
福岡から愛知県まで引っ越したので、長距離を1日かけて移動しました。
家財道具は引っ越し専門の3トントラックで運んでもらいました。
6月30日の日曜日昼前に積荷は自分達より早く出発。フェリーを使うため翌日の10時に現地到着となりました。
自分達もフェリーにするか悩んだんですが、門司を出港するのが夕方になる為今回は高速道路移動となりました。
お昼前に福岡都市高速に乗って出発です。九州自動車道に合流し、あとは愛知県まで一本道なので迷う事もなくひたすら時間との闘いでした。
ガソリン満タンで600kmの表示なので、無給油で愛知県までは無理なので400k走った広島のSAで給油しました。しかしなんで高速道路のスタンドはあんなに高いのでしょうか?レギュラーで199円リッター35円も高いとは。
今回はほぼ95%くらいプロパイロットでの運転だったので、かなり楽に移動出来たと思います。2時間に1回の休憩で800kmの移動を、10時間で行けたのでかなり早いペースだったと思います。気になる燃費は20km/Lでした。飛ばし過ぎでしょうね!
高速代が休日割引で11000円、ガソリン代が
やく7000円と食事代2000円で合計2万円となりました。フェリーを使っていたら倍はかかっていたかと思います。疲れていたので写真が撮れていないのが残念ですが、少しでも何かの参考になれば幸いです。
Posted at 2024/07/03 13:00:00 | |
トラックバック(0)