• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココ吉のブログ一覧

2009年09月03日 イイね!

零戦と秋水を見てきました。

零戦と秋水を見てきました。本日はまたもや代休だったので、
小牧市の三菱の工場にある資料室へ行って来ました。

ここは三菱の工場内にあるので電話で予約が必要で
しかも、月曜と木曜しか入れてもらえません。

ここの零戦は修復ではなく、ほぼ新造なので状態は非常に綺麗です。

しかも、係員さんは「普通展示してある零戦は触れないだろうけど、これは触っても良いよ」と言ってくれます。

実際触ってみると、エルロン等が金属ではなく、羽布張りなのが良くわかります。


まぁこの状態からなので、修復と言う訳にはいきませんわね(^^;

また、お願いすれば立ち入り禁止のチェーンを外してくれて操縦席も覗かせてもらえます。

案外広い印象です。係員さんは「今のF2より広い」と言ってました。

ネットで調べると、昔は操縦席に乗り込んだ人もいるようですが、今はキャノピーすら開けてもらえません。
(係員さんと結構親しくなったけど、「今は開かない」と言っていたので本当にダメなのかな?
それともVIP待遇の人だけか?)

もうひとつの目玉は大戦末期に開発されたロケット戦闘機の「秋水」です。
これが再生されて展示してあるのはここだけだそうです。

横から


ロケット式なのでプロペラ式の飛行機が約1時間かかる高度1万メートルまで3分で到達できるらしい。

原型となったドイツのMe163の動画。秋水も完成すればこんな上昇力が発揮できたかも。


ココママを連れて行ったけど、楽しかったのは俺だけ(^^;
Posted at 2009/09/03 19:01:36 | コメント(11) | トラックバック(1) | お出かけ | 趣味

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 3 45
678 910 1112
1314 15 161718 19
202122 23 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

道の駅スタンプラリー部 
カテゴリ:自動車
2012/02/04 20:46:55
 
(財)日本城郭協会 
カテゴリ:お城
2008/07/06 17:22:00
 
日本百名城塗りつぶし同好会 
カテゴリ:お城
2008/07/06 16:57:35
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
過去最高の8年半乗ったシエンタからの代替えです。
その他 自転車 通勤快速2 (その他 自転車)
通勤を更に快適にするため代替え。 弄りの対象であることに変わりなしW パーツ選びの基 ...
その他 自転車 通勤快速 (その他 自転車)
通勤用に購入。 今後の弄り対象。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年2月でサヨナラ。 良い車でした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation