• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni-fのブログ一覧

2009年01月06日 イイね!

異常?

私のフォレが昨年の11月に冬タイヤに替えた頃から
変な震動と言うか変な動きが時々発生する事に気付き
昨日ディーラーへ寄ってみたんです。
現象が頻繁に起きてるなら同乗してもらって
こんなんです~ と説明すれば簡単なんだけど、
現象は、突然現れ終息してしまうので、確認が非情に難しい。。

自分なりに、夏タイヤに戻したり、前後のローテーション、スペーサーの位置、etc試しましたが現象は残ってます。高速を走る機会が多い今だけに少々心配で・・・。
足回りは純正のままなのに・・・
現象をここで書こうにも表現難しく断念。

とりあえず、2月にデフオイルの交換をして様子見する事にしました。
Posted at 2009/01/06 12:25:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月04日 イイね!

年始ski

ski三昧の後編報告。
31日の午後から同じ志賀高原エリアに、別の仲間が来ていたので
そちらへ移動!!。
ベースは熊の湯ゲレンデになります。
こちでは、絶対行きたい所がありまして今回も行って来ました。
(前半でも行ってますが)
そこは ここ↓

渋峠ゲレンデのリフト脇にある、桜の木 を見に行く事です。
最初に見たのが確か4年前の11月。霧氷状態でメチャクチャ綺麗だったんで、
それ以来、志賀高原へ行く度に見に行ってます。

こちらのグループには全日本技術選手権出場者が行っていたので
その人に滑りを教わりつつ自分のレベルUPをしてきたつもりです。
前山ゲレンデは単純な一枚バーンなんですが、ナメテ滑るとやられます。(>_<)
移動中にすれ違った除雪車。

ご苦労様です。
Posted at 2009/01/04 20:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ski | 日記
2009年01月04日 イイね!

雪猿

年末からのski三昧のご報告!!

年末29日~31日までは、私が参加し始めて5年目を迎える
通称 “猿ツアー” と言ってます。
で今回ゲレンデで見かけたポスターが、これ↓。

ピッタリ!!
この猿ツアーはハードで、昼間は志賀エリアを全て制覇!!
夜は、夕食後間髪入れずナイターへGoー。(一ノ瀬ダイヤモンド)
これからが、猿が現れるんです。
最初の内は、仲間内で滑り出すタイミングを見合ったり、
リフト上で滑りについて会話をしてるんですが、
だんだんと皆が自分の世界に入り込んで、
最後の30分程度は無口でモクモクと滑りまくるんです。

猿にラッキョ?玉ねぎ?を持たせると最後まで剥く?って言われるじゃない。
そこから、淡々と滑りまくるを同じに見て “猿ツアー”と言ってます。
一ノ瀬ファミリー下より撮影

寺子屋トップより撮影

長くなってしまうので、後半は別に書こうかな。。
Posted at 2009/01/04 20:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ski | 日記
2009年01月04日 イイね!

遅くなりましたが

皆さん今年も宜しくお願いします。

今日で、正月休みも終わり明日からは仕事だぁ~。
さて今年はどんな1年になるのかな?・・・。
Posted at 2009/01/04 17:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | etc | 日記

プロフィール

それなりに いい歳になってる kuni-f です。 宜しくお願いします。 車やバイクのパーツ交換は自分で行うをモットウにしています。 とは言っても出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021 222324
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

ラジエターリザーブタンク錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 07:16:26
pumpkin Android 5.1 2din カーオーディオ RQ0278 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 10:47:35
ZRX1100ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 22:18:14

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
過去の車歴写真準備できたら、順次UPしようかなと思ってます。
その他 その他 その他 その他
新車で購入して、かれこれ19年を超える付き合いの Kawasaki ZZR-1100です ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目の車です。 当時、この車に乗りたいと思うのが無かったのと、 前の車が年齢的に厳しく ...
日産 180SX 日産 180SX
2台目の車です。 2000ccになって最初の180sxです。 エンジン形式がSR20だっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation