• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni-fのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

わたすき 

私をスキーに連れてって

をYouTubeで見つけて観てます。

やっぱり、原田智代 可愛いですね~。


DVDも持っていて昔は金曜日の夜にスキーに向かう時

車内で観ながら(運転手の私は見れませんが)行ったりしてました。


シーズン最初に行く時は今みたいに事前に決めてなく

金曜日の仕事中に行く事が決まり帰宅後

わたすき の様にタイヤを交換し

道具や荷物を積み込み中央道を それなりのスピードで・・・

現地の雪道を それなりの走りで・・・(当時は180sxにスタットレス仕様でした)


ゲレンデに出れば・・・今思うと下手糞で危険なスピードで滑走してました。

違う意味で目立ってしまっていたかも(^^;


頭の中では、わたすきの様なゲレンデのシチュエーションに憧れ

スキーを始めたのは内緒  (って言ってしまってるし(^^;))

結果は何もなく、スキー暦のみ積み上げ現在に至る。

って感じですが。。。

今なら少しは 三上 博史 的な事は可能ですが(たぶん)

あっ、決して容姿の事ではなく滑りと言う事で(^^;;


あの頃が なつかし~な~ 
20代後半から30代中頃まで 楽しかったな~ スキーが。。
スキーはやっぱりレジャーでとして楽しむスポーツですよね~
レジャーだから、男女それなりの割合で行けて
大人ですから、夜はお酒を飲みながら雰囲気を楽しんだりね~
こんなスキーをまたしたいな~
Posted at 2015/03/22 19:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ski | 日記
2015年02月16日 イイね!

スキー講師

14日 15日 と、とある市のスキー協会の方に声を掛けて頂き

スキー講師として私含め5名がお邪魔させて頂いてました。

ゲレンでは、長野県にある 白樺国際スキー場です。

今回は、知人が私達の事前情報を 上げに上げて参加者の皆さんに紹介していたらしく

実際の講習では、30名弱程の方が集まって頂けました。

(行事参加は総数42名でボードの方が10名程)

私は、初級班の5名を担当させて頂きまして、1.5日間一緒に滑って頂きました。

皆さん最初は緊張されていたのが、講習の様子見をされていたのか

少々静かなスタートとなりましたが、初日の午後は皆さんにも笑顔が出て

和やかな講習の場となり私も少々気が楽になって楽しい時間でした。


2月14日と言えば、世間ではバレンタインデーでしたよね~

講習に参加いただいた、パワフルで非情に明るい山形マダムよりチョコを頂きまして

夕食時には、山形マダムより山形の美味しい日本酒を頂きつつ

私が独身だとわかるや、山形なまりで 『いい子いるから紹介するよ~』って

そんな話をしていたら、私 不覚にも1時間後にはダウンしてしまった。。

で~紹介話は酒のつまみ程度しか思って居なかったら、

翌日の朝、この話が酒のつまみ的な話では済まなそうな流れになってる事が解る。

どうなるかは、山形マダムのみ知るって感じです。


ま~こんな話もあった今回のスキー講師。
思いの外フリー時間が長く取れた事と、ゲレンでの状況が良かった事で
ゲレンでクローズのパトの最終確認まで滑り込んでしまった。
ゲレンデで蛍に光を聞いたのは初めての経験だったですね~
自分の滑りの課題の修正練習もしっかりでき楽しかったです~





Posted at 2015/02/16 17:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ski | 日記
2014年05月08日 イイね!

スキー 焼け

GW中に かぐら みつまたスキー場へ2日間行っていたんですが、

ピーカンは半日程、それ以外は薄曇りだったんです。

2日目滑り終え、風呂に入った時に 耳の後ろが ヒリヒリ 痛い。 

あ~耳に日焼け止め塗るの忘れた~・・・ 痛い。

で~頭を洗おうとお湯を掛けたら ヒリヒリ  

????

何故??? 再度お湯を掛けると ヒリヒリ ん???

鏡で頭を見たら 赤く日焼けしてる・・・・

うそでしょ~ と再度鏡で見直しても 赤く日焼けしてる

が~ん・・・

私、10年前に比べて おでこが広くなりまして (^^;

前頭葉の髪の毛の密集度が少々薄くなりまして (^^;

昨年も同じスタイルで滑って居ましたが こんな事なかったんです。(^^;

あ~・・・・

GWの楽しかった事も一気に吹き飛び

あ~・・・・


今日は、おでことの境目あたりの頭皮で 脱皮 が始まりました。

少しの間は、脱皮した薄皮が ふけの様に見えてしまうのがイヤだな~

その後、頭皮の色が元に戻ってくれないと

薄毛用の 粉 振り掛けた? みたいに勘違いされちゃうよな・・・

粉振り掛けるぐらいなら バリカンで短くしちゃった方がイサギヨイと思う私。


同じ様な境遇の方いらっしゃいましたら、
今年の紫外線は攻撃力UPしてますので気を付けて下さいね。
また夏に向けて、対策の検討が必要そうです。。

サンルーフ付のお車にお乗りの方は、紫外線カットフィルムを貼るとか必要だったりして(^^;;
Posted at 2014/05/08 13:03:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ski | 日記
2014年04月27日 イイね!

また 仕様変更。。

2日から新潟県の かぐら・みつまた へ春スキーに行くので

またまたルーフボックス装着しました。

タイヤは

です。

実は、ルーフボックス付けるの避けたいんです。
何故って?

・ルーフボックス付けると、必然的に4人乗車(同乗者3人)となる。
・私含めて4人分の、宿泊荷物+スキー道具を載せる事となる。
・ショックを変えてるので、必要以上の負担を掛けて長距離走らせたくない。
・荷物の積み下ろしを同乗者が勝手にやると、たいていリヤバンパー
 それも上面に荷物をあてる。(傷を付けられる)

車って 使ってナンボ  乗ってナンボ   乗せてナンボ
なのかも知れないけど~ 
私にとってはそうじゃないんですよね~

以前にも同様の内容のブログを書いてますが、
乗せる方が、定年を迎えられた方々。
色々な社会経験を積んでこられた方が多く
気遣いが出来る反面、気遣わない事や自分基準の範囲が広くて
私からすると、行動がガサツなんです。

フォレスターって、オセイジにも室内は広くないです。
それに、あからさまに表情に出される方も・・・
車出して自宅まで送り迎えして往復運転してるんだから
少しくらい気遣い出来ないのかな~って
挙句の果てに バンパー傷つけても誤らないし・・・

Posted at 2014/04/27 21:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ski | 日記
2014年01月15日 イイね!

講師 の予約を受けました

2月中旬でまだ先の話ですが、ski講師のご指名をいただきました。

指名していただいた方は同じスキークラブに在籍する方からですが、

受講者はまったくの お初の方々。

年齢・性別・スキー暦・スキーレベル 今のところまったく情報なしです。 不安 不安


資格を取得してから講師として雪上に立つのは3年振り4回目かな?

今シーズンは、12月21日に日帰り初滑りしたきりで、

この2月中旬までゲレンデに立つ予定なし!! やばいよな~・・・

1回くらい日帰りで行っておきたいんだけど 行けなそう。

私が得意としている 仕事中のイメージトレーニングに励むしかないな!!
Posted at 2014/01/15 00:18:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ski | 日記

プロフィール

それなりに いい歳になってる kuni-f です。 宜しくお願いします。 車やバイクのパーツ交換は自分で行うをモットウにしています。 とは言っても出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターリザーブタンク錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 07:16:26
pumpkin Android 5.1 2din カーオーディオ RQ0278 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 10:47:35
ZRX1100ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 22:18:14

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
過去の車歴写真準備できたら、順次UPしようかなと思ってます。
その他 その他 その他 その他
新車で購入して、かれこれ19年を超える付き合いの Kawasaki ZZR-1100です ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目の車です。 当時、この車に乗りたいと思うのが無かったのと、 前の車が年齢的に厳しく ...
日産 180SX 日産 180SX
2台目の車です。 2000ccになって最初の180sxです。 エンジン形式がSR20だっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation