• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni-fのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

2ヶ月前のフレンチキッス

フレンチキッスをされて2ヶ月が経ちました。 
月日が過ぎるのって早いなぁ~・・・ オヤジ的発言だなぁ~(^_^;)

で、その後もそのインプの方とは通勤時間がほぼ同じ為、週1~2回はすれ違う感じなんです。
特に 何と言う問題も無いんですけどね。

実は、修理完了時にチョットしたお詫びの意味と思われる商品券を
ディーラーの担当者を通じて受け取ったんですが、
中を見てこれは頂く訳にはいかないと思い、お会いしたらお返ししようと思っていて、
今日、フレンチキッスのおきた その場でお会いでき ようやくお返しする事が出来ました。

事故後の相手の対応や修理金額を考えると、必要以上の気使いをしてもらう事が
スッゴク申し訳なく感じてしまってましてね。

これで私の気持としては、スッキリ終了って感じです。
Posted at 2009/09/30 22:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月23日 イイね!

連休最終日

シルバーウイークの最終日。
天気も良く 秋真近の爽やかな天候の一日でした。
そんな日に、急遽2時間半ほど海に出てみました。
今日の海はこんな感じ

鏡の様で、澄み切った秋の空をハッキリと映していました。
その中をMyボートで、24~29ノットで快走!!

後方写真

旬のカツオをねらってトローリングもやり1.5kg程度のカツオ3匹・ワカシ1匹・シイラ1匹の釣果でした。
時間と仕掛けの本数からすれば、効率良く必要数の海の恵を頂けたかな。。

魚も生き物、必要以上に数を競い合ったり・自慢したりしていては
海から魚が居なくなっちゃいますからね。(Kuni-F流の釣りの考えです)
ケッシテ釣果数が少ないからの言い訳ではないです。。
Posted at 2009/09/23 22:22:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海・ボート | 日記
2009年09月21日 イイね!

ぼんち 揚げ

皆さんは御存知ですか?。
 ぼんち揚げ ってお菓子。 昔っからありますよね。
今日は知り合いが箱いっぱいの ぼんち株式会社 のお菓子の中から

御馳走してくれました。

その1 ポンスケ

ほんのりと甘い あられ に青海苔がふられていて小腹が空いた時にちょうど良い感じ。

その2 黒こしょう つな揚げ

黒こしょうの香りが良く 食べてみると黒こしょうはきつくない 適度な味わい。ビールに合いそうです。

その3 やさしいカレー揚げ

こちらは、お腹いっぱいになってしまったんで後日と言う事で、感想は無いんですが
多くの人が好きなカレー味。たぶん美味しいハズ。

このメーカーの種類の多さにビックリでした。
Posted at 2009/09/21 20:30:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | etc | 日記
2009年09月18日 イイね!

空気入れ

先週に続き、明日も自転車に乗って所用を済まそうかなと思ってます。
皆さんは自転車の空気入れって、昔ながらの手動ポンプ式とかフットポンプ式を使われてる?。
kuni-fのところには手動ポンプがあります。たぶんこれって20年はあると思われる。
骨董品のポンプはあるんだけど・・・・エアコンプレッサで使えたら楽だし簡単だよなと思って
こんなパーツを買って来ました。

明日チョット使ってみようかと思ってますが、エア圧を制御するパーツが高価だったので
買ってないんです。自転車のタイヤを破裂させない様に Myハンドセンサー で調整しないと。
Posted at 2009/09/18 00:25:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | etc | 日記
2009年09月11日 イイね!

プチ サイクリング(ネタ探し)

今日は、天気もよくのんびりと午前中を過ごし、
そうだ!床屋に行かなきゃ!!と言う事で床屋へGo~。
いつもならフォレで行くんですが、時間もあるしチャリで行きました。
髪の毛を切ってもらってる間、釣りの話や世間話をしつつ、
このまま帰宅しても・・・と思いDIY店へ
途中で秋らしく彼岸花を

この時期は、気持ちいですね~汗はそれ程かかず爽やかに(kuni-fはどう見ても爽やかじゃない)走れるんです。
川沿いを走っていたら田んぼのあぜ道に 白鷺が、写真を撮ろうと向けたら
気が付いたらしくチョチョチョっと移動。。なので少々センターから外れてしまった。

小学生の頃この場所へザリガニ釣りに来ていました。
当時は、もっと大きな堰で怖かったんですが、改めて見てみるとこんなに小さかったけ?って思える。
なつかし~な~としばし眺めてみましたがザリガニが見つからず

この様なところにも、温暖化の影響なのかな。

全工程たぶん10km程度。MTBのサドルは硬い。慣れてないのでお尻が痛かったです。
Posted at 2009/09/11 19:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 景色 | 日記

プロフィール

それなりに いい歳になってる kuni-f です。 宜しくお願いします。 車やバイクのパーツ交換は自分で行うをモットウにしています。 とは言っても出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  12 345
678 910 1112
1314151617 1819
20 2122 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

ラジエターリザーブタンク錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 07:16:26
pumpkin Android 5.1 2din カーオーディオ RQ0278 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 10:47:35
ZRX1100ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 22:18:14

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
過去の車歴写真準備できたら、順次UPしようかなと思ってます。
その他 その他 その他 その他
新車で購入して、かれこれ19年を超える付き合いの Kawasaki ZZR-1100です ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目の車です。 当時、この車に乗りたいと思うのが無かったのと、 前の車が年齢的に厳しく ...
日産 180SX 日産 180SX
2台目の車です。 2000ccになって最初の180sxです。 エンジン形式がSR20だっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation