• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni-fのブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

原付2種免許

将来、普通自動車免許があれば、排気量125ccのバイクに乗ることができるようになるかもしれない、
とインターネットで話題になっている。

現在、「原付2種」と呼ばれる125ccバイクに乗る場合、
普通免許とは別に「小型自動二輪免許」が必要になる。
その125ccバイクの免許取得について、
全国オートバイ協同組合連合会や日本自動車工業会などは
2010年から「簡便化」するよう、警察庁などに要望していた。
(ネットの記事の一部を抜粋 拝借)


二輪車も四輪車も乗る私の個人的意見。
『この規制緩和は不必要』 だと思う。

反対意見を持ってる方の中でも多いのかな 『事故が増えるから』 って理由が。

絶対数が増えれば、事故の発生率も自然と上がると思うので
緩和=事故増加 とはならないと思うが 増えるのは確かでしょうね。


今現在、私が通勤時に四輪で走行していると

左側 右側からスピードを落とすことなく追い抜いていきます。
50ccではそこまでの出発力とスピードが出せないので少ないと言えば少ないですが
ピンクナンバーのスクータータイプは、周りの流れを無視するかのように走ってます。

4輪のドライバーさんが、後方からの追い越しを掛けてくる2輪車を
どれだけ認識してるか?? 
片側1車線の道路からの右折時って対向車に注意が向きますが
後方からの追い抜きはそれ程意識に無いと思われますが、
そんな4輪車が居てもスピードを落とすことなく突っ込んでいくピンクナンバー。

街中で歩道や車道を我が物顔で走ってる自転車とほぼ変わらない感じに見える私。

この交通環境(運転者の意識)に緩和を行うのは無謀かな。
免許を希望して取得する行為が少しの抑制になってると思うんですけどね
Posted at 2016/10/24 21:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年10月24日 イイね!

内視鏡検査 終わりました

本日の内視鏡検査の為

昨日からの食事制限は少々辛かった~

21時に下剤を飲む事になっていたので体が諦めたのか

19時頃から空腹感がなくなり、お湯割りウーロン茶を時々飲むだけで大丈夫になり

深夜1時過ぎに第一弾の腹痛に目が覚め お勤め。

その後起きるかと思ったら起床予定の5時30分まで寝れ

ここからが、不味い腸内洗浄剤を飲み8時くらいまでたったかな~

トイレとお友達状態だったのは。


予定時間より少し前に病院に付いたら

検査室は女性の看護師さんばかり(それも若い)

ここで ケツ 出すの~ と意味不明な不安が

待合室で待ってる間、できればご年配の看護師さんに~と祈ってたら

来た看護師さんが20代の 板野友美 似(チョット上げ過ぎかな)

うゎ~・・・心の中で この看護師さんは説明だけで検査は別の方!!だよね

検査室に案内されベットの上に寝かされ(不安感頂点)

で~板野友美さんが検査用エプロンを付けたかと思うと

そのまま、色々と検査前処置を始めて・・・

検査が終わって声を掛けてくれたのが板野友美さん。

う~ ケツ 見られちゃったのね(^^;;;


だるい~
体重が自己最低記録となってる今、歩くのもだるい。

今朝、家を出る前に測定してみたら
体重:58.6Kg
体脂肪:15.3%
BMI:19.7
内臓脂肪レベル:4

ここ最近の体重は、60.5kg程なので、
日々の飲食分が、約2kg が体内に残るって事なんですね。

あと、食した物が排泄されるまでにおおよそ2日~3日かかる模様
だと言う事も、今回の食事制限のタイミングから解った感じです。

検査結果は、後日なので異常でない事を願いつつって感じになります。
Posted at 2016/10/24 14:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc | 日記

プロフィール

それなりに いい歳になってる kuni-f です。 宜しくお願いします。 車やバイクのパーツ交換は自分で行うをモットウにしています。 とは言っても出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

       1
2345678
9 10111213 14 15
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ラジエターリザーブタンク錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 07:16:26
pumpkin Android 5.1 2din カーオーディオ RQ0278 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 10:47:35
ZRX1100ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 22:18:14

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
過去の車歴写真準備できたら、順次UPしようかなと思ってます。
その他 その他 その他 その他
新車で購入して、かれこれ19年を超える付き合いの Kawasaki ZZR-1100です ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目の車です。 当時、この車に乗りたいと思うのが無かったのと、 前の車が年齢的に厳しく ...
日産 180SX 日産 180SX
2台目の車です。 2000ccになって最初の180sxです。 エンジン形式がSR20だっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation