• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サニーホーガンのブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

手動タイヤチェンジー 改造 5

完成したタイヤチェンジーの使い方です。

まず、エアーバルブを外して空気を抜いて、
タイヤの表、裏のビートを落とします。

タイヤチェンジーのビート落とし部分に
意味の無い三角の出っ張りが有ります。



多分必要無いし、ホイールにキズが着くので、
グラインダーで除去しました。



ビートを落としたら、ホイールとタイヤに
ビートクリームか、シリコンスプレーを着けて、
タイヤチェンジーに固定します。



アームを、ホイールのリムに合わせて固定



チェンジーは時計の反対回りで動かします。
タイヤレバーで、ヘッドの後方にタイヤを掛けます。



掛けたら、付属のタイヤレバーで回します。

表側が外れたら、裏側も同様に
ヘッドにタイヤを掛けて、はすします。



タイヤをはめる時ですが、裏側は
タイヤにビートクリームを塗って
上から押せは、入るのも有りますけど、
入らない場合は、



タイヤをヘッドの前側に掛けてから、
回していけば、入ります。
ヘッドの後側は上に出します。

表側も同様に、ヘッドを掛けて回して行きます。
表側は、リムを一ヶ所固定した方が簡単です。
専用の物も有りますが、バイスプライヤで十分です。



固定しないと、はめた所が又、外れてしまいます。

手組より、かなり楽に交換出来ますので、
友達と共同で買って、改造するのも良いです。
たまにしか使う事が無い、道具ですからね。😄

タイヤチェンジーのセンターパイプですが、
固定してる人もいますが、マウントヘッドにタイヤを
掛けたら外れないので、固定さなくても大丈夫です。

作ろうとしている人の参考になれば、幸いです。😄
Posted at 2020/12/07 18:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@しげぼうず さん、最近は、めっきり見なくなりましたね。」
何シテル?   06/17 09:55
サニーホーガンです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 3 4 5
6 78910 1112
1314 1516 171819
2021 2223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:08:05
一時退院♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 06:21:23
温暖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 21:25:41

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
ダットサン B310サニー 4ドアセダンに乗っています。 エンジン仕様 排気量 1397 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事のサブ用に購入 H 15年式の14.7万キロ R5/9/18に、6.8万キロのエンジ ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
エンジン A12 (1,171cc) ノーマル ホイール ワタナベ フロント 13イン ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
奥様の母が乗らなく成って、家に来る事に成りました。 2012年8月登録 車検2023/8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation