• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココ吉のブログ一覧

2008年10月15日 イイね!

乗鞍、リベンジ!

乗鞍、リベンジ!昨日の夜から、今日にかけて乗鞍へリベンジしに行ってきました。

上司の粋な計らいで、前日宿泊の許可が出て、しかも宿は乗鞍温泉の温泉宿へ(^^

乗鞍の温泉は白濁した硫黄泉です。

出張なのに旅行気分満載。

夕飯はこれ


これプラス、鮎、ステーキ、天ぷら、土瓶蒸し、デザートでした。

いいのかしら?(^^;仕事なのに。

朝風呂も入っちゃいました。

で、本日の乗鞍岳。


先週の乗鞍岳。


違いがわかりますよね?

そう!雪が積もってます。
昨日の昼間に雪が降ったようで、なんと昨日なら頂上へ向かう道は通行止めだったそうです。

本日は天気は良かったのですが、気温は低く、かなり寒かったです。
作業服の下にTシャツ、トレーナーを着込み、その上ジャンパーも着て仕事してました。

この先は問題が発生しても、春まではもう行けません(^^;

PS:クッキーパパさんのコメント間違って消してしまいました。
ほんとすみません(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

Posted at 2008/10/15 21:59:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年10月13日 イイね!

映画「20世紀少年」のロケ地へ行ってきました。

映画「20世紀少年」のロケ地へ行ってきました。先日映画を見て、その時のエンドロールに「江南市」と出てたのでネットで調べて探してきました。

この江南市の商店街は古い町並みの商店が残されていて、映画等でロケ地として良く使われており、最近ではジャニーズの嵐が映画「黄色い涙」の撮影に来た事があります。

で本日行って見ましたが、あいにくほとんどの店が定休日のようでシャッターが下ろされていました。

ここが主人公「遠藤健児」の子供時代の家。「遠藤酒店」
実物は「川松酒店」


商店街を通しで写真を撮りたかったが、店先で路駐で洗車している住民の方がいたので止めました。

ここは嵐の映画のロケ場所となった「さかえや」

開いていれば、「黄色い涙」のロケ写真等が見れたとの情報あり。

関係ないけど、気になった銭湯。

奥では薪を運んでいたのでまだ営業してみえるようです。
って言うか、薪で沸かしてるのか?

今度は店がやっている時に行ってみようかな。

Posted at 2008/10/13 22:33:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2008年10月12日 イイね!

シナモンメルツ  byココママ

シナモンメルツ  byココママ只今CM中の「シナモンメルツ」食べてみました。

初めの三つ目まではおいしくいただきましたが
後はべっとべとでした。

ココ吉はシナモンが苦手で1つ食べて
「気持ち悪い(~o|l|) ウッ・・・・」
と言ってポテトを詰め込んでました。

ごちそうさまでした('ε')
Posted at 2008/10/12 22:57:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2008年10月12日 イイね!

岐阜城へ行ってきました。

岐阜城へ行ってきました。自宅からは結構近いところに在るけど、初めて行ってきました。

行ってみて最初に驚いたのが、その人出!
なめてました岐阜城 スマンm(_ _;)m

まず、近くの市営Pに入ろうと思ったが、「P右折→」の看板を曲がったところで渋滞!駐車場の入り口も見えない(^^;

ギリギリ右折してなかったので通り過ぎ、少し走って離れた河川敷の駐車場へ。
そこも混んではいたが、広いのでかなり奥の方まで行けば停める事ができました。

岐阜城は山の上にありロープウェイに乗って行けます。
歩いてもいけますが、登山が目的ではないのでパス(^^;

そのロープウェイもフル回転で運転しているけど、15分くらい並びました。

写真は下りの時に取ったものです。(対向車、超満員です)


山の上の人波です。

観光地だから当然ですが、山の上の狭い道に人があふれています。

お城自体はコンクリート製の博物館、兼展望台みたいな物で何の趣もありません。


でも、眺めは最高です。
標高329mですが回りに高いものが無いので見晴らしはいいです。

上は岐阜城から名古屋方面を撮った物です。

拡大すると名古屋駅の高層ビル群がかすかに見えます。

真ん中の黒っぽいのがそれです。
右手前のタワーは愛知県一宮市の「138タワー」です。

一通り見学してスタンプ押して帰宅しました。



Posted at 2008/10/12 20:10:54 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日本100名城 | 日記
2008年10月11日 イイね!

ここで仕事してきました。

ここで仕事してきました。昨日の早朝から今日の今までかけて写真の場所で仕事してきました。

さて、どこでしょう?

正解は、乗鞍岳にある「コロナ観測所」です。

仕事の内容は内緒(^^; (友達限定でプロフに公開)

天気は最高で仕事してる場合じゃないくらいでした。

現地の人(観測所に通っている人)は、「こんな天気のいい日はめったに無いと」言ってました。
運がいいのか悪いのか(^^;

これがアップ写真。


観測所から見た乗鞍山頂。


雲海。


愛知県からだと、現場まで直行で約4時間くらいかかります。

朝4時に自宅を出発して同僚を迎えに行き、さらに松本で現地の人と合流して荷物の載せ換え等をして、現地に到着したのは10時くらいでした。

乗鞍は通年マイカー規制で、中腹にある三本滝駐車場までしか自家用車では入れませんが、仕事のため許可書をもらってあったので観測所まで車で行く事ができました。

本当はすばやく仕事を終わらせて日帰りのそれも早い時間に帰ってこようと思ってましたが、想像以上に時間がかかり、結局一日ではなんともならず急遽泊まる事になりました。

と行っても観測所には泊まれないので松本市内まで1時間半かけて戻り一泊して再チャレンジ。

本日午後、なんとか結論を出して帰ることに。

夕方に松本を出発して会社に9時に到着、反省会をして解散。

で、今やっと帰宅してブログ書いてます。

疲れた~。
Posted at 2008/10/11 00:02:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 仕事 | その他

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    123 4
5678910 11
12 1314 151617 18
1920 21222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

道の駅スタンプラリー部 
カテゴリ:自動車
2012/02/04 20:46:55
 
(財)日本城郭協会 
カテゴリ:お城
2008/07/06 17:22:00
 
日本百名城塗りつぶし同好会 
カテゴリ:お城
2008/07/06 16:57:35
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
過去最高の8年半乗ったシエンタからの代替えです。
その他 自転車 通勤快速2 (その他 自転車)
通勤を更に快適にするため代替え。 弄りの対象であることに変わりなしW パーツ選びの基 ...
その他 自転車 通勤快速 (その他 自転車)
通勤用に購入。 今後の弄り対象。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年2月でサヨナラ。 良い車でした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation