• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココ吉のブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

ヒザ故障。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

ヒザ故障。・゜゜・(&gt;_&lt;;)・゜゜・。昔、スキーで痛めた右ひざが痛くなりました。

変速するのが面倒で、(自分にとって)重いギアのまま無理して通勤途中にある堤防へ上がる坂を登っていたのが原因かな?

現在、写真のサポーターで支えています。(汚い足ですみません ^^;)

大人しくしていれば全く問題ありませんが、ちょっと無理すると写真で指を指しているところが、しばらくの時間、痛いんですよ。

自転車に乗って会社に着くと、ヒザが鈍痛プラス動きが重~い嫌な感じになります(><)

買ったばかりの自転車に乗れないのは残念ですが、無理しないように、しばらく自転車休みます。

Posted at 2012/07/18 21:38:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自転車 | その他
2012年07月15日 イイね!

通勤快速2号 ドロップ化完了

通勤快速2号 ドロップ化完了手持ち部品を使って、ドロップ化完了です。

これで、大きくは手を入れる必要が無いので、後は細かい部品のグレードアップをチョコチョコと(^^

まずは、サドル下のテールランプ(100均)が、でかくて恰好悪いので明日にでも交換予定です。(amzon発注ずみ)



普通のロードレーサーと違ってハンドルステムが斜め上向いて付いてますが、まっすぐ前に出すと前傾が強すぎて、体幹の弱い私では上半身を完全に手で支えることになり、とてもじゃないが乗ってられないので(^^;

あと、そのハンドル周りの部品が黒いのも気に入らないんで、シルバーにしたいですね。
Posted at 2012/07/15 22:26:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2012年07月10日 イイね!

通勤快速2号・・・て言うか代替え

通勤快速2号・・・て言うか代替え20インチに飽き足らず、でかいのが欲しくなって、買っちゃいました(^^;

パッと見は普通のよくある「クロスバイク」です。

クロスバイクとは、自転車の形態のひとつ。オフロード用の自転車であるマウンテンバイクのパーツをベースに、整地走行向きに仕立てたもの。一般的には、700Cというタイヤサイズ、フラット型のハンドルバーという特徴がある。(wikiより)

でもこいつは「フラットバーロード」なんです。

フラットバーロードはいわゆるクロスバイクとは異なり、ハンドルとシフターを除くほとんどの部分がロードバイクそのものである。(wikiより)

優劣があると言う訳ではないのですけどね。

私が、こいつを選んだ理由は、もちろん価格が第一条件なんですが、安い自転車って結構重いのが多いのですが、その中でもなるべく軽いやつ(これは10.5キロ。高価なカーボンフレームになると7~8キロ位)

あとは、アルミフレームとクロモリフレーム(要するに鉄)それぞれメリット、デメリットありますが・・・
私は、クロモリのこのスマートなフォルムに一目ぼれ(^^;

この美しいフレームにサイクルコンピューターの配線をウネウネと這わせる気になれず、ワイヤレスタイプを発注したほど(^^

それと、フラットバーを選んだのは同価格帯のドロップハンドル車に比較すると、メカのグレードが良いので。
ドロップハンドル周りの部品って結構高いので、安いドロップハンドル車はどこかに価格のしわ寄せがきてます。

もちろん、ハンドル周りは前の20インチ車から移植してドロップハンドル化しますけどね(^^;
と言うことで、20インチ車は現在、ハンドル周りがバラバラの状態で放置されTます。

また弄りが完了したらUPします。
Posted at 2012/07/10 21:15:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2012年06月24日 イイね!

自転車用の靴(ビンディングシューズ)購入♪

とうとう、買っちゃいました「ビンディングシューズ」

自転車には「ビンディングペダル」を付けましたが、この手の靴は結構高くて買えずにいました。

それが、思いもかけず早期に手に入りました。

これです。


この靴の裏に「クリート」と呼ばれる金具を付けて、ペダルに「ガチッ」と固定します。
(スキーの板と靴みたいな感じ)

そうすると、ペダルを踏む時だけでは無く、引き上げるときにもペダルを回す力が得られる。
なので、片足だけで自転車を進めることができます。

デメリットとして、足がペダルに固定されるので、停車する時に外しに失敗するとコケる!

全くの初心者の私は怖いので、ビンディングペダルの固定力を最弱にしてあります(^^;


ところでこの靴、手に入れた場所は内緒ですが、間違いなく新品でお値段¥300

その理由は


よく見るとわかりますが、左右でサイズが違います ゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォー
Posted at 2012/06/24 22:52:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2012年06月18日 イイね!

折り畳み自転車をロードレーサー風にしてみた。(あくまでも風)

元はこれ


まずはシートを、いかにも安物から、安いけど見た目の良いやつへ


極太ブロックタイヤを、細身のスリックへ
ついでに6速から7速へ


ペダルを折り畳み式のプラから、片面ビンデングペダルへ(見た目良し!しかも軽い)


ハンドルは三輪車の様なパイプ溶接ハンドルからドロップへ

(ノーマルハンドルは切り落としたので、もう戻せません)

で、完成。(バックが悪いので後日撮りなおします)


体力が伴って無いので完全な「なんちゃってロードレーサー」です。

ビンディングペダルを付けたけど、靴無いし(^^;

もうちょっとだけ進化する予定です。
Posted at 2012/06/18 22:16:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道の駅スタンプラリー部 
カテゴリ:自動車
2012/02/04 20:46:55
 
(財)日本城郭協会 
カテゴリ:お城
2008/07/06 17:22:00
 
日本百名城塗りつぶし同好会 
カテゴリ:お城
2008/07/06 16:57:35
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
過去最高の8年半乗ったシエンタからの代替えです。
その他 自転車 通勤快速2 (その他 自転車)
通勤を更に快適にするため代替え。 弄りの対象であることに変わりなしW パーツ選びの基 ...
その他 自転車 通勤快速 (その他 自転車)
通勤用に購入。 今後の弄り対象。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年2月でサヨナラ。 良い車でした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation