今朝は、金環日食を見て写真を撮ろうと思い朝6時頃に起床
けど〜外は薄暗く 雨音が・・・・
TVで各地の中継が流れてましたが 北関東方面のみ晴れ
その他(西の方)は、雲が広がって太陽が見えてない。
ほぼ諦めムードで7時半頃東の空を見上げたら
薄雲の合間から欠け始めてる太陽が見えてるじゃないですか!!
早々にカメラを設置し撮影
私が今持ってるレンズは18-135のズームレンズなので
このサイズまでで限界です。
だんだんと、太陽が戻っていく過程も
日食グラスも準備してレンズにテープで貼って準備したんですが、
雲が多く日食グラスを付けたままでは完全に光量不足。
とりあえず、何百年振りの天体ショーを見れた事で満足 \(^o^)/
デジイチの使い方で、こんなシチュエーション用と言うか
焦点距離の長いズームレンズが欲しくなっちゃう。ヤバイ・ヤバイ。
ラジエターリザーブタンク錆び取り カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/03/11 07:16:26 |
![]() |
pumpkin Android 5.1 2din カーオーディオ RQ0278 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/05/06 10:47:35 |
![]() |
ZRX1100ヘッドライトLED化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/16 22:18:14 |
![]() |
![]() |
スバル フォレスター 過去の車歴写真準備できたら、順次UPしようかなと思ってます。 |
![]() |
その他 その他 新車で購入して、かれこれ19年を超える付き合いの Kawasaki ZZR-1100です ... |
![]() |
スバル フォレスター 3台目の車です。 当時、この車に乗りたいと思うのが無かったのと、 前の車が年齢的に厳しく ... |
![]() |
日産 180SX 2台目の車です。 2000ccになって最初の180sxです。 エンジン形式がSR20だっ ... |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |