• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni-fのブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

写真いろいろ

約1年程みんカラを放置していた間で行ける時に行って撮影した写真を

纏めて少々UPしようと思います。


2015年10月12日  花菜ガーデン ローズフェスタ


2015年10月18日 鎌倉AMANDA BLUE前海岸の夕日


2015年10月25日 箱根芦ノ湖湖畔紅葉



2016年04月02日  湘南平の桜のはずが 猫


2016年04月06日 小田原 西海子小路 ターンパイク の桜




Posted at 2016/08/14 16:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年01月13日 イイね!

カメラバック

カメラバックカメラバックを購入してみました。

購入にあたっての希望
①Canon Eos 60D + SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM
EF28mm F1.8 USM
③フィルタケース(フィルタ6枚入り9)
④7インチタブレット
⑤携帯
⑥財布
⑦小物
が入る内容量がある物。


更に、バイクで移動時も安定し背負える物。

出来れば、防水機能もあるといいな。

更に更に、普段使いしても違和感無いデザイン。
(カメラバック然 してない物)

で~選んだ物が

BESTEK DSLR Camera Shoulder Backpack Bag BTDB01
です。

実物を確認する事ができず、
価格的は失敗しても諦めがつく価格だった事もあり、
エイヤッ って購入。

結果、満足のいく物が購入できました。

インナーボックス と 仕切り2枚 と 外観 はこんな感じ。

最初に書いた、①と②と③を入れたらこんな感じ

レンズフードを付けて入れたら こんな感じ。
フードの先っちょが出てるけど(2cm程)、
カバンに余裕があるので特に気にならないのと、破損の心配も少ない感じです。

インナーボックスを抜いた状態で
A4サイズのノートPCを入れてみましたが余裕で入ります。
カバンの底部にクッション性が無いので、
タオル等を入れる対策は必要です。
(プラダンとかで、底板を作った方がカバンとして使いやすいかもって思います)










Posted at 2015/01/14 00:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年05月01日 イイね!

ひこうき


昨日、リベンジに行っちゃいました。

で~今持ってるレンズで ど~撮れば いいのか!?を

考えてお試ししてみました。
(道具に頼り過ぎずイメージで!!って腕が無いので まったく・・・ですけど)

この写真がイメージどおりじゃないですが・・・とりあえず。

これでも、快晴の青空だったらそれなりに見れるのでは・・・。

バックが青空だと思って観て下さい。
Posted at 2014/05/01 01:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年04月29日 イイね!

飛行機撮影

厚木基地へ 初飛行機撮影に行ってみました。

出会えた飛行機は、

・自衛隊のプロペラ機
・米軍?自衛隊?のヘリ

ジェット機は現地に着いたと同時に1機離陸しただけ。


プロペラ機は、数回の タッチアンドゴー をやって着陸。
ヘリは格納庫前で屋根と同じ高さでホバリングし90度右へ転回の後着陸

そうそう、も~帰ろうかな思った16時頃に3機編隊のジェット機が戻って来まして、

3機の三角編隊を直線に変化しながら北側より滑走路へ進入したかと思ったら、

一旦滑走路上を通過と思いきや、滑走路南端で1秒間隔くらいで右転回

思わず オ~ と声を出しそうになっちゃいました。

写真をUPしてない事で、察して下さい(^^;;


飛行機写真を撮影される方って 何mmのレンズ使われてるんですかね~
他に居られた方のレンズを遠目にチラ見してましたが
500mmくらいあるのかな~フード含めて外観長30cmはある様なレンズばかりでした。
(白レンズは居られませんでした)
私、250mmでしたが、ぜ~んぜん。。。

デジイチ購入以来、自然・街・風景をメインに撮影してきてましたが、
全然違うレンジなんですね~
物欲で解決!? やばいな~ 場所や腕で解決??
Posted at 2014/04/29 01:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年06月30日 イイね!

紫陽花

紫陽花今朝の新聞記事で、神奈川県秦野市の 秦野戸川公園 で
紫陽花が見頃をむかえていると書いてあったので、
デジイチ背負って行って来ました。

大まかな場所を調べてバイクで出発したものの、
何処かで道を間違えたのか、自分の記憶とイメージした道が違っていたのか
少々遠回りをしつつ現地へ到着。

出迎えてくれたのは、真っ赤な小さな花。(名前は聞かないで下さいね。)

公園内に入ってすぐに目に入るのが 『 風の吊り橋 』と
名付けられた大きな吊り橋。

紫陽花は、この吊りのタモトの斜面を利用して植えられていました。


 
紫陽花は、植わっている土の成分?地質?によって色が決まると言われてますが、 私は 白 が好きです。
ここにも 白 が有りまして、咲いたばかりだろうなと思われる 
白色が鮮やかなのがありました。
 
チョット 緑色が入ってるかな。。
Posted at 2012/06/30 22:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

それなりに いい歳になってる kuni-f です。 宜しくお願いします。 車やバイクのパーツ交換は自分で行うをモットウにしています。 とは言っても出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターリザーブタンク錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 07:16:26
pumpkin Android 5.1 2din カーオーディオ RQ0278 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 10:47:35
ZRX1100ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 22:18:14

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
過去の車歴写真準備できたら、順次UPしようかなと思ってます。
その他 その他 その他 その他
新車で購入して、かれこれ19年を超える付き合いの Kawasaki ZZR-1100です ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目の車です。 当時、この車に乗りたいと思うのが無かったのと、 前の車が年齢的に厳しく ...
日産 180SX 日産 180SX
2台目の車です。 2000ccになって最初の180sxです。 エンジン形式がSR20だっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation