2019年07月01日
この記事は、
POTY受賞したので大盤振る舞いについて書いています。
今のワコーズのから親水性の物に浮気をし、車が2か月帰ってこなかったので
未だ試せず梅雨入りし、そして今回この商品にも目移りしてしまい・・・
完全に撥水してしまうとドアは良いんやけどその下のサイドシル?ドアの下の部分に
泥混じりの茶色い筋が沢山付いて、それがそのまま固まってしまうから逆に汚らしいのよねぇ・・・
それが解消できれば・・・
Posted at 2019/07/01 03:46:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年06月15日
愛するリーフはまだ帰ってきてくれません。
外見ではボンネットが少し浮いたぐらいで大したことがないように見えるのですが
修理は3週間もあれば直りますと言われていました。
今はディーラーに聞いてもいつ直るのかまだわからないとのことです。
もうすぐ2か月になるのですが・・・
アプリで現在のリーフの位置を確認しても、もう1か月以上同じ
町の小さな板金屋さんに居る様です。
エンジン(EVなのでエンジンはないですが)をかけた記録もないので
移動もしていないという事は多分放置されています・・・
明日ディーラーにそれとなく聞いてみようと思っていたのですが
あまり急かして中途半端な修理されても嫌なので難しいところです。
外も中もピカピカにしていた愛車なので多分小さな板金屋さんとかは
作業着とか素手で車動かすだろうし事故の前よりも
いくらか汚れて帰ってくると思うと以前と同じように愛することが出来るか
自信がありません。
そう思うと愛車に対する気持ちって彼女に対する気持ちと同じですね・・・
まぁ、一番彼女(LEAF)を傷物にしてしまったのは私自身なのですが・・・
しかし、ディーラーで新車で買ったそれなりにする車でも
町の小さな板金屋さんで直すものなんですね。
代車もボロボロの軽やし・・・
初期のLIFEって・・・リーフの代車がライフって笑えない!(笑)
しかもバッテリーがすぐ上がってしまうからずっとブースターケーブルを助手席に積んでおかないとアカンかったし。
流石に休日出勤の時に救援車もない中バッテリー上がってて帰れなくなったので
ディーラーに交換してもらったけど。
・・・代車を交換してくれるのではなく、バッテリーの交換だった・・・(涙)
私の彼女はいつ帰ってきてくれるのだろうか・・・
Posted at 2019/06/15 01:07:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年06月15日
こんにちは、本気でお祓いを考えている私です。
実は、私は8年ぐらい前にも事故をしています。
その事故も今回と同じ、交差点で双方青、
私が直進、相手が右折の状況で相手が突っ込んできました。
その時は私はカブで相手がワゴンだったのですが、
やっぱり小さなバイクは予想以上にゆっくりに見えるみたいです。
相手の車の助手席辺りに私は頭から突っ込みました。
半キャップタイプのヘルメットは衝撃でズレ落ち、
私は顔から相手の車へ突っ込む形に。
色々いじっていたカブは大破。
私もその時に首が逝きました。
数か月整体と鍼に通いましたが一向に治らず、保険屋もこれ以上は・・・
とのことで治療は未完のまま終了。
もちろん整体や鍼を行った直後は良いんですが、またすぐ辛くなるので
今後もずっと通う必要があるのですが、お金が続かない。
成形の先生もCTとかMRIとか色々してくれたけど、
むち打ちは何も映らないから何も出来ない。
辛いのは一生変わらないし、慣れるしかないと言われたのでした。
その事故のむち打ち以降、雨降りの前・・・つまり気圧が下がる時は
首がつっぱって頭痛が酷いです。
雨の前は大体こうなるので生き地獄です。
数回に一回は頭痛が酷すぎて吐いてしまいます。
顔は土色になり、目の奥というか頭の中央辺りと側頭部が痛くなり
真っすぐ立っていることも出来なくなるのですが、
そういう時は仕事も定時で無理矢理帰らせていただきます。
定時までは頑張ろうと思うのですが、呼吸も辛い状態なので
まともな思考回路でもなく、ロクな仕事は出来ていないと思いますが・・・
その帰りの車は地獄です。
定時の18時に帰ろうにも道は渋滞。
意識が朦朧としているから渋滞の運転は本当につらい。
でも田舎なので車でしか帰るすべがない。
駅も遠いし。
何度か死にかけながら、いつもフラフラになって帰宅するのです。
ご飯も食べられないのでそのままぐったりなのですが、
その時の嫁の態度が嫌なのです・・・
「はぁ・・・またか・・・」みたいな。
バイク事故で病院に行った時も、今回の事故も体の心配は
一切してくれなかったけどお金の心配はされる・・・
Posted at 2019/06/15 00:56:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年06月01日
唐突ですが、事故しました。
毎週1~2時間かけてピカピカにしてて、色々触っていた愛車なだけに
あまりにも辛く、みんカラを覗くことも出来ませんでした・・・
あの事故から1か月強・・・
備忘録も含め書き残します。
4/26、GWの前日の最後の出勤時。
片道1車線の交差点。
交差点を直進しようとしたら私の前に対向の右折車が前に割り込んで来た。
双方青信号で私もスピードを出してはいなかったのですが、
相手がギリギリでウインカーを出して、急に突っ込んできたから
ブレーキも間に合わず、そのままでは突っ込んできた右折車の側面に
正面衝突するしかないので、咄嗟に急ハンドルを右に切った。
その右折車をかわすには、右折車の後ろに回るしかないから。
でも、それが間違いだった・・・
そう、まさしくあの大津の事故と全く同じ。
大津は直進と右折が接触してしまったけど。
私の事故の数日後にあの大津の事故が起きてる。
私の前に突っ込んできた右折車を何とか避けることが出来たが、
その右折車の後続の右折待ちの車に正面からぶつかりに行ってしまった。
事故なんて全然スローモーションにならないのね。
ガシャン!と当たる瞬間「あ、当たるわ・・・」としか思えなかった。
車を脇に停めて、ぶつかってしまった相手の確認と突っ込んできた車の
確認をしてから警察と保険屋と会社に電話。
その時は突っ込んできた右折車は右折し終わったところで
ハザード炊いて停まっていた。
でも、電話をかけている間にその右折車は逃げやがった・・・
今回の事故の相手からしたら私が車線を越えて正面から
突っ込んできた形なので完全に私が悪い。
右折車は今回の事故を誘発はしたけれど、接触もしていないので
この事故の当事者ではないから10:0で私が事故の加害者になってしまった。
もちろん、相手も状況が分かっているので「お互い大変でしたね・・・」
という形で私とは揉めていないし、幸い相手も大きなけがはなかったのが
せめてもの救いでした。
(軽く舌を噛んだと仰っていたので、念のため病院には行ってもらった。)
現場に来た警察にもその右折車の話をしたし、私も相手もドラレコを
搭載していたので証拠も出せると言ったが、よくある事なので
逃げた右折車は追ったり探したりは出来ませんと言われた。
もう泣き寝入りですよ。
私の車は動くけど、片方のウィンカー壊れてるし、公道を走れないから
とりあえず自宅まで戻りレッカーしてもらった。
相手の車も見た目は何ともなさそうだったけど、青い液(ウォッシャー液?)
がもれていて変な音がするとのことでレッカーになった。
相手の車はガソリンスタンドのリース車(ずっと新車に乗れるプラン)なので
修理費や代車費やその他保険などが非常に高価になるらしい。
私も残クレで購入しているので、4年後ディーラーに買い上げてもらって
残金をチャラにする代わりに次のニッサン車を購入するか、
一括70~80万を支払ってLEAFをそのまま乗るかを選択できたが、
事故車になったことで一括支払いが確定してしまった。
今回の事故で相手の修理費が65万、私が30万とのこと。
数日後、私の車の修理に90万かかるとの連絡が・・・
もちろん保険を使わずに払える額でもないし、保険を使っても
免責保険なので7万円の追加と保険等級が下がるので約12万の上乗せ、
上記の支払いを加えると保険を使っても100万円の負債・・・
詰んだ・・・
流石にこれを100%私が持つというのは理不尽だと思い、
ドラレコの情報を保険屋に提示して右折車の所有者を
割り出せないのか相談していた。
この事故はこの右折車が少なからず関係しているため、
警察に相談してみてほしい。
保険屋は第三者なので保険屋から警察に車の所有者情報を聞くことは出来ない。
自ら警察に相談して欲しいとのこと。
私のドラレコの情報ではイマイチ解像度が悪く、動画を切り取って
拡大などしてみても読み取れなかったので、相手のドラレコの情報ももらった。
それらを以て、改めて警察署の交通課に電話問い合わせした。
何度か電話で担当の方(事故の時に居た人とは違う)とやり取りすると、
所有者情報を開示出来るかはまだわからないが、一応動画を見せてください。
とのこと。
後日、仕事を定時に切り上げて警察署に持って行って確認してもらった。
さらにその数日後・・・
「誠に申し上げにくいのですが、大津の事故の事もあるけれども、
○○さん(私)がこの右折車がギリギリで突っ込んでくるという
想定をしていなかったという事も事実。急ブレーキで対応出来る様
減速しておく必要があった。」
と言われた・・・
事故の時、私の前に車はなかった。スピードも制限速度までも出していない。
逃げた右折車も直前に右折車があって続いて出てきたわけではなく、
急にウィンカー出して突っ込んできた。
その状況をどうやって想定してブレーキで停まれるようにしろと?
そうなったら、どの交差点でも自分が直進でもブレーキ踏んで
徐行しないといけない。
そんな後続からしたら意味の分からん減速したら追突されるし、
煽られるの必至。交差点の度にそんな運転が実際出来るはずもない。
でも、もう、そういう事なんだと納得した。
こんなこと言ったらアカンけど、これが大津の事故と同じで
人を撥ねていたらおそらく警察は動くと思う。
でも、物損程度の事故では警察は動いてくれない。
下手に私が避けてしまったからややこしくなった。
何も考えずにそのままドーンと右折車に突っ込んでいれば
1:9とか2:8で相手に大方の非があると判断されたはず。
私のおかげで接触せずにそのまま逃げた右折車のせいで
私は大金を払わなければならなくなった。
家のローンも車のローンも残っているのに、奨学金も保険もあるのに。
・・・無理。
GW直前の事故だったからGWのお出かけ予定は全てご破算になった。
そのせいで家族とは険悪になり、妻からはそんな大金ウチにはない!
どうするの!!の繰り返し。
それから1か月、家庭での会話はロクにない。
仕事が早めに終わって帰っても、家に帰るのが辛く、
駐車場で家族が寝静まるのをまってからそろっと家に入る日々。
・・・もう疲れた。
実は相手のドライブレコーダーにすごい事実が映っていた。
事故は私の住んでいる在所の中で起きたんやけど、
相手のドラレコを遡ってみてると、その逃げた右折車は
私の在所とその隣町との境目の生活道路から出てきてる。
近所・・・おそらく私のU町かその隣のN町の人間。
ドラレコから逃げた右折車はスズキのエブリィワゴンの白、
○○585 あ ●102 というのも分かっている。
私の平穏な生活、愛車を奪った罪を個人制裁出来ないものか・・・
事故直後、逃げた右折車もハザード炊いて停まっていた時点で自分が
この事故を起こした自覚がある癖にそのまま逃げたのは許せん。
そいつも許せんし、事故を起こしておいても当たらなかったら
そのまま逃げたもん勝ちになってしまっている体制も許せん。
犯罪を犯すつもりはないから見つけて話し合いはしたい。
特に近所の人ならイザコザもイヤやし。
まぁ、そんなんに素直に応じる人間なら逃げてないわな・・・
ちなみにLEAFのオプションで付けたドラレコでは
事故するぐらいの距離にある相手の車のナンバープレートや
顔なんかは全く読み取ることが出来なかった。
今から新車を購入される方は、ドラレコはもっと解像度の高い物を
付けられたほうが良い。
まぁ、事故した際のドラレコ情報が警察にも保険にも何の役にも立たないことが
分かってしまったから、今となってはドラレコ自体付ける価値もない
というのが正直な気持ちやけど。
あと事故しても逃げたもん勝ちってことも学びました。
事故から1か月強、未だ愛するLEAFは帰ってきません。
帰ってきても今までと同じように愛することは出来るのか分かりません。
バッテリーとかも事故の影響で何か悪さが出たり、弱ってたりするのが不安。
大事に大事に乗っていたのに。
LEAFに乗り換えてからエコ運転、安全運転だったはずやけど、
もう何が正解か分からない・・・
Posted at 2019/06/01 14:11:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日
Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:ワコーズ バリアスコート
Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:光沢 WAX シャンプー
この記事は
みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/14 12:20:18 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用