• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norigoのブログ一覧

2016年06月21日 イイね!

モニター追加~(^^♪

モニター追加~(^^♪いきなりですが、モニター追加しました(^^♪

写真左の宙に浮いているやつです。

そんな訳で今回は車のではなく、PCのお話です

まず、自分の私用で使用するPC(今回はWindowsのみ)環境は

・デスクトップ2台
・ノート2台
・タブレット1台

この計5台

取り敢えず、買い替え&アップグレードにより全てWindows10対応しました。

ここまでは普通の話の流れなんですが・・・

自分はデスクトップに関しては、ちょっと変わった使用方法をとっています。

デスクトップはメイン・サブ2台置くようにしていて、でも設置しているスチール製のPCデスクは初マイコン(笑)を手に入れた25年前のもの

そいつをまだ使用しています

25年前といえば、CRTのブラウン管のモニターの時代

PCデスクの作りは現在のPCデスクよりも奥行きがあり、その代わり幅がない・・・

デュアルモニターなんて到底無理な環境なのですが・・・

であればPCデスクを買い替えれば・・・っとい気持ちもありましたが、何となく愛着のあるPCデスク

なので、今までは諦めて1台のモニター・キーボード・マウスに対して、CPU切替機なんて言う機械を使用して、メインPC⇔サブPCっとスイッチングにて切替て使用していました。

この使い方だと1台のPCの状態を表示していると、もう1台の状態は見えない

何か作業をさせておくには問題なのですが、それ以外の使用しているときは1台は遊んでいる状態・・・下手するとしばらく電源入れていないなんて事態も発生しています。

なんかもったいない

液晶モニターだけでも2台にし、それぞれの状態を表示させておくことができれば、切替機の役目はキーボード&マウスのみ切り替えれば作業効率アップ・・・する

そんな気しませんか?~~(m`∀´)m

思い立ったたものの良い方法はないか・・・なんて考えたあげく、置く場所がないなら吊ってしまおう

そんな訳でサンコーレアものショップが販売してい液晶モニター用アームをヨドバシ.comにて購入それが本日到着

液晶モニターは昨日の夕方、秋葉原のジャンク通りと呼ばれる通りにて探してきました。

条件は、横幅があるとPCデスクからはみ出す分、邪魔になるのでワイドではなく時代に逆らい4:3のスクエア型

ただメーカはこだわりがないが、中古をチョイスした以上高耐久のありそうなメーカのもの

探して歩くこと1時間ほど・・・

中々思ったものがない中、ま・・・これなら良いかなっといものに行き当たりました。

使用したことのないEIZO製なのですが、このメーカは業務用に使用していることが多い

ドット抜けを仕様っと言ったために悪い評判もあるものの、一応Main in Japan

高耐久??かな?( *´艸`)って、その程度の考えからの選択

でも、結果的にはこれがなかなか良い。

流石にMain in JAPAN

バックライトの寿命もまだ来ていないようだし、今のところコンデンサーなども大丈夫そうで全然問題なく使用出来ています

最初はD-Subで接続したためにノイズがのっていましたが、これはDVI-D(これを買いに本日も秋葉原に行ってきました(´・ω・`))ケーブルに変えることで解消され快適なPC環境になりました。

なんか不便を感じだたら、何かしら解決策はあるはずってことを今回は学んだ感じ

快適空間は工夫次第ですね~(^^♪
Posted at 2016/06/22 00:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年02月21日 イイね!

New Tablet...

New Tablet...以前のブログ

《タブレットへの物欲 最終話》

の続きです。

ちなみにエアウェイブを引き取りに行く日の18日の土曜の午前中にブツは到着していましたw

しかも・・・

今回購入した(写真 左)

《NEC クラウドコミュニケーター LifeTouch D000-000001-S01》
NTT-X STOREより購入

《ELECOM LifeTouch専用 シリコンケース(液晶保護フィルム付) TB-NELTSCCR》×3個
ELECOM ダイレクトより購入

は、それぞれ違う店から購入し、NTT-Xは福岡 ELECOMは東京(江東)より発送だったのに川口で同じ便に乗り2個同時に到着(^O^)/

エアウェイブの引き取り前でいじっている時間はなかったのでACアダプターをつなぎ、帰ってきて充電終わっているだろうと思って見ると、まだ充電中のオレンジランプ(-_-;)

充電終了を待ち《ELECOM LifeTouch専用 シリコンケース(液晶保護フィルム付) TB-NELTSCCR》に付いてきた液晶保護フィルムを貼り、シリコンカバーを被せて、SDカードは標準のSDHC4GB→SDHC8GBに差し替え初期設定開始です(^O^)

昨年末から使い出した兄弟機種である《LifeTouch NOTE》(写真 右上部)と新入りを並べ、必要なアプリを入れては設定してといった作業を繰り返し、ようやく終了と思ったとき本体の本体メモリー容量不足のエラーメッセージが表示!!

本体メモリー 《NEC LifeTouch NOTE》8GB、《NEC LifeTouch》は1GBなのは分かっていたのでもしかしたら・・・と想定はしていたのですが^_^;

でも、不足であってオーバーしてしまったわけではないので予定のところまでアプリを入れしまいます。

アプリ入れが終わったら今度はアプリに優先順位を付け、容量不足が消える所まで順位が低い順に削除して完全に終了です。

欲張りなのでついつい余計に入れてしまうんですよね~w

使用用途は満たしている仕様にしたつもりなので、車載するのが楽しみです。

ちなみに車載時の固定にはサブモニで使用していたiPad用のマウントを使用予定

落下防止用に紐・カナビラも購入してきたので、暇なときにでも調整してみよう

インプレは後日アップしようと思っていますが、物の外装だけ言えばさすがMADE IN JAPAN

先に使い出した《NEC LifeTouch NOTE》のMADE IN CHINAなのでかなり良く感じますw
Posted at 2012/02/21 23:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2012年02月04日 イイね!

これで1年以上安心^^

これで1年以上安心^^今日はここ数ヶ月恒例になっていたサブのスマホのSIM交換の日でした。

今まで使用していたのは下記↓①のSIM

前のブログでも書きましたがストックの手持ちSIMは・・・

①『JCI b-mobile 1GB定額 BM-FRM-1GB』
1GB or 1ヶ月 下り14Mbps 上り5.7Mbbs

②『JCI b-mobile SIM for IDEOS U300 BM-U300-14MSW』
375日+60日定額使い放題 上り/下りともに300kbps

この2枚

どちらを使うか悩んだ挙句②のSIMにしました。

初めて使用してみるSIMです

通信速度は下がったけど約14ヶ月(435日間)の2013年4月14日までは先払いしたことになるのでとうぶん心配しないですみます^^

SIM交換したらバッテリーの減りが遅くなったような・・・

多分気のせいだな・・・(^_^;)
Posted at 2012/02/04 23:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2012年01月04日 イイね!

2012年初で買ったもの・・・

2012年初で買ったもの・・・昨日行った初詣の帰り、神田明神⇒秋葉原駅までの途中通りかかった店先に並んでいたペンタブレット

《Princeton マウスタブレット  PTB-MT2BU》

を買ってみました。

初売り用に西暦にかけた¥2,012の激安のペンタブ

今までペンタブが欲しいなんて思ったこともありましたが、自分の描写力はある意味画伯級(゜o゜)

なのでソコソコの価格帯のものを買っても、宝の持ち腐れになりかねない・・・

そんなことを思うと買えずに来てしまったわけですが・・・

とりあえず練習用には十分

ちなみにいつものことながら一発ではうまくいかずに、写真は交換した2台目です^_^;

1台目はPCにドライバーを投入後、ペンに電池を入れ、PCにUSBに挿すと・・・

飛び飛びでしか反応しなくて使い物にならない状況

どう考えてもおかしい動作をしているので、今日交換に行ってきました。

2個目は快適(^O^)/

これでひとつ表現力が広がるはず・・・

ただのマウスパッドにならないように祈るばかりです・・・



Posted at 2012/01/04 01:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2011年10月02日 イイね!

我慢しきれず・・・

我慢しきれず・・・まず今日の買い物メモ

Logicool ワイヤレスマウス m185 Red \1,180

以上

試験勉強のためにモバイルPCに向かっているとマウスポインターが踊る・・・

ただでさえ勉強嫌いな自分はイライラ・・・(-_-;)

我慢しきれず夜10時まで開いているアキバのヨドバシに閉店直後に滑り込み、新しくマウス購入してきました。

購入してきたのは、写真のLogicool m185

このマウスは相方のデスクトップでも使用していて、色違いで2台目の購入になります。

1年以上電池が持ち値段も1,200円前後で買えるし、今まで有線マウスを使用していたのでコードの煩わしさからも開放されるのでイライラ感も更に減少するはずです^^;

それから昨日だったかな・・・?ニュースで流れていたAKB48カフェ&ショップも見かけたので写真撮ってきてみました



AKB劇場?(行った事もないのでうる覚えですがw)のドンキ側にあるのかと思いきや、ガンダムカフェの並びで駅前にあるんですね~

Posted at 2011/10/02 00:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「本日冬仕様→夏仕様戻すよー。
さすがもう雪降らないでしょ。」
何シテル?   03/15 11:15
東京都荒川区に生息しています。 人見知りなのに人好き^^ めんどくさがり屋で、気分屋です。 Main.:エアウェイブ(DBA-GJ1) Sub:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MASADA エアーサービスジャッキ(エア式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 07:36:55
[フォルクスワーゲン ポロ]Yellow Hat ハットにゃん おりたたみ洗車バケツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 23:19:53
Durax RACING NUT 20P PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:19:30

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
《グレード:ST ミッション:ホンダマルチマチックS(7スピードモードパドルシフト付)  ...
ダイハツ タントカスタム トンタ (ダイハツ タントカスタム)
2ndメインカーになります。 通勤仕様とううことで基本ドノマールで、コスパに優れた仕様 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
プリメーラワゴンの前に乗ってた、Y32グロリアです。 3リッターターボ、乗ってて余裕のあ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
昨年結婚した弟の初の愛車です。 2009年3月納車です。 ほぼノーマルですが、弟が好きな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation