• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月19日

何度も剥れ落ちてくるので・・・

何度も剥れ落ちてくるので・・・ ETCの本体を内装用の強力両面テープで貼り付けていたのですが、数日経つと剥れてきて運転席足元に転がってきていました(-_-;)

何度も脱脂し両面テープを替えて貼り直しても同じ状態で、両面テープも最近買っていなかったので新しい物では無いのですが・・・

両面テープも劣化するんですかね・・・

もう何度も張り直すのも面倒になったので、外装用の両面テープの方がより強力だと思い

《エーモン ITEM No.1708 超強力両面テープ 振動・ねじれ・熱に強い エアロパーツ用 幅25mm 長さ2m 暑さ1mm》

を買ってきました。

これで落ち着いてくれると良いのですが・・・

ブログ一覧 | エアウエーブ(GJ1) | クルマ
Posted at 2010/08/19 22:36:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

この記事へのコメント

2010年8月19日 23:41
それは劣化ではなく接着力が安定する前に重みで剥がれる状態かと
垂直方向に力がかかる所の両面テープは鬼門ですし、接着面もシボがあるので余計にです。
接着した後クランプなどで押さえつけるとかしない限り何度やっても落ちます

この場合ベルクロ(マジックテープ)を使った方がまだ持ちがいいかと
オスメスそれぞれをパネルと本体に貼り一昼夜以上放置して接着が
安定してから取り付けるとマシになると思います

まぁ一番確実なのは取り付けプレートをビス止めなんですけどね(笑)

コメントへの返答
2010年8月20日 1:25
こんばんわ

両面テープの粘着力が安定するまでは重みを掛けてはいけないのは知っていましたが、このぐらいは平気だろうと言う感覚でいたのですが、垂直方向に力がかかるのはダメなのですね(>_<)

だからETCとの台座と分離して別々に両面テープが付いていたのかもしれませんね。
気付きませんでした

両面テープは良いかもしれませんね。

次ダメだったらその手で行こうと思います。

2010年8月19日 23:47
実は、自分もリャンメンテープで止めてて…
剥がれてくるヤツがあるので、
何かイイのないかな~って思ってたんですよ。

エイモンですね。 

かしこまりました。かしこ~

コメントへの返答
2010年8月20日 1:26
ありますよね~。

最初は相性の問題かな~っという感じでしたが(^_^;)

やはり安定するまではダメなのかもしてませんね。
2010年8月20日 12:31
最近の猛暑で車内はかなり高温になり、接着力も
弱くなってるんじゃないでしょうか。

エーモン以外では3Mもなかなか強力かと。

確実なのはやはりビス留めでしょうね。 (^^;
コメントへの返答
2010年8月21日 0:09
こんばんわ。

確かに貼り付けた直後は付いているのですが夕方確認すると落ちている・・・そんな感じです。

エーモンの製品を買いましたが、中身の両面テープは・・・なんと3M製でしたw

ビス止めはさすがに抵抗があります(>_<)

プロフィール

「本日冬仕様→夏仕様戻すよー。
さすがもう雪降らないでしょ。」
何シテル?   03/15 11:15
東京都荒川区に生息しています。 人見知りなのに人好き^^ めんどくさがり屋で、気分屋です。 Main.:エアウェイブ(DBA-GJ1) Sub:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MASADA エアーサービスジャッキ(エア式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 07:36:55
[フォルクスワーゲン ポロ]Yellow Hat ハットにゃん おりたたみ洗車バケツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 23:19:53
Durax RACING NUT 20P PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:19:30

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
《グレード:ST ミッション:ホンダマルチマチックS(7スピードモードパドルシフト付)  ...
ダイハツ タントカスタム トンタ (ダイハツ タントカスタム)
2ndメインカーになります。 通勤仕様とううことで基本ドノマールで、コスパに優れた仕様 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
プリメーラワゴンの前に乗ってた、Y32グロリアです。 3リッターターボ、乗ってて余裕のあ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
昨年結婚した弟の初の愛車です。 2009年3月納車です。 ほぼノーマルですが、弟が好きな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation