• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norigoのブログ一覧

2010年11月09日 イイね!

急遽のオフ会^^

急遽のオフ会^^今回は某駅前に集まったので写真は無しです。
なので、今日お会いしたN丘くんへ旅立った前相棒のパーツの写真を載せておこうと思いますw

今回は私はムーヴ、N丘くんはアテンザスポーツワゴンという面々でした

N丘号(プリメーラ)がちょっとした事故から顔面のパーツが必要と言うことで、前相棒のプリメーラワゴンのパーツの純正キセノンが嫁入りすることになりました。

元々、某みん友さんがプリメーラワゴンを降りる際に、「norigo号のプリメーラワゴンで生かしてください」と移植させて頂いた純正キセノン、みんカラ内で3台目となるわけです。

私も7月に現相棒のエアウェイブを迎え入れ、プリメーラワゴンはミッションが逝ってしまった為に5月末には不動状態に、高額の見積もりに負けプリゴンから降りることになったのでN丘号の復活に期待です。
Posted at 2010/11/09 02:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2010年05月05日 イイね!

ニアミスも終了・・・。

ニアミスも終了・・・。写真のプリゴンと並んでいるクラウンは、今までに何度もニアミスを繰り返し一度もお会いしたことが無かったみん友の『安部ニール』さんのクラウンです。

ジェームスの帰りに近くではスピードを出しハンドルを切って走らせる場所も無いので、車の少ない駐車場がないかな・・・と考えていたら、ララガーデン川口が思い浮かびました。

近くにはアリオ川口もあるせいもあるのか残念なぐらいに駐車場がガラガラ。

屋上駐車場に行きフラ・・・っと買い物を済ませ車の無いところで蛇行運転をしていたら、みんカラ内で見たことあるGS131クラウンがある。

以前ニアミスばかりでお会いできないので、連絡先だけ交換したことがあったので、電話してみるとやはり『安部ニール』さんのクラウンでした。

うちも以前GS131クラウンに乗っていたことがあったのですごく懐かしかったです。

今日は私は相方を迎えに行かなくてはならず数分の偶然のプチプチオフ会になりましたが、是非今度ゆっくりお会いしてみたい物です。

ブログ計測中です。PCからの方ポチッとお願いします^^blogram投票ボタン
Posted at 2010/05/05 22:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2010年04月04日 イイね!

プチオフ・・・

プチオフ・・・昨日は友達のところで朝方までワイワイヽ(^o^)丿っていたので、今日はやっと起きてきました。

さすがに三十路を過ぎると気持ちに体が付いてこなくなりますね・・・(>_<)

やっと回復してきたところで昨日のことを書いておこうと思います。

昨日は夕方みん友の”N丘”さんとプチオフしてきました。

場所は板橋区内のカレッツァ板橋に集まりました。

約束していた時間ギリギリに到着して駐車場内をクネクネっと走っていると・・・。

白いセダンのプリメーラを発見しました。
多分”N丘”さんのかな・・・と思い少し離れた場所に停めメールを入れてボー・・・っとしていると、気付いたときには横に先程のプリメーラが横に入ってくるところでしたw

今回のオフは私の都合で急だったのと、次の予定が入っていたのもあって移動せずにカレッツァ板橋の駐車場で楽しくお話しする程度で終わってしまいました。

車以外の話出来楽しい時間が過ごせました。
本当に”N丘”さんありがとうございました<(_ _)>

是非今度はゆっくりまたオフ会したいですね~。

プチオフの写真はプリメーラ フォトへ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/305254/car/313550/1960128/photo.aspx
PC用スライドショーも作ってみました↓
《photohito スライドショー プチオフ...20100403》

ブログ計測中です。PCからの方ポチッとお願いします^^blogram投票ボタン
Posted at 2010/04/04 17:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2010年03月14日 イイね!

おもちゃのまち

おもちゃのまち昨日おもちゃのまち駅を目的地に朝出発しました。
1人ドライブなので、急かされる事も、急かす事も無く、自分のペースでの出発。
逆にいつもより出発が早かったりしますw

家を出て最初のコンビにで友達に捕まり、ここでタイムロス(>_<)
でも、久し振りにあったら友達は元気そうでしたw

さて、先を急ぎます。

三ノ輪(大関横丁交差点)から国道4号(以後 R4)に入り、行きはR4を真っ直ぐのんびりと思っていたので、ここが今日の出発地点です。

渋滞も無く順調に進みます。

途中でみん友の”20シルバ”さんからメールを頂きプチオフすることに、しかもおもちゃのまち駅まで来てくださるとのことで、来させてしまって申し訳ないなと思いながらも久し振りのプチオフ楽しみが1つ増えました^^

さくさくしながら更に先に進みます。
途中で給油をするためにスタンドへ入ると、『”PONTA”にポイントがつきます』というポップがありました。確かTポイントに対抗して始めたやつだったよな~程度の認識でTポイントに対抗しているなら加盟店も多いだろうと作ってみることに(^v^)
スタンドは昭和シェル、キャラクターのポンタが給油用のガンをもって居るイラスト・・・
シェルオリジナルの物のようです。

ポンタも出来て、ハイオク満タン!!
プリゴンもお腹いっぱいになったところで出発です。

普段東京近郊しか走ることがほとんど無いので、R4栃木県内に入ると徐々に回りについていけなくなり、必死になって飛ばしている車についていく行くと一般道60km道路で90km以上・・・

さすがに捕まったことを考えると速度を落とし遅いほうの車に合わせ地道に走ることに・・・。
ゆっくり走っていると飛ばしていた車とは違う車でしたが、白バイに止められていました。

ふぅ~、知らないところで無理はいけませんね~w

バイパスで時間を短縮できたのか、ナビの到着時刻よりも40分ほど早く《おもちゃのまち駅》に到着。
SLが駅前で出迎えてくれました。
地元住民方の怪しい人物を見る視線を感じながら、駅前で記念撮影も終わり”20シルバ”さんにメールを入れ、おもちゃのまち駅周辺を散策してみました。

おもちゃ会社のタカラトミーの倉庫やバンダイの倉庫などが立ち並んでいましたが、空き地も多く点々土地も空いている感じを受けました。

確か《バンダイミュージアム》ってとこもあったな~っと携帯で検索行ってみると前の道路が工事中、ミュージアムも開いてない様に見えガードマンのおっちゃんに聞くと「4月28日までは改装で休館だよ」と教えてくれ更に「あの看板まで行くと上半身だけのガンダムが見えるよ」っと工事している中を誘導してくれました。確かにガンダムの影らしき物が見える!!と思いましたが、折角来たのだから中入ってみたかったですね。
《バンダイミュージアム》は、また後日来てみようと思います。

ウロウロしているうちに”20シルバ”さんからまもなく着きますメールが来ました。
再び駅へ向かい待っていると、遠目にソアラが見え、あれかな??って思ったらやはりでした。
キレイに乗られているソアラで、元々最近の車よりボンネットがしっかりのある旧車のほうが好きな私は、ガッツリと拝見させて頂きました。

ファミレスに移動し車の話も、車以外の話出来楽しい時間が過ごせました。
本当に”20シルバ”さんありがとうございました<(_ _)>

ファミレスの駐車場で別れ、さて帰りはどうするかな~・・・なんて考えていると、みんカラのお勧めスポットで見た、μサーキットを思い出しました。
もう閉鎖されているサーキットのようですがまだ残っているのかなっと思い、確か栃木県免許センターの側だかな~と思い行ってみましたが結局はどこに在ったのかも分からずに諦めてしまいました。

再び帰り方面へ、途中道の駅が在るとよりながら走っていたのですが、途中で母親の旧姓と同じ地名の標識を見つけました。
確か・・・
少ない名前で、一族の家系図もあるぐらい。

うちも一緒に住んでいた母方のじーちゃんが家系図を買っていた。

自分のルーツ??と思い寄り道をしてみることにしました。
元々町だったところが合併で市になり現在は地名だけ残っているようです。
そんなことをしているうちに外はすっかり日が落ちて真っ暗に・・・。

もう寄り道もせずに戻ろうと走り出し、22時過ぎに自宅へ到着

たのしい1日が過ごせました。

他の写真は
プリメーラワゴン フォト 《おもちゃのまちへ》
に載せています。

ブログ計測中です。PCからの方ポチッとお願いします^^blogram投票ボタン
Posted at 2010/03/14 16:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2009年08月14日 イイね!

プチオフ^^

プチオフ^^今日はIkkunとプチオフです。
スーパービバホーム三郷店で約束したのですが、今日の前予定が三郷に近い市川に居たので思っていたより早く着きました。

会ってから分かったことですが、実は前予定の内容はIkkunと被っていたのですが・・・。
この時期の行事なので・・・。

出先の駐車場の都合もあってムーヴで移動していたのですが・・・。
あまりに砂埃で汚かったので、早く着いたのもあってスタンドのセルフの布洗車機で洗車してみました。
コーティング後はプリゴンのように洗車機には入れまいと思っていたのですが・・・。
ムーヴは白なのもあってツイツイ楽なほうに・・・(-_-;)

洗車機内に入ってるときに、あ!!ボンネット浮かししてただと思い出したのですが、ブラシは目の前・・・。
洗車機が洗車終了の合図が出てドキドキしながらエンジンON!
掛かりました。
すぐにボンネットを開け見てみると・・・。
さほど水は浸入してませんでした
ボンネット浮かししましたが、洗車機は大丈夫そうですな^^
コーティング後、初の洗車だったのですがやはり下地を作っただけに結構きれいになりました。

洗車をしていたら、結構時間もギリギリに・・・。
慌てて約束していた場所に。
いました!!
遠目から見ても分かるNew Ikkun号のティーダ。
真っ白でキレイでした。
これからが楽しみです。

Former Ikkun号からの最後の移植部品を頂きました。
本当にありがとうございます。
大切にマイプリの一部として生かしていきますね。
そして、分からないときはヘルプお願いしますね^^
よろしくお願いします<(_ _)>

部品の内容は装着後、ここに載せようと思うのでまだ伏せておこうと思いますw
写真はこちら(^O^)/

何でしょう・・・?w
装着後が楽しみです。
Ikkun号のプリは中期になるそうなので、マイプリは前期・・・。
配線が何事も無くすんなりいくといいな。

ブログ計測中です。PCからの方ポチッとお願いします^^blogram投票ボタン
Posted at 2009/08/14 23:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ

プロフィール

「本日冬仕様→夏仕様戻すよー。
さすがもう雪降らないでしょ。」
何シテル?   03/15 11:15
東京都荒川区に生息しています。 人見知りなのに人好き^^ めんどくさがり屋で、気分屋です。 Main.:エアウェイブ(DBA-GJ1) Sub:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MASADA エアーサービスジャッキ(エア式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 07:36:55
[フォルクスワーゲン ポロ]Yellow Hat ハットにゃん おりたたみ洗車バケツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 23:19:53
Durax RACING NUT 20P PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:19:30

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
《グレード:ST ミッション:ホンダマルチマチックS(7スピードモードパドルシフト付)  ...
ダイハツ タントカスタム トンタ (ダイハツ タントカスタム)
2ndメインカーになります。 通勤仕様とううことで基本ドノマールで、コスパに優れた仕様 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
プリメーラワゴンの前に乗ってた、Y32グロリアです。 3リッターターボ、乗ってて余裕のあ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
昨年結婚した弟の初の愛車です。 2009年3月納車です。 ほぼノーマルですが、弟が好きな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation