ、引退のタイミングとして今が一番だったのかと言われればどうなんでしょうか?春からこの秋のシーズンに向けて練習を重ねて、これから本番と言う時に引退とは。。。


やるだけやって、もう限界と感じての引退で、ご本人も悔いは無いと仰っていましたが、やはりスポーツ選手の現役引退時期って難しいとつくづく思いましたね。



私なんか、不純な人間ですから売り時を考えちゃうんですね。結果論から言えば、オリンピックで金メダルを取って辞めるというのが第二の人生にとっては最高なのだと思うわけです。

4年後に連覇するっていうのは並大抵のことではないですからね。北島選手は本当に凄いです。


まだまだ余力を残して辞める。たとえば元巨人の江川さんなんかはそんなタイプでしたが、ある意味プロ選手の美学みたいなものを感じて私的にはそういう生き方のほうに共感してしまいます。なんたってプロですから、最後もスマートに終わって欲しいなと。。。
そう、「引き際の美学」とでも言いましょうか・・・



それじゃ、お前はどうなんだ!と仰るあなた。そうです、私もプロのサラリーマンですから、やはり潮時ってものを考えながら残りのサラリーマン人生を過ごさなければならないなと改めて思います。

ただ、蓄えがあるわけではないので最後まで、もがき苦しむことにならざるをえないかもしれません。しかし、心がけだけはそうありたいと強く思う今日の私でありました。


しかし、今年は大物の引退が多いなぁ。。。




No.347
Posted at 2008/10/29 18:23:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2008年10月28日 イイね!

新世代ディーゼルに市民権はあるのか!

新世代ディーゼルに市民権はあるのか!
国産(国内販売)乗用車に久しく絶えていたディーゼルエンジン車がニッサンのエクストレイル20GTで復活しましたね。



バックオーダーも多いみたいで、潜在的需要の多さとディーゼルへの期待感を感じます。



少し前までは国内でもディーゼル乗用車をよく見たものですが、最近はほぼ完全に姿を消していますね。メーカーが新車を出さないので当然と言えば当然ですが・・・

我家にも昔、タ-ボディーゼルのハイエースがありましたが、その圧倒的なトルクにはビックリしました。何しろフルロードが掛かった状態で高速の上り坂をキックダウンせずにグイグイ登っていってしまうんですから。ただし、バックミラーを見ると後ろは黒鉛で霞んでいましたが・・・(汗)

そのトルク感は当時一緒に我家にあったマジェスタV8にも匹敵する感覚でした。あの時ですね、ディーゼルへの見方が変わったのは。

まさに「侮りがたし!ディーゼル」。。。


最新のディーゼルはあの黒鉛もほとんど出ないようです。相当開発が進んだんでしょうね。これから各メーカーとも相次いでディーゼルを投入する動きと聞いていますが、内燃機関としてはもっとも効率の良いディーゼルです。クリーンな排ガスを手に入れたのであればわが国でも普及してしかるべきと思います。


20年位前は、乗用車=セダンでした。「ワンボックスやワゴンなんて商用車みたい。」と言っていたお父さんたちが、今やこぞってそういう車に乗っています。

ディーゼルに対する偏見や世間体・見栄というものが払拭された時、日本でも加速度的に普及していくのかもしれませんが、当面エクストレイルに用意されるのはMTのみのようです。
一説には高トルク型のCVTがエンジンルームに納まらなかったという話も聞こえてきますが、AT設定が出来て初めて普及期に入るのでしょうね。
「20GT」というネーミングがATの無い苦渋をあらわしているようで面白いですが・・・



MINIにおいてもR56では2007年の4月より彼の国で、ONEと同時に
Cooper Dが発売になっていますよね。実は私的にはONEよりCooper Dのほうに興味があったわけでして、早期に導入されるのであれば、ONEでは無くCooper Dを選びたかったところです。あっ、その場合もオキシジェンブルーがあることが条件ですけどね。(値段は圧倒的にDのほうが高いんでしょうが・・・)

国内のディーゼル環境が整った時Cooper Dの上陸は、はたしてあるのでしょうか?

想像するだけでも楽しくなってきます。だって、めちゃくちゃ速いCooper Dが峠を攻めるの図なんてどう思いますか?




No.346
Posted at 2008/10/28 19:43:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2008年10月27日 イイね!

MINI ONEの燃料残量計の考察

MINI ONEの燃料残量計の考察
昔ガス欠で、同乗していた上司にスタンドまで車を押させてしまった苦い経験を持つ私は、基本余裕をもって給油するようにしています。




先日、私にしては結構ギリギリまで給油せずに走ってしまったのですが、その時にONEの燃料残量計の精度が何となくわかってきたのでリポートしたいと思います。


R56の場合、ONEとCOOPERの燃料タンクは40Lということになっています。燃料残量計は満タンでランプが10個着いていて、1個づつ減っていくという欧米的な方式?となっていますね。

単純に考えれば40L÷10=4L つまりランプ1個当たり4Lの燃料を消費したということになりますが、この辺の精度はタンクの形状やセンサーによっても変わってくるものでしょう。

普通は満タンから半分くらいまではルーズで、後半急にシビアになるパターンが多いですね。COOPER Sの残量計もその傾向があります。(Sは50Lタンクなので形状が違うのでしょう)

結論から先に言うと、ONE(COOPERも同じでしょうね)の残量計はほぼ均等に最後までカウントされていく のではないか?と思います。


それは以下のような経験から得たものです。


残量計のランプが2個から1個になって少し走ってから10L給油しました。この時、残量計の値が正しければタンク内には6L~7L前後のガソリンが残っていたことになります。

ここに10L給油したので6L+10L=16L だいたい16~17Lのガソリンがタンク内にあったはずです。
この時の残量計のランプは4個に戻りました。 4L×4=16L だいたい合ってますね。

そこから40㎞ほど走って満タンにしました。40㎞ですから3L以上は消費した計算です。
その時の給油量が28.08L。と言うことは。。。

16L-3L+28.08L=41.08L この時ONE君には41~42Lのガソリンが入ったことになります。
燃料タンクは40L、給油穴近くまでガソリンを満たせば恐らく1~2Lは余計に入るはずなのでどうもこの残量計は恐ろしく正確なのではないか?という結論に達したわけです。

そういえば、最初の1個目のランプが消えるのはだいたい40㎞~60㎞走行後、1~2L余計に入っているとすれば1個目が消えるまでガソリン消費は5~6L。これも辻褄が合いますね。

燃料タンクを外して計ってみたわけではないですが、給油状況から類推するとこのタンク、かなりスクエアな形状をしているか、真面目にセンサーの設定をしたかどちらかでしょう。


ということでONEに乗る皆さん、満タンにして最初のランプが40㎞走行前に点灯してしまった場合、あなたのONEはその時点で10㎞/L以下の燃費で走行していることになりますよ。ランプ1個で何㎞走ったかを見ていけばオンボードコンピュータなんか必要ありません。(付いて無いけど・・・)
そして、最後のランプが消えた時点ではあなたのONEには4L弱のガソリンが残っているはずです。スタンドまで余裕で到達できますよ。


ただし、これはあくまで推測です。試してガス欠になったとしても自己責任でお願いいたします。(・。・ι)





No.345
Posted at 2008/10/27 18:42:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「CROWN WARMING PARTY http://cvw.jp/b/305051/47263851/
何シテル?   10/07 15:59
「車バカ」という不治の病に冒され続けて○十年。一時回復するかと思われた病状がMINI購入を境に、益々悪化しています。今のところ命の危険はありませんが、大きな発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    12 3 4
5 6 7 89 10 11
12 13 14 15 1617 18
19 20 21 2223 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

シガーソケット 常時通電 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:01:21
SACLAM 
カテゴリ:Manufacturer
2009/05/24 07:44:49
 
SUNBEAM 
カテゴリ:Shop
2009/05/24 07:39:41
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
安楽に長距離走れるSUVという選択肢で選びました。 燃費は高速だろうが一般路だろうが17 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
No.23 純ガソリンエンジンMTが絶滅する日も近いかと思い、免許返納まで所有できそうな ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
No.21 これだけの空間を持ちながら、何とボディ剛性が高いのだろう? 使い勝手と言い ...
アウディ Q2 アウディ Q2
No.20 勧め上手の担当に唆され購入。 決め手はR8と同じ青だったから。 3気筒を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation