• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni-fのブログ一覧

2011年06月16日 イイね!

アンテナにあたった。

今朝、会社の駐車場に車を停めて会社の敷地まで住宅地の路地を傘をさして歩いてたんです。

この路地は車1台半程度の幅しかないんで、
車が来たら歩行者も少々避けた方が安全。
 今朝も正面から車が来たんで、
傘が人家のフェンスにあたらないとこまで避けたにもかかわらず、
この車は私を避ける気まったく無くそのまま直進してきたんです。

ドアミラーが私の右ひじをかすめ(あたってないです)
その直後に、今は珍しくなった ラジオのロットアンテナが ビヨ~ンて伸び出るタイプで
このアンテナが私の傘を バコ~ン って弾き飛ばしたんです。
このドライバー無視してそのまま通り過ぎていってしまいました。

私に実害が無かったんで 追いかけませんでしたが、
この事実を騒げば、れっきとした交通事故? ですよね。

このドライバー今朝のこの事実をどう感じてるんだろう???。
そのまま走って行ってしまう心境って どんなもんなんだろう???。

このドライバーも近所の会社に勤めてる方で、以前から見かける人です。
当然今後も、すれ違う事はあるんですが、
このドライバーは、私と言う人物を認識して無いと思うんだ。
なんで、平然とすれ違うんだろうな~

バカヤロ~
Posted at 2011/06/16 12:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc | 日記
2011年06月10日 イイね!

夏前の 虫対策に

夏前の 虫対策に先日の 大改造!!劇的ビフォー アフターで観たんですが、
敷き詰めて水をかけると30分程で固まる不思議な土

永土(えいど)
ってのを知り、少々興味が涌いたんで調べてみました。
環境に優しく、地球温暖化防止にも役に立つとか?

で~ kuni-fの家は数年前から ヤスデ? が発生する様になってしまって、
自宅周りに植えてあった草花?を全部撤去したり、
砂利を敷きつめて在ったんですが、これも撤去してみたんです。
多少は減った気がしますが、ジメジメした日や雨が降る前日などは
何処からともなく現れます。(気持ち悪いんです~)

で~この 永土 を家の周りに施工すれば 
見た目も綺麗になるし~ 不要な草も生えてこないし~
虫が隠れるスペースはなくなるし~
改善されるかな!!って思ったしだいです。

ただ~家の周りを一周施工となると
必要量が 大量!!
費用も 高額!!

さて どおするかな~
Posted at 2011/06/10 20:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | etc | 日記
2011年06月03日 イイね!

何がしたいのか!?

休暇をとった今日、午後一番で洗車をして綺麗になったMyフォレを眺めニンマリ。

洗車を終えて、平日の昼間のTVを何気に見始めたんですが~・・・番組は ミヤネ屋。
首相が辞める・辞めさせる・辞めない を話題に取り上げてます。
国家議員が二人・評論家数人が議論してる。

議論してる様で、実は各自が言いたい事を言ってるだけ
誰がおかしい ・ウソついてる  等々
で、二言目には 震災の被災者が・・・ って
自分の言いたい事に被災地話題を被せてアピールしてるだけ。
全然違うだろ~って思いながら見てます。

昨日は、首相に対して各党代表や議員が 役不足だから辞めろ と鼻息荒く熱弁してた。
でもでも、皆さんも思ってる方が居られると思うけど
鼻息荒く熱弁してる方々や党代表は、自分だったら とか 自分達の党だったら
こんな事が出来る って誰も言ってない。

この熱弁の目的は何?

そんな事を議論するより  辞めろとか騒ぐより
お互いの震災対策案持ち寄って 今何が出来る って考えた方が早いだろう。
国民は、義援金や物資と言う形で 何か自分に出来る事を探して行動をしてる。
確かに公的立場の方々は簡単に動けないのも解るが
逆を言えば えいやっ って動き出す権力も持ってるはず。


せっかくの休日の昼間にクダラナイ議論を観てしまった。
Posted at 2011/06/03 15:27:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | etc | 日記
2011年05月27日 イイね!

梅雨入り

kuni-fが住んでいる神奈川も入梅宣言がでました。
Y'sさんでやって頂いた コーティングのアレやコレやが
効果を発揮してくれる事を期待しちゃいます。
汚れても大丈夫 洗車がメチャクチャ短時間で楽になったんでね。
Posted at 2011/05/27 13:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | etc | 日記
2011年05月20日 イイね!

今日は天気良かったんで

ポピーの花畑へ行って来ました。

芝桜を見に行った、平塚市に在る馬入の花畑でポピーが満開で
明日(5/21)に摘み取りイベントを行うと新聞で知り、
摘み取り前の満開を見に行かなきゃと思って行ってみました。

相模川の土手を上がって お~ って感じに満開でした。

kuni-fのカメラは、コンデジです。マクロ設定にして広めに撮ってみました。
前の白い花にピントが合って後ろのオレンジがチョイボケ。

kuni-fのポピーのイメージって ピンクや白なんですが
オレンジが咲いていたので写真を撮ろうと思ったら
一本だけ鮮やかなピンクが咲いてました。
Posted at 2011/05/20 19:28:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | etc | 日記

プロフィール

それなりに いい歳になってる kuni-f です。 宜しくお願いします。 車やバイクのパーツ交換は自分で行うをモットウにしています。 とは言っても出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジエターリザーブタンク錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 07:16:26
pumpkin Android 5.1 2din カーオーディオ RQ0278 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 10:47:35
ZRX1100ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 22:18:14

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
過去の車歴写真準備できたら、順次UPしようかなと思ってます。
その他 その他 その他 その他
新車で購入して、かれこれ19年を超える付き合いの Kawasaki ZZR-1100です ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目の車です。 当時、この車に乗りたいと思うのが無かったのと、 前の車が年齢的に厳しく ...
日産 180SX 日産 180SX
2台目の車です。 2000ccになって最初の180sxです。 エンジン形式がSR20だっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation