• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norigoのブログ一覧

2010年01月28日 イイね!

帰ったらいきなり・・・

帰ったらいきなり・・・「あんた、これ捨てて良い?」と母親から一言・・・。

クッションケースに入ったノートPC・・・

《Sharp Mebius PC-BJ320M》
OS:Windows ME
CPU:モバイルAMD-K6-2+(550MHZ)
HDD:20GB
メモリー:Max192MB増設済み

短命だったWindows ME搭載ノートPCです。
私が学生の3年の時に《DynaBook SS PORTEGE 3020 CT》を大学から買い、卒論を書いている途中でノートPCを自宅⇔大学と持ち歩くのが面倒で自宅用で入手したPCです。

もう捨ててしまっていると思っていました。

覚えていませんでしたが、XPのデスクトップを買ったときに母親にあげたみたいです
一度もケース開けることなく、置いてあったようなのでがw

使い潰したPCに関しては買い取り価格も付かないので、2階の物置代わりに使用している部屋に数台転がっていますが・・・。

取り合えずACアダプターを繋ぎ電源を入れてみると・・・。

電源が入らない(*_*)

6~7年電源を入れてなかったのでダメか~と諦め
それでも繋いで放置していること10分・・・。

なんかカツンっという音がしたような気が・・・。

電源を入れると入りました(^o^)/

でも、BIOSが立ち上がる。
よく見ると長期電源を入れてなかったのでBIOSの設定も消えてしまっていたようで、設定してみると《Windows ME》の画面が!!
ウイルスソフトも古くエラーが出たのでアンインストールし、無料のウイルスソフトでMEで使用できそうな・・・と探していると、《AVAST HOME EDITION》がギリギリ対応していてたのでインストールすると・・・。
プゥー!プゥー!プゥー!プゥー!っと連呼していてウイルスだらけだったようですw

これを処理していくのも面倒なので、再セットアップディスクを探すことに^^
箱の中にありました!!

再セットアップに取り掛かります(^^)v

1時間近く掛かり再セットアップを終えUPDATEをして、必要最低限なソフトだけ入れ《Yahoo!JAPAN》のトップページを開くと・・・。

驚くほどサクサクと動いている・・・。

MEに対応していないソフトもあるので制限はありますが、まだまだ現役?!と思わされてしまうほどです
(>_<)

数時間掛かり使用できるところまでこぎつけましたが・・・。
使うことってあるのかな~(^_^;)
多分無いだろうな~。

ブログ計測中です。PCからの方ポチッとお願いします^^blogram投票ボタン
Posted at 2010/01/28 16:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2010年01月21日 イイね!

OSで悩む...

OSで悩む...現在メインで使用しているデスクトップPCに入れているOSは《Windows Vista Home Premium》が入っているのですが・・・。

今回メインだけを《Windows 7》に、アップグレードしようと考えています。

そこで、後はバージョンだけ決まればと、調べだすことに^^

XPモードはあったほうが良さそうなので、中堅エディション《Professional》・最上位エディション《Ultimate》のどちらかになりそう。

価格の面でも検討しようと、《価格.com》の店頭で購入可能な店の最安値で調べてみると・・・。

《Professional》 ⇔ 《Ultimate》

の価格差わずか¥720・・・。

良いに越したことは無いので、最上位エディション《Ultimate》にしようと思います。

ただし、店頭購入可能な店は、土・日・祝が休みなようです。
いつ行けるかな~・・・(>_<)

ブログ計測中です。PCからの方ポチッとお願いします^^blogram投票ボタン
Posted at 2010/01/21 21:41:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2009年10月23日 イイね!

ガチャガチャ・・・。

ガチャガチャ・・・。最近自宅に居る時間が少ないのか、全然片付けも出来ていません。

部屋もガチャガチャ、車内もガチャガチャ、PC内部もガチャガチャ・・・。
散らかり放題wです・・・。

メインPCのデスクトップもいっぱいになってきてしまいました・・・。

なんとかしないと・・・。

ブログ計測中です。PCからの方ポチッとお願いします^^blogram投票ボタン
Posted at 2009/10/23 04:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2009年09月09日 イイね!

今度は2...

今度は2...ネットブック用2種類・デスクトップPC用2種類、壁紙を作ってみました。

ネットブックは外で使うこともあるので、オリジナル壁紙を作ってみたかったのでこれを機会に作成です。
PCを立ち上げるたびに愛車に会えるので楽しくなります(^O^)/

ブログ計測中です。PCからの方ポチッとお願いします^^blogram投票ボタン
Posted at 2009/09/09 16:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | クルマ
2009年09月02日 イイね!

2台目...

2台目...こうなったらまとめてメンテしてしまえと言うことで、サブPCの方もスキャンディスクとデフラグに取りかかりました。

サブPCはXPでもう6年以上は経っているのに一度もHDDを交換していないというPCで、最初の組んでからの一年間に保証でマザーボード交換、その後メモリー・グラフィックボード追加、消耗品関係だと電源boxだけ交換程度の使ってる年数からするとあまり手の掛からない子で、でもさすが最近少し調子の悪い感じもする少し心配な子ですw

ブログ計測中です。PCからの方ポチッとお願いします^^blogram投票ボタン
Posted at 2009/09/02 21:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | モブログ

プロフィール

「本日冬仕様→夏仕様戻すよー。
さすがもう雪降らないでしょ。」
何シテル?   03/15 11:15
東京都荒川区に生息しています。 人見知りなのに人好き^^ めんどくさがり屋で、気分屋です。 Main.:エアウェイブ(DBA-GJ1) Sub:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MASADA エアーサービスジャッキ(エア式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 07:36:55
[フォルクスワーゲン ポロ]Yellow Hat ハットにゃん おりたたみ洗車バケツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 23:19:53
Durax RACING NUT 20P PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:19:30

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
《グレード:ST ミッション:ホンダマルチマチックS(7スピードモードパドルシフト付)  ...
ダイハツ タントカスタム トンタ (ダイハツ タントカスタム)
2ndメインカーになります。 通勤仕様とううことで基本ドノマールで、コスパに優れた仕様 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
プリメーラワゴンの前に乗ってた、Y32グロリアです。 3リッターターボ、乗ってて余裕のあ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
昨年結婚した弟の初の愛車です。 2009年3月納車です。 ほぼノーマルですが、弟が好きな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation