• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココ吉のブログ一覧

2008年07月17日 イイね!

スムージングココア揺れるハート

スムージングココア毎年恒例のサマーカットに今日してもらいました。









いかがです?

普段は腕の部分が白くて振袖着てるみたいなココアですが、
夏はいつもこのスタイルです。
涼しげでしょ揺れるハート

ちなみに行きつけのトリマーさんのところで普段のカットは2,000円ですが
このサマーカットは手間がかかるので3,000円です。
それにしても安いでしょ♪
Posted at 2008/07/17 19:28:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | ペット
2008年07月12日 イイね!

今日はメチャ暑でした晴れ

今日はメチャ暑でした昨日の宣言どおり城めぐり行ってきました。

愛知県新城市の「長篠城」と岐阜県恵那市の「岩村城」

どちらも天守の残っていない城跡です。

朝8時自宅を出発。小牧インターより東名に入り豊川インターまでひた走る。
アベレージ85k/hくらいで走行車線を走行。それ以上は「無理してる?」って感じであまりスピード出す気が起きない。一度だけ140k/hまで出したけどそのスピードで巡航する気にはならないね。

豊川インターで降りて国道151号で新城市街へ。
新城の町の中(たぶん旧道)はなぜかクランクが連続する。
そのクランクでスタンドを「ガリガリ~!」ちょいビビルふらふら

しばらく走ると看板発見。そして到着。

本丸跡地は格好のドッグラン。(怒られます。たぶん)

芝刈り中です。

城の縄張り図

川の合流地点にある三角形の土地です。

上の絵の三角頂点部分を遠景で。

ネットで有名なこの場所を探すのに苦労しました。

その場所にある長篠城址史跡資料館でスタンプを押して次へ出発。

お次は豊川沿いの国道257号をひたすら北上して恵那方面へ向かいます。

豊川では鮎釣りの人たちが群れていました。

路駐している車の数は相当な物でした。

途中見かけた「モンゴル村

「ゲル」と呼ばれるテントに一泊8000円くらいで泊まれるみたいですね。

岩村城に行くにはこの道を通ります。

この先からすれ違いがたぶん不可能な簡易舗装の道になり、さらには未舗装になります。
駐車場にバイクを停め後は歩きです。


本丸跡地には立派な石垣が残されています。

本丸からの眺望。
さすが日本で一番高いところにあるお城。

スタンプは別のところにあるのでそちらへ移動してスタンプ押して帰路に着く。

友達の家にバイクを返して自宅に着いたのが3時くらいでした。

最後にビッグスクーターの感想。
普通のバイクのほうがいいね!
途中山道でコーナーの連続があったけど怖くてビビリオーラ出しまくりでした。
やっぱ前傾姿勢のほうが良いよ、俺は。

おまけ



Posted at 2008/07/12 19:49:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日本100名城 | クルマ
2008年07月11日 イイね!

マジェスティ

マジェスティ明日また城めぐりをしようと考えてるんですが、明日の目的地はただの城跡なんですよね。

で、奥さんに「私行かないから一人でどうぞ」と言われました。

一人で車で行くのもなんなので、友達にメールしてバイク借りました。

最近のバイクはよくわかりませんが、「ヤマハマジェスティ250」らしい。

ハンドル、マフラー、エアクリが交換されていて、足はシャコタンになってます。

友達も2年ほど乗ってなかったらしく放置されており、バッテリーも上がっていたので、ブースターケーブル繋いで始動。

ガソリンも満タン。ただし2年前のガソリン(^^;

一通り使い方を教えてもらって、メインスタンドを倒す時「(んん?意外と重い?)」
思いっきり前に押し出す。
よっこらしょ!ドス(スタンドからバイクが降りた音)。
フラフラ~。バイクが体とは反対の方向へ!思わず全身に力が!
友達の一言「立ちゴケすんなよ!」
俺「大丈夫だって!」でも内心ドキドキ!

何年ぶりかのバイク。しかも初めて乗るビッグスクーター。
友達の家から自宅に戻る頃には慣れましたが、最初は交差点曲がる時にも反対車線に出るほど大回りでビクビクしてました(^^;

ただ、シャコタンのせいか乗り心地最悪で尻が痛い!

明日目的地までたどり着けるか?俺。
Posted at 2008/07/11 20:54:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年07月07日 イイね!

キティちゃん登場!

キティちゃん登場!あまりの暑さに、登場。

キティちゃんカキ氷機!
10年くらい前に買って押入れの中で眠っていました。

たれ(シロップ)は抹茶とカルピスと期限切れの練乳でした。

エアコン入れた部屋で食べたら寒くなった冷や汗
Posted at 2008/07/07 23:14:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理
2008年07月06日 イイね!

名古屋城

名古屋城本日は、名古屋城に行ってきました。
スタンプラリー2城目です。
愛知県に住んでいながら、行った記憶無し冷や汗

名古屋城までは日曜日と言う事もあって約40分ほどで到着しました。

今日も暑くなると思い涼しい時間をと考え、到着時間はジャスト朝9時。
その時点で駐車場にはすでに観光バスが5~6台。

チケット売り場から入城門まで大量の人で渋滞中げっそり

写真を撮りながら人波が切れるまでしばし待つ。ピースサインは娘。

団体さんが途切れた時に、チケット購入。
大人一人500円。中学生以下無料。
受付で「100名城のスタンプどこですか?」と聞くと、
事務所から持ってきて「どうぞ」と貸してくれた。

スタンプめちゃ綺麗です。

名古屋城天守は戦争の空襲で燃えたので、コンクリで作った城の形のビルです。
お城の中に城下町まで再現されてます。

天守展望台から見た名駅方面。

左からミッドランドスクエア、JRセントラルタワーズ、一番右がルーセントタワーです。

お決まりの金シャチ。

最後に自宅用にお土産。

これがメチャ美味!
名古屋流に言うなら「どえりゃーうみゃーでかんがー」
こんな名古屋弁、今じゃほとんど聞きませんね~


Posted at 2008/07/06 16:30:43 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日本100名城 | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2345
6 78910 11 12
13141516 171819
20 2122 23 2425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

道の駅スタンプラリー部 
カテゴリ:自動車
2012/02/04 20:46:55
 
(財)日本城郭協会 
カテゴリ:お城
2008/07/06 17:22:00
 
日本百名城塗りつぶし同好会 
カテゴリ:お城
2008/07/06 16:57:35
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
過去最高の8年半乗ったシエンタからの代替えです。
その他 自転車 通勤快速2 (その他 自転車)
通勤を更に快適にするため代替え。 弄りの対象であることに変わりなしW パーツ選びの基 ...
その他 自転車 通勤快速 (その他 自転車)
通勤用に購入。 今後の弄り対象。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年2月でサヨナラ。 良い車でした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation