• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norigoのブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

Alarm...

Alarm...ブログ

《謎の電子音・・・》

の続きです。

折りたたみ自転車に付けている《㈱ヤザワコーポレーション バイクアラーム SE27》(振動センサー2段階の自転車・バイク用警報機)のLowバッテリーを知らせるアラームが鳴ってしまったので、帰りに新しい電池を買ってきました。

今まで入っていた古い電池を取り出してみると・・・

『2008/10/10』

とマジックで書いていました。

普段から電池交換する際には交換した年月日を書くようにしているのですが、今回は交換して約1年半、使用頻度年間数回・・・。

アラームが鳴る事も殆ど無く、放電して電池がなくなってしまったようです・・・。

液漏れするよりは良いのですが、電池交換するタイミングがちょっと早すぎる感じが・・・(>_<)


ちなみに今日は充電池を入れていったのですが、帰りに寄った《ミエル川口》で、自転車に警報機が付いているとは思わず触ってしまった子供が、アラームの音にびっくりしていましたwww


その他 その他(折り畳み自転車) 整備手帳 『バッテリー交換《バイクアラーム編》』にも載せています。


ブログ計測中です。PCからの方ポチッとお願いします^^blogram投票ボタン
Posted at 2010/05/14 22:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年05月14日 イイね!

帰路・・・

帰路・・・川口の駅前駐輪場は3時間まで無料なので、2時間半集中して出来ればよいかな・・・。

『調子が良くてもっと行けそうだったら駐輪代を払えば良いや・・・』っと思っていたのですが、勉強が大嫌いなのを忘れていましたw

2時間程集中して、外を見たら雨が降りそう・・・。

寄り道しながら帰ろう・・・っと図書館を後にし、駐輪場に向かいました。

雨には少し降られる程度で、無事に帰ってくることが出来ました。

往復で5km・・・。

自転車に乗っただけで足にきています・・・w

普段から自転車に乗るようにしないとだめですね~・・・(>_<)

ブログ計測中です。PCからの方ポチッとお願いします^^blogram投票ボタン
Posted at 2010/05/14 18:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年05月12日 イイね!

謎の電子音・・・

謎の電子音・・・先程、家のどこかから『ピッ・・・』っと言う謎の電子音が聞こえました。

鳴った方向に、見に行くと鳴らない・・・。

数分するすると、また『ピッ・・・』

また音を追うものの見つからず、再び『ピッ・・・』

今度は鳴ったであろう部屋から出ずにまた鳴るのを待つことにしました(^o^)丿

・・・、・・・・、・・・・・、・・・・・・

『ピッ・・・』

折畳み自転車から音がしていて、バイクアラーム(セキュリティ)のLEDのランプが一回点滅しました。

※バイクアラームについて詳しくは[愛車紹介]内、[その他]の[折畳み自転車]、[パーツレビュー]⇒[㈱ヤザワコーポレーション バイクアラーム SE27]をご覧ください
<(_ _)>

なんだこれ?っと思いマニュアルを探し読んでみると・・・

電池交換(電圧低下)を知らせるアラームだったようです。

滅多に乗らない折畳み自転車。

折畳みで軽く持ち運びが出来る反面、盗むことも容易・・・。

行った先にワイヤー錠を括り付ける場所があれば良いですが、無いときの為にバイクアラームをつけたのです。

でも、滅多に乗ることも無く保管は室内で、セキュリティONにする必要も殆ど無くバッテリー切れを迎えてしまいましたw

取り付けから2年以上は経つので、自然と放電してしまったのでしょう。

電池のストックを見たらストックしていないサイズなので、買ってきて交換しておかなければ・・・。

季節も良くなってきたので、天気の良い日には自転車で近所を出掛けてみようかな~ヽ(^。^)ノ

※写真は折畳み自転車のパーツレビューの使い回しです。

ブログ計測中です。PCからの方ポチッとお願いします^^blogram投票ボタン
Posted at 2010/05/12 01:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2009年09月13日 イイね!

貼ってみた 2

貼ってみた 2Colemanのチャリのサドル下、後輪へのフレーム左側に、
《オリジナル みんカラ ステッカー》
を貼ってみました。

貼れそうな場所がここしかなく、すぐに決まりました。
左右にはろうかな・・・と、思いましたが、取り合えず左側にしておきました。

見掛けた方居ましたら気軽に声掛けて下さいね^^

ブログ計測中です。PCからの方ポチッとお願いします^^blogram投票ボタン
Posted at 2009/09/13 03:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2009年08月22日 イイね!

1人サイクリング^^

1人サイクリング^^相方は試験後同じクラスだった人とお疲れ会らしいので、1人で夕飯を食べなくてはなりません。

こうなるんだったらでかければよかったー・・・っと思いましたが、普段は川口の町を通り抜けて他の地へ出てしまうので、この際チャリで川口市内に出掛けようと、夜のサイクリングです。
メッセンジャーバックに携帯・デジカメ・財布・GPSロガーをいれてw

何を食べるかも決めず家を出ることに^^
駅方面に出れば何かあるだろうと、方向さえ合ってればと言う事で駅がある方向へ適当に^^
通ったことのない裏路地を進み、川口駅と西川口駅の真ん中辺に出ました。
どちら方面に行こうかと信号で止まりキョロキョロしていると、信号待ちしていた親子がくら寿司に行く途中らしく、今週は安いとかの話しをしているのが耳に入ってきましたw

回転寿司ねー・・・。
なんか昼間から食欲もさほどないので、食べる量の調節が利くしな・・・。
でも、1人回転寿司・・・。
どうなんだろーと、思いながらくら寿司のある西川口方面へ向かいました。

店に着き駐輪場へ。
車のときと一緒で端に停めセキュリティーをON!
ピッ!ピッ!キュッ!!
なに?と、振り返る人もw

店に入ると人いっぱい、子供も走る回る始末(-_-;)
やめようかと思いましたが、さらに走るのも疲れたので少し待つことにしました。
1人カウンターなので、すぐ呼ばれました。
休憩も兼ねてゆっくり食べて、店を後にしました。

川口駅方面へブラブラ行こうとも思っていましたが、久し振りのチャリで相当足に来てましたw
戻る方向へ走ろうと、途中気になった店に寄りながら戻ってきました。
どのくらい走ったか気になったので、すぐにGPSロガーをPCにつないだところ、往復約13km・・・。

意外と走ったなー。
川口⇒自宅までちょうど10kmぐらいなので、自宅まで片道であればチャリでも可能ってことなのか!!
少しびっくりしました。
Posted at 2009/08/22 21:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「本日冬仕様→夏仕様戻すよー。
さすがもう雪降らないでしょ。」
何シテル?   03/15 11:15
東京都荒川区に生息しています。 人見知りなのに人好き^^ めんどくさがり屋で、気分屋です。 Main.:エアウェイブ(DBA-GJ1) Sub:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MASADA エアーサービスジャッキ(エア式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 07:36:55
[フォルクスワーゲン ポロ]Yellow Hat ハットにゃん おりたたみ洗車バケツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 23:19:53
Durax RACING NUT 20P PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:19:30

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
《グレード:ST ミッション:ホンダマルチマチックS(7スピードモードパドルシフト付)  ...
ダイハツ タントカスタム トンタ (ダイハツ タントカスタム)
2ndメインカーになります。 通勤仕様とううことで基本ドノマールで、コスパに優れた仕様 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
プリメーラワゴンの前に乗ってた、Y32グロリアです。 3リッターターボ、乗ってて余裕のあ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
昨年結婚した弟の初の愛車です。 2009年3月納車です。 ほぼノーマルですが、弟が好きな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation