• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月23日

レーダー探知機購入

レーダー探知機購入 今日、ホームセンターのチラシに9,800円で載っていたので、早速購入。

最近、各地に出かける事が多くなったので一応保険と言う事で。

そんなにスピードは出さないけど、40キロ制限でも普通に60キロ位は出すので。
そんな時に反応してくれればうれしいかな。

しかし、本当に対応できるのだろうか?それが心配。

話チョッと変わって、私は過去(かなり前です)にネズミ捕りで3回捕まってます。

①RZ250に乗っている頃、友達の原付RZ50で60キロで普通に走行で30キロオーバー。

②XJ400で山道をかっ飛んでいる時、遅いトレーラを追い抜いたらそこでネズミ捕り。
 スピード違反ではなく通行区分違反(黄線越え)。

③コロナ2000GTでかっ飛び中、これまた前車を追い越したところでネズミ捕り。
 これも通行区分違反。

最後に助かった例。これはRZ250を350に改造した時。
試運転で全開中、前方にレーダー発見。時すでに遅く減速不可。
レーダー員の笑顔が忘れられない。
でも、引き込み先が先客で満員御礼!誰も居ない。
ラッキー!と言う事で助かりました。

今は安全運転ですよ!本当に(^^;
ブログ一覧 | シエンタ | クルマ
Posted at 2008/09/23 20:28:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

うな専😋
o.z.n.oさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年9月23日 20:37
逮捕します~ u・ェ・u 笑 
コメントへの返答
2008年9月23日 21:15
逮捕されないために付けました~。
2008年9月23日 20:38
ボクもレガにGPS型レーダー装着して
いますw

5年前に15kmオーバーで御用になりました。
レガも買ったばかりでTTBを楽しんでいた
最中でした・・・

最近はガソリン高いため踏めないんで、
安心っちゃ安心なんですが・・・

でもバイクが心配・・・
コメントへの返答
2008年9月23日 21:21
よくレガシーのTBで15キロオーバーで済みましたね~。

昔友達のレガシーGTのMTに乗ったときは、高速でしたがあっと言う間にリミッターが効きましたヨ(^^;

バイクもスピード出ますからね~。
2008年9月23日 20:39
おいら、昔ネズミ捕り2回。
嫁さん、オービス1回(一発免停)。
っというこで、レーダー探知機で未然に防いだ方が安上がりですね~。
おいらの車のみ嫁さんが友達から貰ってきた中古つけてます。
・・・・ちょっと、性能が????
コメントへの返答
2008年9月23日 21:24
オービスは運良くバイクでしか光らせた事はないです。

レーダー探知機の価格は罰金払うより安いですからね。それを考えて購入に踏み切りました。

これGPS付いてますが、山道ではたぶん受信しないので過信は禁物です。
2008年9月23日 20:54
私も保険でレーダー探知機付けていますが、助けられたこともないですねぇ?
そのうち助けてくれるかな?

更新も忘れずにね^^
コメントへの返答
2008年9月23日 21:27
付けてるとそんなもんですよね。

仲間内でも「付けてて良かった!」と言う話は聞いたことがありません(^^;

>更新も忘れずにね^^
残念ながらそのような機能は無いようです;;
2008年9月23日 20:57
ワタクシは
信号無視&酒気帯びで免停
駐車違反3回。。。
シートベルトは3回くらい止められ
かけたけど手でゴメンゴメンって
しながらシートベルトして素通り♪
(逃走とも言う?(^^;;;)
不思議といっくらかっ飛んでても
捕まった事無いです(^^;
コメントへの返答
2008年9月23日 21:29
それは今まで運が良かっただけかもですよ~。

会社の人も毎日通勤で使っている、なんでもない所で捕まってますから油断は出来ないですよ。
2008年9月23日 21:05
この十年は捕獲されていません。
安全運転してますから・・・








でも、たまにちょびっとだけスピード違反を・・・
コメントへの返答
2008年9月23日 21:32
捕まらないスピード違反はほぼ毎日してます。一般道の40キロ制限なんて有って無い様なものだし。

シエンタになってスピードが出なくなったので高速ではゆっくりになりましたけどネ(^^;
2008年9月23日 23:01
僕も今はゴールドなんですが、以前は一か月で三回捕まり免停に・・・九州道ではベンツの覆面、大分道ではクラウンの覆面  しまいに阿蘇のやまなみハイウウェイでカワサキのZZRでなんだったかの覆面に・・・・orz

それからは捕まってませんね^^

ちなみに内緒話ですが、うるママは白バイをぶち抜いて捕まったことあります(
コメントへの返答
2008年9月24日 21:05
私は覆面を一回見破った事があります。
その場所は覆面多発地帯だったので警戒していて気が付きました。
よけた私を追い抜いてすぐ前を走っていた車を捕まえていました。

>白バイをぶち抜いて
白バイもまさか抜かれるとは思ってなかったでしょうね
2008年9月23日 23:20
いざというときの保険は大事ですよね~
自分もしっかり装備してます!

過去に数回助けられましたよ!!

コメントへの返答
2008年9月24日 21:07
会社の人が通勤途中に捕まって罰金払ったのを聞いて、買う気になりました。

一回でも助けられれば元は取れますね。
2008年9月23日 23:38
私はゴールドです!(と自慢するほどでもなく、単にペーパーが長かっただけですが。。。)
原チャリで駐車違反1回やられたことがあります。
(某イトー○カドーに毎日止めていたら、通報されました。。。)
コメントへの返答
2008年9月24日 21:09
原チャリで駐車違反あるんですか!?

最近バイクや原チャリ乗ってないから全然知りませんでした(^^;
2008年9月24日 0:15
実際使ってみて、どーですか?!
警察無線にも反応しますか?
コメントへの返答
2008年9月24日 21:14
住んでる所が田舎なので、なかなかパトカーに出会いません(^^;

毎朝、派出所の前通りますし、今日は会社帰りに遠回りして警察署の横を通ってきましたが、無反応でした。

しばらく様子見ます。

2008年9月24日 0:45
こんばんは。
私はこの15年位でレーダーには
10回以上助けられてますよ^^

安全運転と言っても、制限速度で走る事は
少ないと思うので、レーダーは必需品かも・・・^^;
コメントへの返答
2008年9月24日 21:21
あまり、助けられる場面に遭遇したくないですが、その時のための保険としてなら高くは無いですね。

>制限速度で走る事は少ないと思うので
特に40キロ制限は守れないですね(^^;
2008年9月24日 1:20
いつかレーダーほしい~☆

おまわりもノルマがあるし~(++;

どんなノルマだぁ・・・!
コメントへの返答
2008年9月24日 21:24
あの方たちは、ノルマ必定ですね。

以全、全く気づかず右折違反で捕まった時に警官に「あそこは危険だから右折禁止です」と言われ「危険なら曲がる前に止めろ!」とブチ切れしたことがあります。
2008年9月24日 1:29
ォイラもカーロケGPS探知器セット。
おかげで免許証は「ゴールド」
(^ーキュピーン
コメントへの返答
2008年9月24日 21:26
前々回がゴールドで、前回は右折禁止で捕まってダメでした。

今度はゴールド目指します。

なんと言っても平針は混みすぎですから。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

道の駅スタンプラリー部 
カテゴリ:自動車
2012/02/04 20:46:55
 
(財)日本城郭協会 
カテゴリ:お城
2008/07/06 17:22:00
 
日本百名城塗りつぶし同好会 
カテゴリ:お城
2008/07/06 16:57:35
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
過去最高の8年半乗ったシエンタからの代替えです。
その他 自転車 通勤快速2 (その他 自転車)
通勤を更に快適にするため代替え。 弄りの対象であることに変わりなしW パーツ選びの基 ...
その他 自転車 通勤快速 (その他 自転車)
通勤用に購入。 今後の弄り対象。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年2月でサヨナラ。 良い車でした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation