• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サニーホーガンのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

スラストシート

この前サニトラのアブソーバーを交換しましたが、
交差点や、車庫入れでハンドル切ると、フロントからゴキゴキと音がします。

フロントスプリングが動いて、アッパーシートと擦れて音が出ている様です。

元々の車高調には、スラストシートが付いて無かったので、入れなかったのが原因です。

うるさいのと、周りに迷惑なので、スラストシート購入しました。



スラストシートを入れるには、もう一度フロントストラットを外して分解しないと出来ないです。😢

今日は、早く仕事から帰れたので、やる気を出してバラしました。



スラストシートを上下に入れて、元に戻せば完了です。

夕食の時間には間に合いましたが、試走は出来ませんでした。😄
Posted at 2022/02/27 20:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月18日 イイね!

リーフスプリング プレス

サニトラのリーフスプリングです。

以前、一枚目と、二枚目を半分位伸ばして組み換えましたが、思ったより車高が落ちませんでした。

今回、再度バラして、三枚目を、一·二枚目に合わせた角度にプレスで伸ばしました。



組み替えて、サニトラに取り付けましたが、馬に載せたままで、車高は確認出来て無いです。😄
Posted at 2022/02/18 22:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月12日 イイね!

マックス エアーコンプレッサー 3

マックスのエアーコンプレッサーのエア漏れです。

排出弁から、シューシュー漏れています。
同じものは、製廃みたいです。



取り敢えず、外しました。



バラして見ました。



ボール弁です。



バッキンが、ボールの形にすり減って、薄く成っています。
限界を超えていて、漏れているみたいです。

ホームセンターに代替え品を探しに行きました。

排出弁の代わりは無かったので、バッキンの代替え品を購入



水道のパッキンと、プラスチックのワッシャーです。



プラスチックのワッシャーが、外径も内径も同じ位です。
厚さが、若干薄かったんだけど、仮組みしたら、良い感じです。

試しに、取り付けて、エアーを貯めて見ました。
エア漏れは止まったみたいです。



ピストンのトップリングが、磨耗したいるみたいで時間は係りますが、3kgでコンプレッサーは停止しました。

圧力スイッチは壊れて無いみたいです。

エアーを放出して、2.5kgに成ったら、再起動します。

機能は問題無いみたいです。

何度か部品交換している感じで、ピストンのトップリング (マックスは、ゴム製みたい) を交換出来れば、完璧に成ると思います。



カバーの割れている部分を、半田ゴテで補修して完了。

ちょこっと使いには良い物が購入出来ました。😄
Posted at 2022/02/12 13:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2022年02月11日 イイね!

マックス エアーコンプレッサー 2

ジャンクから、起動出来たマックスのエアーコンプレッサーの続きです。

ホースのカプラーをアストロプロダクツで購入して来ました。



高圧ホース側です。早速、取り付けました。

低圧側は使わないですが、目眩フタが無いので、一度外してテープを巻き直して取り付けます。
外したら、逆ネジで、ネジ山も少し潰れてます。
ネジ山を、ネジ山修正ヤスリで修正してから、取り付けました。



スイッチを入れて、エアーを貯めます。




タンクのゲージが上がって行きますが、少しエアーが漏れている音がします。😓



エアーの排出弁が閉まり切らないみたいです。



しばらく運転させて、2kg迄しかゲージが上がりません。

ネットで取説を見ると、2.9kgまで上がると止まって、2.5kg迄減ると再起動する様ですが、エア漏れで駄目です。 

圧力スイッチの確認は出来ないです。

排出弁を直すか、交換するか無いみたいですね。😰



Posted at 2022/02/11 13:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2022年02月10日 イイね!

マックス エアーコンプレッサー

車いじり用に、移動出来て、コンパクトなコンプレッサーが欲しいと探していました。

ユーチューブとか見てたら、ジャンクのコンプレッサーを直している投稿を発見。

オークションでジャンクのコンプレッサーを見ていたら、マックスのエアーコンプレッサーが有りました。

個人の出品で、動作未確認との事。

多分、壊れて動かないので出したのと推測。



最高額より、100円高く入札して置いたら、落札されてしまいました。
送料入れて、約5,000円にて落札。

到着したコンプレッサーに、電源入れても起動しません。😄

やっぱりジャンクです。



取り敢えず、コンセントプラグを新しくしても駄目なので、バラシました。



テスターで、電源スイッチを確認すると、電気来て無いです。
基盤を取り敢えず、灯油で清掃して、バーツクリーナーで流してから、翌日まで乾燥しました。

コンデンサーとかは、膨らんでたり、液漏れも無いです。
基盤に有る菅ヒューズが、真っ黒に成って、これが、怪しいてす。



画像は、取り出した菅ヒューズです。
切れているのかも解らないけど、20Aなのは確認出来ました。

早速、家に有った新品の菅ヒューズ交換です。
旧車乗りならではで、在庫が有るんてすね。

交換してスイッチ入れると、起動しません。
テスターで確認すると、電気は来てるので、スイッチをバラシして接点をキレイにして、曲がりを修正していると、コンプレッサーが、一瞬起動しました。

これは、行けそうです。

冷却ファンのベアリングや、モーターの軸にラスペネ注して馴染ませてから、スイッチオン
コンプレッサー起動しました。✌️

しばらく、起動させて置いてから、スイッチのオン、オフさせましたが、大丈夫です。
直ったみたいです。

ただ、カプラーが無いので、タンクに貯まるのが確認出来なかった。

カプラーを買って来て、確認します。😄
Posted at 2022/02/10 07:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「@しげぼうず さん、最近は、めっきり見なくなりましたね。」
何シテル?   06/17 09:55
サニーホーガンです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6 789 10 11 12
1314151617 1819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:08:05
一時退院♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 06:21:23
温暖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 21:25:41

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
ダットサン B310サニー 4ドアセダンに乗っています。 エンジン仕様 排気量 1397 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事のサブ用に購入 H 15年式の14.7万キロ R5/9/18に、6.8万キロのエンジ ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
エンジン A12 (1,171cc) ノーマル ホイール ワタナベ フロント 13イン ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
奥様の母が乗らなく成って、家に来る事に成りました。 2012年8月登録 車検2023/8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation