• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norigoのブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

部品がない・・・?(>_<)

部品がない・・・?(&gt;_&lt;)うちの3号機の折りたたみ自転車

自分の脂肪を燃料に燃せば(燃焼?)、燃料をいれずともどこにでも走っていけるすばらしい乗り物なのですが、乗る頻度が少なくとも経年劣化は進むものなのです。

後方の荷台部分のプラスチック製の蓋がボロボロになってきたので交換しようと自転車屋へ「部品ない?」っと持ち込むと・・・

う~ん・・・と言った反応

この反応は取り寄せが面倒なのか、それとも部品がないのか分からないのですが、そこは突っ込まず諦め引き返して来ました

でも、このままって言うのも端の方にヒビも見えるし・・・

何か流用できるものはないかホームセンターに行くとゴム部品でパイプいす用のゴム足を発見しました。

パイプの径は1cm

1cmのゴム足でいけるだろうと購入しハメてみると・・・

同じ径の物がハマる訳なく再び売り場に行き交換していただきました。

今度は1.25cm

ハメて見るとぴったりで外れません

少し見た目は悪くなった感ありますが、割れてボロボロよりいいだろうってコトで気にしません。

「これ椅子の足でしょ~」

な~んて言う人もいませんしね(笑)
Posted at 2011/07/07 16:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2011年05月21日 イイね!

サイクルコンピューターインプレ

サイクルコンピューターインプレ先ほど取り付けたサイクルコンピューターのテストの為に近所を走ってきました。

インプレなのでしつこいようですが機種名から

《CATEYE サイクルコンピューター CC-VL810 VELO8 US EDITION》

テストといっても正しい速度を表示しているか分からない・・・

GPSロガーに速度が出ることを思い出したのでロギングしながらテスト開始です。

スタートしてタラタラ走って約12km/h前後を表示

え!!こんなタラタラで自転車ってこんなに出てるの??っと思いながら更に速度を上げていきます。

バス通りを自転車で走る人たちの速度の流れにのり走ると・・・

23~26km/h出ていました(゜o゜)

自転車って結構速度出ているのですね

ただ正しい速度なのかな・・・

設定はタイヤの周長ガイドを元に設定したのでこれで合っているはずですが・・・

目的地にしていた川口Mielに到着買い物をして引き返してきました。

サイクルコンピュータの速度のMAXを確認すと"29.8km/h"

PCにGPSロガーを繋ぎ速度を一番だしていたであろう場所の速度を確認すると"29km/h"

お~!!

速度合っていますね^^

値段からすると十分な機能ですが・・・

暗いところを走って分かったのがLEDバックライトが欲しかったかな(^_^;)

後は今後の耐久性のみです。
Posted at 2011/05/21 21:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年05月21日 イイね!

取り付け完了ヽ(^o^)丿

取り付け完了ヽ(^o^)丿今日買ってきた

《CATEYE サイクルコンピューター CC-VL810 VELO8 US EDITION》

無事取り付け完了です

取り付け時間15分ほど

有線タイプでコードはギリギリなので少し時間がかかってしました。

テスト走行は明日で良いかと思っていたのですが、明日は雨予報なのでこれからちょこっと近所を走ってきてみようと思います。

Posted at 2011/05/21 19:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年05月15日 イイね!

コインパーキング??

コインパーキング??川口駅前までチャリで来てみました

これはコインパーキング?コイン駐輪場??

駅前の地下駐輪場は利用していましたが、自動の機械式の物には初めて置いてみました

タイヤが小さく台にハマらないと思いましたが、タイヤを止めるねじが引っかかりうまく入るようになっているのですね~(^_^)

しかし良い陽気を越しアチイ…(*_*)
Posted at 2011/05/15 11:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | モブログ
2011年05月09日 イイね!

サイクルコンピューターが欲しい

サイクルコンピューターが欲しい震災の影響でガソリン不足の時から乗る頻度が多くなった3号機の折り畳みチャリに、サイクルコンピューターを付けたいと思うようになりました。

何故なら・・・

その方が達成感があるから(^O^)

以前欲しいと思ったとき、予算・機能的にちょうど良いと思った

《キャットアイ VELO5 CC-VL110》

は日本語表記で、英語の苦手な自分にはやさしいけど、デザイン的あまりといった感じでやめたのです。

先日ホームセンターに行った時に自転車用品コーナーを見ていると

《キャットアイ VELO8 US EDITION CC-VL810》

を見つけ、機能的には十分デザインもカッコイイ

戻ってきて調べてみると悪い評価も無さそう

使用している人のインプレもなかなかだったので、これに決定しようと思います。

売り場で見ているとき、相方に「滅多に乗らないから、いらない」って言われてしまったので、1人の時に買わなければ・・・

最安を調べたらアマゾンが送料無料で安かったんだけど、通販苦手だしな・・・

どうしようかな
Posted at 2011/05/09 19:50:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「本日冬仕様→夏仕様戻すよー。
さすがもう雪降らないでしょ。」
何シテル?   03/15 11:15
東京都荒川区に生息しています。 人見知りなのに人好き^^ めんどくさがり屋で、気分屋です。 Main.:エアウェイブ(DBA-GJ1) Sub:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MASADA エアーサービスジャッキ(エア式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 07:36:55
[フォルクスワーゲン ポロ]Yellow Hat ハットにゃん おりたたみ洗車バケツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 23:19:53
Durax RACING NUT 20P PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:19:30

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
《グレード:ST ミッション:ホンダマルチマチックS(7スピードモードパドルシフト付)  ...
ダイハツ タントカスタム トンタ (ダイハツ タントカスタム)
2ndメインカーになります。 通勤仕様とううことで基本ドノマールで、コスパに優れた仕様 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
プリメーラワゴンの前に乗ってた、Y32グロリアです。 3リッターターボ、乗ってて余裕のあ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
昨年結婚した弟の初の愛車です。 2009年3月納車です。 ほぼノーマルですが、弟が好きな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation