• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココ吉のブログ一覧

2008年09月29日 イイね!

今日はカレー鍋♪

今日はカレー鍋♪出汁は市販品ですが、メチャ美味です。

和風となってますがご飯にも、パンにも合います。

ご飯のほかに、焼きたてパン屋で売っているクリームチーズが入って外がカリカリのパン(チーズフォンデュパン?名前不明)と一緒に食べたけど美味かった。

取り皿に取ってから粉チーズかけたらこれも美味かった。

食べ切れなかったので麺類はまだ入れてませんが、うどんは用意してあります。

明日はカレーうどんかな?
Posted at 2008/09/29 21:57:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2008年09月27日 イイね!

ステッカー頂きましたよ♪

ステッカー頂きましたよ♪今日、甘党の聖地にてクッキーパパとプチオフしてきました。

色々なお話ができて楽しかったです(^

ステッカーを頂いて、本当はその場で貼って並べて写真をと思いましたが、あせって失敗したくなかったので持ち帰りました。

そして、家に帰ってからソッコーで貼りましたよ。
シエンタはここに。


ココママのプレオも同じく。


我ながら綺麗に貼れたと思います。

クッキーパパさんありがとうございました。(*^-゜)v
Posted at 2008/09/27 17:52:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2008年09月25日 イイね!

健康診断行って来ました。

健康診断行って来ました。注)写真はイメージです、本文とは関係ありません

今日は朝一に会社の命令で健康診断へ行って来ました。

人間ドッグみたいな大げさな物でなく、普通の健康診断にバリュウムが増えた程度の物です。

去年に比べて今回増えたのは「腹囲」ですね(^^;
例のメタボ検診ってやつです。

腹囲を計る時に看護婦さんに「力は抜いてくださいね~」と優しく注意されました(^^;

最後の問診で何も言われなかったのでセーフかな?

問題はバリュウム。バリュウムを飲むのは問題ないのですが、嫌なのが下剤。

以前は「ピンクの小粒のコーラック」みたいな錠剤をもらって会社に帰ってから飲んでましたが、今は目薬みたいな容器から液体の下剤をバリュウムに直接入れるんですよ。

で本日。

下剤を入れる人が「10滴が標準ですがどうされます?」
私「じゃあ、標準で」 
相手「わかりました」「い~ち」ポト「に~い」ポトポト「さ~ん」ポトポトポトポト・・・・・以下繰り返し

それ10滴以上入ってるから~!

会社までたどり着けるか不安でした(^^;

会社に着いて挨拶もそこそこにトイレに・・・以下自粛
Posted at 2008/09/25 23:06:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2008年09月23日 イイね!

レーダー探知機購入

レーダー探知機購入今日、ホームセンターのチラシに9,800円で載っていたので、早速購入。

最近、各地に出かける事が多くなったので一応保険と言う事で。

そんなにスピードは出さないけど、40キロ制限でも普通に60キロ位は出すので。
そんな時に反応してくれればうれしいかな。

しかし、本当に対応できるのだろうか?それが心配。

話チョッと変わって、私は過去(かなり前です)にネズミ捕りで3回捕まってます。

①RZ250に乗っている頃、友達の原付RZ50で60キロで普通に走行で30キロオーバー。

②XJ400で山道をかっ飛んでいる時、遅いトレーラを追い抜いたらそこでネズミ捕り。
 スピード違反ではなく通行区分違反(黄線越え)。

③コロナ2000GTでかっ飛び中、これまた前車を追い越したところでネズミ捕り。
 これも通行区分違反。

最後に助かった例。これはRZ250を350に改造した時。
試運転で全開中、前方にレーダー発見。時すでに遅く減速不可。
レーダー員の笑顔が忘れられない。
でも、引き込み先が先客で満員御礼!誰も居ない。
ラッキー!と言う事で助かりました。

今は安全運転ですよ!本当に(^^;
Posted at 2008/09/23 20:28:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2008年09月22日 イイね!

食の安全について

食の安全について今日、娘が学校からプリントを貰ってきた。

今話題の、事故米の話である。

要約すると、愛知県内の小中学校でも事故米から作ったでんぷんを使ったオムレツが給食に出されたが、幸い我家の娘の通う中学校では使用されませんでしたよ。と言う事らしい。

この事故米は、たぶん色々な物に化けて私たちの食卓に上がっているんだよね。

また、公表された分(量)は氷山の一角じゃないかとも思う。

売れ残りを処分したくなる気持ちはわからんでもない。が、しかしそんなもん
自分たちで食え!

危険な事を知っている自分たちだけ安全な物食べて、人に危険な物食わすなよ!

今日、晩御飯にキムチを食べていて、何気にパッケージを見ると「安心ブランド○○食品」と書かれていた。
信用できんけど、信用するしかない。
Posted at 2008/09/22 20:57:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 234 56
7 8 910 11 1213
14 15 161718 1920
21 22 2324 2526 27
28 2930    

リンク・クリップ

道の駅スタンプラリー部 
カテゴリ:自動車
2012/02/04 20:46:55
 
(財)日本城郭協会 
カテゴリ:お城
2008/07/06 17:22:00
 
日本百名城塗りつぶし同好会 
カテゴリ:お城
2008/07/06 16:57:35
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
過去最高の8年半乗ったシエンタからの代替えです。
その他 自転車 通勤快速2 (その他 自転車)
通勤を更に快適にするため代替え。 弄りの対象であることに変わりなしW パーツ選びの基 ...
その他 自転車 通勤快速 (その他 自転車)
通勤用に購入。 今後の弄り対象。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年2月でサヨナラ。 良い車でした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation