• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norigoのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

最近三郷に行くことが多いかな・・・。

最近三郷に行くことが多いかな・・・。ここ3日ばっかりみんカラの更新をサボっていました。
みんカラのページは開くも、なんか断念。
暑さに慣れてないせいかなんか、だるくてねー・・・。

で、今日は、先日やったマフラーの再補修の仕上げの耐熱塗装を買いに出掛けました。

近くのホームセンターか、カー用品店で済ませればよいのに三郷のスーパービバホームまでムーヴくんで行ってしまいました。

塗料を買う際に毎回思うことなのですが、塗料って必要で買っても必ずといって良いほど余って最後は持て余したり、忘れてとんでもない頃に出てきたりが多いもの。

なので、大型のホームセンターに行けばもう少し小さく、安くのものが手に入るという期待もあったんですが、まったくの期待はずれで・・・。
「車用以外のものは、この2種類しかありません」と店員の返答。
値段も決して車用の物より安いわけでもない感じで。
しかもハケ塗りのもので、結構面倒かもといことでカー用品売り場へ^^
カー用品売り場で取り扱いがあるのは、ソフト99の物と、呉工業の物でした。
色も、ブラック・シルバーの2種類、容量も同じとくれば、もう値段で判断するしかないでしょ、ということで値段で安いほうの呉工業製のシルバーの勝ちですw

ホームセンタに行ったついでに、プリゴンでうまくいってしまったキャリパー塗装を、調子に乗ってムーヴくんの足元にも行うことに・・・。ゴールド・イエロー・ブルー・レッドからかなり悩みましたが、結局、一番目立つ色ということでプリゴンと同じレッドで決まりました。
プリゴンの作業と違うのは、リアーブレーキがドラムとういうことです。
塗る面積が広くなるので、塗料が同じ量で足りるかなという不安は残りますが、ま、フロンと塗った時点で判断しようと思います。

ここの所、プリゴンの補修の為に三郷のスーパービバホームの頻度が高すぎて、相方の機嫌も悪い訳ではないけど、良くも無い状態に・・・。

新三郷にIKEAに行ってみることにしました。

船橋の東京BAYララポートのザウルス跡地に出来たIKEAは良く行くのですが、新三郷のIKEAは始めてきました。

船橋と変わらず駐車場は広く、でも普段からあまり車の無い場所に止める癖ので、周りに車が無い入り口から離れた場所に。

IKEA内を結構時間かけて回って、小物雑貨を物色して数点袋に入れて、夕飯の時間になっているのに気付き、初めてIKEA FOODに入ってみました。スウェーデン料理だったんですが結構おいしかったですよ。お勧めです。
夕飯を済ませた後売り場を回っていると・・・。今日は母の日なことに気付きました。今までにあまり父の日・母の日的なイベントで何かあげたことは無かったのですが、数年前に親父が死んでからは母親には何かあげる習慣が付き、数年前からは「花とかは直ぐに枯れてしまいもったいない」と言われ、「あまり無理しなくていいから、毎年直ぐに枯れない観葉植物でも」と言われたので、毎年母の日には観葉植物をあげることにしています。
今年はIKEA製で。
観葉植物と、鉢カバーを選び買って帰りに届けてきました。
Posted at 2009/05/11 03:33:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

近場のGW

今日帰ってきました。ただいまです^^

今回は近場でGWを過ごそうと彼女と話していて、埼玉県北部の温泉宿で過ごしました。
ゆっくり出来て良かったです。
近場だったので、2日間のお出掛けには今回は触れなくても良いかな。
日数が取れないときは、良いかなという感じでしたがw

帰りに出掛ける前から気になってきたムーヴのエンジンオイル交換と、ネットの通販で見ていた実店舗のあるお店のワンセグテレビと、ブルートゥースハンズフリーセットをどうしても買いに行きたくなり、オートウェーブ美女木店と、目的地である川口を越して秋葉原に買いに行きました。
※パーツレビューを参照して下さいね^^

まずはオートウェーブ美女木店です。
ムーヴは、車検の際にカーケアークラブBコースに入っているのでその中のエンジンオイル、オイルエレメント、エンジンフラッシングを使い作業してもらいました。
出掛ける前に出せばよかったのですが、予定に入ってなかったのでw
作業を待ってる間に、ムーヴ用に車用電波時計と、くすんでいるムーヴ君の為の傷消しのコンパウンド、プリゴンのマフラー修理のための補強材『SOFT99工房のマフラー耐熱バンドマルチ』、を買ってきました。
レジを終えて2階へ上がろうとした時に館内放送で呼ばれました。
ムーヴを受け取って、走り出してみると今まで重いと感じていたアクセルが急に軽くなった感じがしました。

美女木⇒秋葉原に家を目の前に通り過ぎて向かいました。w
久し振りに秋葉原という地に行ったのですが、GWということもあって人が凄いですね。
安い駐車場を探すのも面倒で、UDXの地下駐車場にムーヴ君を停めたのですが、痛車?でいいのかな??アニメのキャラクターが描いてある車たちがいっぱい居ましたねー。なんだかわからないけどスゴイの一言・・・。

地上に上がってネットで見たお店に^^
ワンセグテレビを探して箱を手に取り悩みました。
今回出掛けてやっぱり欲しいといことで買うことになったのですが、2.5V型って小さくない??と思っていましたが、大きすぎると車用の乗せ代えようのバックに入らないので面倒・・・。実際見てみたら、走行中で無ければ十分、値段も安いということで350mlカン型のワンセグテレビを買いました。

ブルートゥースハンズフリーセットは、以前から使用している『アイ・オー・データ機器 PDI-B912/HAG』と瓜二つの物が、他メーカから激安であるのを発見!!
今使用しているものはバッテリーが少し弱くなってきた感じがするのと、以前のものよりかなり安いと言うこともあって買ってみることに、実際はまったく同じ物の様で、
≪パッケージの違い・ACアダプターの数・二股コードの有無・製品自体に貼ってあるステッカーの違い・保証違い≫
があるだけで、並べても区別が付かないほど。
アイオーデータの付属のアダプターを見てみると今回買ってきたメーカーの社名が・・・。
恐らくOEM供給を受けていたのでしょう^^
すぐ携帯を買い換える予定も無いので予備の在庫に^^

明日は一日ゆっくりしようと思っていますが、今日買って来たプリゴンのマフラー補強材があるので出来たらマフラー補修の第2弾ができたら良いな。
Posted at 2009/05/06 01:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日 イイね!

5月5日の背くーらーべー^^

5月5日の背くーらーべー^^もうすぐ子供の日ですね。
今年三十路を迎えた私は、もちろん子供と言う歳でもなく、子供の日の子供でもない。
実家住まいなので、毎年子供の日周辺になると出てくる五月人形。
親にとっては息子との関係は、いつまでたっても親と子。
一生変わらないのかもしれないかもしれないが、去年から弟は嫁さんがいる。

弟が買ってもらった兜もうちにあるわけだが、これを親が子供の為に出してくれるのはいつまで続くのだろう。

実は、もう亡くなっているじーちゃんの子供のときに買ってもらった兜もある。

いつまでと考えると、不思議な習慣だ^^
Posted at 2009/05/02 12:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月01日 イイね!

ブレーキキャリパー 後半

ブレーキキャリパー 後半残りのブレーキキャリパーをやっつけてやりました^^
今回は早く始める予定が、自宅を出て彼女を拾ってから前回と同じホームセンターへ。
さー、始める良ーと時計を見たらこないだと同じ時間・・・
結局同じ流れかよw

今回は、もう流れもわかってるし工具用意して、サクサク塗りだしました。
運転先側のリア側をジャッキアップして
『下地準備⇒サビ転換剤⇒キャリパー塗装⇒サビ転換剤⇒キャリパー塗装⇒乾燥』
乾燥中に休憩でもすっかなーと、自己満足に浸っていると・・・、あれれ?!
マフラーのリアピースの内側がなにかおかしい!!
少しもぐってみてみると、穴?
あー・・・。3月に車検取ったはずだろー?!
なぜ通った?後日取り合えず補修するしかないかな。ということでパテを下のホームセンターに買いに行ってきました。

カー用品置いてある所で、悩んでいるとジャッキアップしたままのプリゴンの見張りとして置いて来た。彼女からメール・・・。『クマさんらしき人が来たよ。早く戻っておいで』と・・・。!!
みんカラで同じ地域に住んでいてお友達になったクマさんだ!!
行ってみると、つや消しブラックに塗装されたクマさんのブログで見たミラージュだ!!
ブログを付けだして、初のリアルになった瞬間でした^^
うれしいものですねー。
初の顔合わせなので自分達の愛車についてワイワイと。
楽しかったです^^

さて、逆側の残りをやってしまいましょー。前回と同じで風がだんだん強まり、暴風に。
前回とまったく同じ流れかよ。しかも塗料もギリギリ・・・
何とか塗りきり19時頃に終わらせました。
プリゴンのキャリパー塗装はおしまい^^
※整備手帳に『キャリパー塗装後半』として載せようと思っています。
Posted at 2009/05/02 12:16:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラワゴン〈WHP11〉 | クルマ

プロフィール

「本日冬仕様→夏仕様戻すよー。
さすがもう雪降らないでしょ。」
何シテル?   03/15 11:15
東京都荒川区に生息しています。 人見知りなのに人好き^^ めんどくさがり屋で、気分屋です。 Main.:エアウェイブ(DBA-GJ1) Sub:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
34 56789
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

MASADA エアーサービスジャッキ(エア式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 07:36:55
[フォルクスワーゲン ポロ]Yellow Hat ハットにゃん おりたたみ洗車バケツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 23:19:53
Durax RACING NUT 20P PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:19:30

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
《グレード:ST ミッション:ホンダマルチマチックS(7スピードモードパドルシフト付)  ...
ダイハツ タントカスタム トンタ (ダイハツ タントカスタム)
2ndメインカーになります。 通勤仕様とううことで基本ドノマールで、コスパに優れた仕様 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
プリメーラワゴンの前に乗ってた、Y32グロリアです。 3リッターターボ、乗ってて余裕のあ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
昨年結婚した弟の初の愛車です。 2009年3月納車です。 ほぼノーマルですが、弟が好きな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation