• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

プレオにワンセグTV搭載。

プレオにワンセグTV搭載。 シエンタにはフルセグ付きのカーナビが付いてるので、プレオ用にワンセグTV購入しました。

今は安く買えますね~。

ただ、何の下調べもせずに買ったら、今までのパナのTVにはあった音声をFMで飛ばす機能が無い!

本体にスピーカーは付いてますが、音メチャ悪!

配線を購入して、ステレオの背面で遊んでいたAUX端子に接続する事で車のスピーカーから音を出るようにしました。

ここでワンセグに対して個人的な感想を。

長所
①2011年以降も見ることができる。
②走行中画面の乱れが無い。(場所が悪いとフリーズするけど)
③音は良い!

短所
所詮携帯電話用。7インチまで拡大すると画像は荒いです。
受信状態の良い場所で停止中のアナログTVの方が綺麗です。
YouTubeぐらいの画像ですかね。


もちろんフルセグが一番ですが、車載用はまだ高くて手が出ません。
車でチョッと見る程度ならワンセグで十分かな(^^
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2008/12/21 18:59:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年12月21日 19:58
オラもヴィヴィオに欲しい~ テレビ~  

見れると楽しいですよね~ u・ェ・u 
コメントへの返答
2008年12月21日 22:00
ずいぶん前から車でTV見る人間になってます。

CDやFMとかはテレビが映らなくなった時しか使いませ~ん(^^
2008年12月21日 20:28
ママしゃんの車に付けたんですか~?
パパしゃん、優し~~!!
おいらはフルセグですが、嫁さんは走行中見れないアナログです。
車買い替える時には考えよ~っと。
コメントへの返答
2008年12月21日 22:04
私も時々乗るのですが、アナログではちと寂しいので換えました。

今までプレオに付いていたテレビをシエンタのリアモニターにする狙いもあったので(^^
2008年12月21日 21:58
ボクも地デジユニット装着したのですが、
なんせ2chユニットなんで、4chと比べると・・・

それでもくるまん中で使う分には申し分ないです!!
特にアナログがら地デジに変った感動の方が大きい
という・・・

コレと引き換えにブリッツェンのバンパー
を売り飛ばしました・・・
コメントへの返答
2008年12月21日 22:13
上を見ればきりがありませんよ~。
私も本当はパナが欲しかったのですが値段的に無理だった(^^;

初めて地デジを車で見たときの感動は凄いですよね~!
走行中でも「家のテレビと変わらん!」と驚きましたよ~。

私から言わせればバンパーよりテレビのほうが大事です!
テレビっ子(オヤジ)なので(^^
2008年12月21日 22:12
初めてお邪魔しますm(_ _)m
うちのは純正1セグ・8インチワイドTVですが、前車の市販アナログより格段にいいですね。
TVキット付いてますが、走行中でもYouTubeよりは遥かに上です。
田舎なので電波受信がいいとは思えませんが冷や汗
同じワンセグでもアンテナとかメーカーで違うんですかね???
コメントへの返答
2008年12月21日 22:19
いらっしゃいませ(^^

ワンセグはデジタルなのでメーカーによっても処理能力が大きく違ってくるのかな~。

携帯のワンセグでもデジタル補完して見やすくしてるメーカーもあるくらいですからね(^^

まあ、家のは安物なのでしょうが無いです(^^;
2008年12月21日 23:43
フルセグ欲しい~!!

いつ買えるだろうか・・・
コメントへの返答
2008年12月22日 21:26
2011年までには嫌でも買うことになりますね(^^

なんせアナログ終わっちゃいますから(^^;
2008年12月21日 23:47
うちはそれどころではありません>< ナビの地図新しいのどうしようかなーで迷ってます><  結構空を飛ぶんですよね^^;
コメントへの返答
2008年12月22日 21:29
私のナビも2年前の物ですが、第二名神を筆頭に載ってない道が多くなってきました。

でも新しい地図は2マソ超えるしな~。
「もう少し待とう」で時は過ぎてゆく(^^;
2008年12月22日 1:15
優しいですね~
ご存知のように私のナビにはTVありません。
年齢の割にはTVにあまり関心がない私です。(安上がりですね~)
コメントへの返答
2008年12月22日 21:31
私の場合、通勤時の時計代わりなってます。

あと、塾のお迎えの時間つぶしにはもってこいですね。
2008年12月22日 11:55
フルセグ欲しいな(T_T)うぅ
コメントへの返答
2008年12月22日 21:32
フルセグは良いですよ~。

一度つかったら止められません(^^
2008年12月22日 13:38
フルセグでも標高が高い所にいってしまうと、
映りがイマイチですね~

特に山口県は全域は映りが悪いですね~
アナログ感覚ですよ~^^;
コメントへの返答
2008年12月22日 21:37
私の場合、会社に行くのに田舎に向かっているので、徐々に受信状態が悪くなります。

それと、住宅街の狭い路地でも建物の影響で映らなくなるときがありますね~。
2008年12月22日 17:22
フルセグもいいですね~
ウチのはワンセグすら付いていませんが、あんまりTV見ないので つい後回しに・・・

羨ましいですが、当分買う予定がないです^^;
コメントへの返答
2008年12月22日 21:39
うちの車は2台とも絶えずテレビを放映してます。

シエンタで遠出する時はナビになったりしますが(^^;
2008年12月24日 10:00
フルセグもいいなぁ☆
携帯のワンセグを車の中で見ようと思ってもなんか電波が入らないし~(++;
コメントへの返答
2008年12月24日 21:28
時々、車に携帯電話を固定してテレビ見ている人を見かけますよ~。

それと、ワンセグつきのレーダーの人もいますね~。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

道の駅スタンプラリー部 
カテゴリ:自動車
2012/02/04 20:46:55
 
(財)日本城郭協会 
カテゴリ:お城
2008/07/06 17:22:00
 
日本百名城塗りつぶし同好会 
カテゴリ:お城
2008/07/06 16:57:35
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
過去最高の8年半乗ったシエンタからの代替えです。
その他 自転車 通勤快速2 (その他 自転車)
通勤を更に快適にするため代替え。 弄りの対象であることに変わりなしW パーツ選びの基 ...
その他 自転車 通勤快速 (その他 自転車)
通勤用に購入。 今後の弄り対象。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年2月でサヨナラ。 良い車でした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation