• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni-fのブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

満月の翌日の朝は

満月のままでした(^^;;;

あたりまえですよね~

今朝6時半ころ起きて西側を見たら

雪をかぶった富士山と

白く光る月

何気に電波塔がいい雰囲気を出してくれてるかな。
Posted at 2016/12/16 00:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 景色 | 日記
2016年10月10日 イイね!

柿タイヤのローテーションをやってる最中に

オヤジが 『柿を捥いで食べろ~』 って。

今年は台風の影響もほとんどなく 

落ちずにオレンジ色の実が実ってます。


木がだいぶ育っちゃいまして、

ほとんどの実がだいぶ高いところに

高齢のオヤジが脚立を使って取るのは少々危険なので

私が高い位置の収穫をして

低いところの実はオヤジ用にとっておきました。

と言っても食べきれないので鳥にもお裾分け。
Posted at 2016/10/10 13:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 景色 | 日記
2016年08月20日 イイね!

今日は忙しいです。

今日は、自宅内に居ても忙しくて 

何が忙しいって?

それは、窓ガラスの開け閉め。


曇っているんですが天気がコロコロ変化して

雨が降ったり止んだり晴れ間が出たりで~湿度が高く気温も30度ほどあるので

ガラス窓を開けて過ごしているんですが、

突然、暗くなって 雨が ザー 


その度に、開放してるガラス窓お締めに走り回り。

雨が止んだ頃を見計らって、再度ガラス窓を開けに回る。


午前中は北東よりの風だったんですが

徐々に北西寄りの風へと変化してるので

ガラス窓を閉める時に順番を間違えちゃうと

あ~床濡れちゃった~ みたいなことも。


今は少し落ち着いてますが、風上側に怪しい雲が見えてます

風下側を見れば雨雲の切れ間から 夏っ! って感じの

青空と真っ白な入道雲の先端も見え隠れしてます。


って書いてる最中に 雨が降ってきました。
Posted at 2016/08/20 16:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 景色 | 日記
2015年05月23日 イイね!

仕事からの 逃避

昨日は、久し振りに仕事からの逃避を実行しちゃいました。

前日には休みを取りますって会社にも仕事を一緒にしてる方にも伝えてますけどね。


若い頃は、天気が良いからとバイクで出勤するも、
交差点で信号待ちとなったちょっとの時間で会社とは逆方向へ走り出しちゃってる
ってそれなりの回数がありましてね~ 上司が呆れていた事を思い出しました。
こんな私を上司が叱れなかった(叱られた事はなかっ)
予定以上の仕事を方つけてるから。まぁ~社会人としてどうなの?って点では叱られる時もあったけどね。

話を戻しまして、昨日は何処に向かうとも な~んにも決めづ家を出て

コーヒーを買いにコンビニに寄った時に検索して決めたのが

湯河原にある 星ヶ山公園。 名前からメルヘンチックな公園なのかな~ と・・・

湯河原町のHPの紹介ではメルヘンチックさ無し。

とりあえづ行こうと思って湯河原駅まで行ったもののナビで設定ができない。

道案内に書かれていたのが  湯河原美化センター(ごみ処理施設) 
ナビに設定してくださいと。

星ヶ丘 ナビに地名なし 美化センター ・・・・・


迷いつつ現地に着いて思ったのは、ごみ焼却設備の焼却灰廃棄施設を兼ねてる?
公園内の垣根の隙間から外を覗くと山の一部が深く堀込まれていて
黒いゴムシートと思われる物が一面に敷き詰められてる。

公園の話に戻って、ツツジ と サツキ が山肌に植わってるとの事でしたが
タイミングが悪くツツジは終わり サツキはツボミ 一面緑色。

当然、来場者は殆ど居ない。私が見かけたのは地元の人?3人
観光客15人ほど。
皆さん口々に あ~咲いてないじゃ~ん  と同事を言ってました。

駐車場そばにこんな案内看板が立っていたのでチャレンジ!!

と言ってみたものの、途中で分かれ道が出現するも案内なし。
エイヤッ って決めて進むも更に別れ道。
周りは私の背丈もあろう笹が生い茂ってる。
私一人 メチャクチャ不安になり目的に行けずして引き返してきました。

開運のご利益は受けれなかったです。


Posted at 2015/05/23 21:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 景色 | 日記
2015年04月30日 イイね!

GW2日目

GW2日目今日は、動き出しが少々遅かったので午前中に洗車。

花粉がMAXの時期かと思うほど黄色くコーティングされちゃってました。

午後からは、バイクのオイルにじみが酷くなっているので

にじみ出し箇所特定を兼ねて、『 あつぎつつじの丘公園』に行ってみました。

事前に調べた情報では、見頃を迎えてるような書き込みもあったので

少々期待しつつ・・・駐車場について あれっ?

駐車スペースの垣根は 満開。


周りを見渡すと あれっ?

ここが上の写真の様なピンク色の花で埋め尽くされる予定。(^^;

園内を散策して 途中にはチラホラ咲いてる木もありましたので

満開だったらこんなイメージで写真を取ると 絵になるかな?って想像しつつ


私は南側駐車場から北側駐車場へ向けて歩き
途中に開けた斜面があり、見晴らし台が設置されていたので登り
ここでも、ツツジが満開になったら、こんな感じかな~と想像しつつ


全体的に整備が整っていて作りも工夫されていて綺麗な公園でした。
少々アップダウンがきつい箇所もあり短時間のウォーキングには
ちょうど良い場所かも。

園内で見かけた立て看板には
猿や鹿が出る
山ヒルに注意
こんな表示も

ツツジの見頃は、GW明け頃かなって感じでした。
Posted at 2015/04/30 18:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 景色 | 日記

プロフィール

それなりに いい歳になってる kuni-f です。 宜しくお願いします。 車やバイクのパーツ交換は自分で行うをモットウにしています。 とは言っても出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターリザーブタンク錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 07:16:26
pumpkin Android 5.1 2din カーオーディオ RQ0278 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 10:47:35
ZRX1100ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 22:18:14

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
過去の車歴写真準備できたら、順次UPしようかなと思ってます。
その他 その他 その他 その他
新車で購入して、かれこれ19年を超える付き合いの Kawasaki ZZR-1100です ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目の車です。 当時、この車に乗りたいと思うのが無かったのと、 前の車が年齢的に厳しく ...
日産 180SX 日産 180SX
2台目の車です。 2000ccになって最初の180sxです。 エンジン形式がSR20だっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation