• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

√root!のブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

N1GT-Rチューニング計画

N1GT-Rチューニング計画なかなか売れないので、自分の物にした2号車のBNR32 N1です。
基本ノーマルです。。。SEVが至る所にくっついてますけど・・・剥ぐのがめんどい

この車は、サーキット走らせるつもりはないので、上質で品のある車に仕上げたい!
乗り心地、音、見た目を含めて旧車とは言わせない仕上がりを目指します。

N1なのに、バンパーダクト無い。。。フードトップモール無い。。。でもエアコンある!しかもめっちゃ効く!!
オイルクーラーが水平マウントされてる。。。取りまわしが下品でイラつく。
とりあえずバイパーのキーレス付けてちょい快適w
在庫であった中古のAPEXのN1ダンパーをO/Hして付けてちょいシャコタンにしたけど、乗り心地が最悪~
これはまだまだ改善を積み重ねないといけませんな~

若かりし頃は他人の迷惑も考えず、やかましいマフラー大好きで、マジで2~3ヶ月に1本ペースで作ってました。
あのころは、安いスチール材が主流でしたから半自動溶接でちゃちゃっと作れてましたけど、最近はステンやらチタンやらで、やたら時間が掛かりますわ。。。

この歳になると、うるさいのはちょっと恥ずかしい。
かといって、ノーマルでは、らしくないw
パイプ径に絞り入れたくない!
太すぎでスカスカも嫌だ!
最低地上高は下げたくない!
見た目も音も上品に!
こだわりまくりの自分用ワンオフマフラー作るしかないでしょ!!



パイプはオール80φのステンレス。
高音を抑えるための中間サイレンサーももちろん80φストレート。
そして、巨大なメインタイコw
出口は、その辺に落っこちてたやつww穴空いてるけど・・・



出来ましたよ~めっちゃ静か!
地上高さも、ノーマルより高いかも!
スカスカ感も、ふん詰まり感もなく予想通りの仕上がり!



さて、次の課題は、足回り。
こちらもいい感じに仕上がったら、報告いたしますね~
Posted at 2014/05/23 21:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2012年11月22日 イイね!

そろそろ復活したいな・・・

そろそろ復活したいな・・・近頃ではAPの気温も下がってきて、タイムアタック組も次第にヒートアップしてきてますね~
路面新しくなったり、すごいタイヤが出来てたり、DKCなる新技術(?)も確立したりして、自分が走った頃とは比べ物にならないくらいレベル上がっちゃってます。
2分切ったくらいでは、もうだれも見向きもしてくれなくなってる。。。

自分はいつからこいつで走ってないんだろう・・・?

ってか、いまだまともに、満足に走れたことが無い気がする。
自分で作っときながら言うことではないが・・・。
慣らし中にラジエターホースブロー(爆)
ホームストレートでシリコンホースが裂けること4回(核爆)
ブースト掛けてひと踏みでクーラントがリザーブに吹き返すので、ヘッドガスケットも数回替えたし(汗)
一応、ヘッド周りの加工やスタッドボルトなんかも気を遣ってんだけどなぁ~

そういや、この前の高速道でもかなり悔しい思いしたな。。。

そろそろ、本気で復活したい!
インパクトで、みんなと遊びたい!!
スペアのエンジンもストックしてることだし。
ちゃちゃっと載せ替えて、今さらの2分切りでも狙うかな~

自分に喝を入れるために、輝いてた頃(?)の動画でも。。。

出たばかりのBS RE11S(RSコン)新品にて。


アフォ!って言うな~

次の日のドライベストがこちら。
クーラント限界がわずか1周のみなので走りこむことも出来ず。



今見ると、なんてへたくそな・・・超遅い。。。

このタイヤで今年、にゃんアレジ改名グローにゃんのシルビアにあっさり2分切りされちゃいましたけど。

いま作り直せば、もっとイケるのか?俺!
妄想は暴走します・・・。


Posted at 2012/11/22 23:28:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2010年03月27日 イイね!

減税

GT-Rの車検を受けました。
ニューエンジンが完成するまで待とうと思っていたのですが、乗れる車が無くなって移動が困難になったからです。
年度末というのに車検場はガラガラです。
なぜなら、4月1日より重量税が安くなる可能性があるからと聴きました。
なに~!!と思って調べてみました。
衝撃の事実が!!
初年度登録から18年以上経つ車両=現状のまま。
はい。H3年式でした。。。
僕の持っている車はほぼ全部、減税なしです・・・。
Posted at 2010/03/27 10:12:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2010年03月19日 イイね!

APライセンス

APには多分100回以上登ってると思うのですが、実はまだライセンス持っていません(爆)
明日、天気もよさそうだし、この人に誘われたので取りに行こうと思います。
今月いっぱいならキャンペーンもやってることだし。

で、久しぶりにGT-Rを動かそうと思ったら、なんと車検が切れてる・・・。
今月の10日まででした。。。

仕方ないので、86で逝きます。
Posted at 2010/03/19 17:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2009年09月01日 イイね!

ニューホイールゲット!

ニューホイールゲット!多少傷がありますが、割と安かったので衝動買いしてしまいました。

10.5Jの+18です。

さて、タイプFとどっちを街乗りに使おうかな?

そんな買い物よりエンジン修理が先なのは言わないで・・・
Posted at 2009/09/01 22:30:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「インパクト走行会 写真 http://cvw.jp/b/305173/40357772/
何シテル?   09/04 20:15
√rootを経営してます。 車に関する○○○なことから×××なことまで何でもやっていますので、遊びに来てください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中古車探しは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/09 19:39:19
 
エンジョイ軽耐久 
カテゴリ:走行会
2010/10/06 22:02:24
 
√root! 
カテゴリ:rootのホームページ
2010/10/06 21:54:06
 

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
ノリで購入
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
高圧縮-T78・29D仕様。たまにオートポリスを攻略中ですが、いまだ満足できる状態にあら ...
日産 スカイラインGT‐R N1 (日産 スカイラインGT‐R)
仕上がり次第、こちらをメインに!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
過走行ですが、貰ってくれるいい人がいましたので嫁に出しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation