• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココ吉のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

中華モニターの電波障害。

中華モニターの電波障害。先日取り付けたモニターの位置を少し修正して、現在はメーターも少しは見えるように(^^

ただ、この中華モニター、電磁波対策が全くなされて無いようで、モニターの電源を入れると、メーター横に写っているレー探がGPSを全く受信しなくなります。

いつものように出勤すると、会社に着くまで「GPSをサーチ中です」を繰り返すのみ。

最初はレー探が壊れたかと思いましたが、モニターの電源を切ったら、あっさり受信。

流石、安物の本領発揮。

ナビのアンテナはガラス貼り付けなので、問題はなさそうですが・・・

俺の体に影響は?

久しぶりに「白装束集団」を思い出しました(^^;

分解してアルミホイルとかで対策できるのかな~?
Posted at 2012/03/31 22:20:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2012年03月10日 イイね!

モニター追加しました♪

モニター追加しました♪覗き込めば見えますが・・・・メーターはほとんど見えなくなりました(^^;

時計はレー探で判りますが、燃料計が見えないのはチョットやばいかも。

後付の燃料計って無いんだよね~。

車検時は取り外さないとダメだろな。

画質はこれだけで見てれば、まぁ綺麗な方ですが、ナビの画質がメッチャ綺麗なので比較すると悲しくなります。

どうしても、本体価格を¥3,000以内で買いたかったので、ヤフオクで類似品に¥3,000で2週間ほど入札しまくりました。
そのほとんどが¥3,100で落札されていったorz

しかし、この位置、とっても見やすいです。
Posted at 2012/03/10 19:57:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2012年03月01日 イイね!

奇跡のクールベール♪

奇跡のクールベール♪日曜日、飛び石を食らったフロントガラス。
本日、交換終了です。

希望通りのクールベールです♪

で、何が奇跡かと言いますと。

ガラス交換は初めてだったので、会社の人に知り合いのガラス屋さんを紹介してもらいました。

まずは電話連絡からと言うことで。

私「○○さんからの紹介なんですが、保険でガラス交換をお願いできますか?」

ガ「ハイハイ、良いですよ。出張修理できますので、そっちでやりますわ」

私「保険の請求とか、全部任せて良いです?」

ガ「良いですよ~。ところで車の詳細教えてもらえる?」

私「シエンタでNCP81。車体番号は11・・・・です」

ガ「了解。近々そっち行きますね」

私「はい、お願いします」

ここで私は、ガラスは何が良い?とか、ナビのアンテナはどうする等の打ち合わせに来るものだと思ってました。

で、今日の朝、会社にて。

ガ「おはようございます。ガラス交換に来ましたよ」

私「へ!交換?」手招きに応じてガラス屋さんのバンへ。

ガ「ガラスはこのクールベールね」

私「!(なぜ欲しいのがわかった?)あの、ナビのアンテナも要るんですが」

ガ「ん?どれどれ」スタスタとシエンタの方へ。

ガ「あ~これね。あるよ」

私「えっ!あるの?」

ガ「最近はね~、一通り持ってないと商売にならんのよ」

と言うことで、ほとんど希望を伝えることもなく、2時間弱でナビアンテナの貼られたクールベールが装着されました。

メデタシメデタシ♪
Posted at 2012/03/01 20:27:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2012年02月26日 イイね!

飛び石~~!

飛び石~~!この春から名古屋市内にある学校へ電車で通う娘用に、カバンやら時計やらを買うために、車で1時間チョイかけて滋賀県にある「三井アウトレットパーク 滋賀竜王 」へ行ってきました。

その道中、名神上で反対車線からそいつは飛んできまして「バチ~ン」という音を残してどこかへ行ってしましました。

写真の様な置き土産を残して(^^;


幸いヒビが入らなかったので走行に不安はなかったです。

しかもタイミングよく3/14が保険の更新日。

一年間に一回までは免責もないので、これを交換したら即更新(^^

明日にも手をうたねば。

そんなことを考えながらPM3:00ごろ帰宅。

おやつの時間なので(子供か!)近所のコメダで定番「シロノワール
Posted at 2012/02/26 17:47:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2012年02月21日 イイね!

ナビ交換しました。

ナビ交換しました。carrozzeria サイバーナビ AVIC-ZH07。

オープニング画面が変更できるので、写真の様に「東方神起」になってまして、起動が遅いので30秒間見つめあうことができます。

同じパイオニアの「楽ナビLite AVIC-MRZ99」からの換装です。

MRZ99は流行のメモリーナビなんですが、イクリプスのHDDナビからの買換えでは正直、失敗でした。

このナビもネットでの評価は極めて悪いのですが、前の「MRZ99」に劣るとは思えないので期待してます。
Posted at 2012/02/21 21:41:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

道の駅スタンプラリー部 
カテゴリ:自動車
2012/02/04 20:46:55
 
(財)日本城郭協会 
カテゴリ:お城
2008/07/06 17:22:00
 
日本百名城塗りつぶし同好会 
カテゴリ:お城
2008/07/06 16:57:35
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
過去最高の8年半乗ったシエンタからの代替えです。
その他 自転車 通勤快速2 (その他 自転車)
通勤を更に快適にするため代替え。 弄りの対象であることに変わりなしW パーツ選びの基 ...
その他 自転車 通勤快速 (その他 自転車)
通勤用に購入。 今後の弄り対象。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年2月でサヨナラ。 良い車でした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation