• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni-fのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

アルミテープ

手の掛かるMyバイク。

先日も乗ろうと思ってエンジンを始動したらバラバラ音

4気筒なのに排気音は3気筒( ;∀;)

あ~またか~と プラグホールにオイルにじみかなと思い

インナーカウルを外し タンクを外し エアクリーナーを外し(ZZR1100定番の作業)

で~ プラグを外してみたところ

毎回3番がダメなのに 何故だか1番が変

でもオイルがにじみ出てる感じは無く

パーツクリーナーで清掃して再取付して様子を見たけど やっぱり1番がダメ。

じゃ~と言う事で、1番と2番のプラグを入れ替えて様子を見たら 2番がダメになった・・・

そうなんだ~ プラグがダメになっちゃったの(-_-;) 初の現象です。

予備プラグを常備しているので、4本とも交換し復活。


ここで、ふと頭の中に湧き出たのが トヨタが発表した アルミテープ の事。

確か、静電気の何チャラ・・・との説明があったような・・・記憶が・・・

で~考えて~ エアクリーナー内に貼ってみよ~ となりまして貼ってみました。

とりあえず写真説明(赤丸は貼り付けた部分。青丸は吸入空気の流れ)、

写真上:エアクリーナーボックスの上蓋の柱部分

写真下:エアクリーナーボックスに外気が入ってくるところ

で~効果はと言うと

プラグを同時交換しているのと、
キャブ車にはこの時期の冷気が良い影響を与える事も含め
どの影響か解らないんですが

低回転からのトルク感が向上した(気がする)
エンジン回転が滑らかになった(気がする)
アイドリングがメチャクチャ(言い過ぎ?)が安定した(これは実感)


天下のトヨタが真面目に実験して実売車両に施工してるって言うんだから
オカルトじゃないと思いたいけど、
一般人の私からするとオカルトちっくなイメージが・・・

いろいろ試してみてやってみるのも面白いかもね~







Posted at 2016/12/30 11:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年12月16日 イイね!

満月の翌日の朝は

満月のままでした(^^;;;

あたりまえですよね~

今朝6時半ころ起きて西側を見たら

雪をかぶった富士山と

白く光る月

何気に電波塔がいい雰囲気を出してくれてるかな。
Posted at 2016/12/16 00:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 景色 | 日記

プロフィール

それなりに いい歳になってる kuni-f です。 宜しくお願いします。 車やバイクのパーツ交換は自分で行うをモットウにしています。 とは言っても出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ラジエターリザーブタンク錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 07:16:26
pumpkin Android 5.1 2din カーオーディオ RQ0278 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 10:47:35
ZRX1100ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 22:18:14

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
過去の車歴写真準備できたら、順次UPしようかなと思ってます。
その他 その他 その他 その他
新車で購入して、かれこれ19年を超える付き合いの Kawasaki ZZR-1100です ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目の車です。 当時、この車に乗りたいと思うのが無かったのと、 前の車が年齢的に厳しく ...
日産 180SX 日産 180SX
2台目の車です。 2000ccになって最初の180sxです。 エンジン形式がSR20だっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation