• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norigoのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

今日は昼間は温かかったな~(^O^)

今日は昼間は温かかったな~(^O^)ねこが気持ちよさそうに、爆睡してました。

1時間以上動かなかったので、最初は死んでる??な~んって思いましたが、やっと動き出しましたw

寝始まったときは日向だったのでしょう

起きたら『サムッ』ってなっていたようで小さく丸まりました

この時期って気をつけないと風邪引くぞ(^_^;)
Posted at 2012/10/26 16:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月25日 イイね!

日曜に帰ってきてました^^

日曜に帰ってきてました^^Dに入院中だったエアウェイブ

先日の21日(日)に退院して無事帰ってきました(^_^)v
1週間遅れでしたが(-_-;)

今回は6ヶ月点検&塗装のはがれたルーフゲートスポイラーの塗装をお願いしていたのですが板金の上がりが良くなく、板金は中止になり結局新品交換となり再び1週間・・・といった感じなのですが・・・

これ以上書くとまたグダグダ書き出してしまいそうなので前のブログ参照してくださいw

で、ルーフゲートスポイラーと既存のボディとの色の差は・・・





ほぼ出てません(^_^)v

ふぅ・・・

良かった・・・

で、それから今回の修理は保険を使用しました。

なので、一度板金修理と言うことで話が付き修理も終了

その後、担当者から「板金屋の腕もあるしご迷惑おかけしているので新品に交換も可能です・・・」っと言うことで、D負担にて交換に変更になったわけですが、保険請求は板金修理のままのようで、今まで付いていたルーフゲートスポイラーは保険屋に返却不要なわけです

担当者に「どうしますか??」っと言われたので頂いてきました。

板金後の確認で塗装が少し微妙な液ダレ部・2本の線傷が有るのはわかっていますが、取り外し後どうなったかはまだ確認しておらず、どのようにするか決まっていませんが、予備?バイバイ( ^o^)ノ(売買)??w 加工用???

どうするかな・・・

また今回のようなこと・・・おきる??ないかな(~o~)

取り合えず予備の方向で・・・かな

Posted at 2012/10/25 00:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアウエーブ(GJ1) | モブログ
2012年10月17日 イイね!

おもちゃが増えた~(^O^)/

おもちゃが増えた~(^O^)/テンションは前のブログのままで、タイトルと全然違うのですがw

とにかくおもちゃ増えました^^

一時毎週のように買い物ブログ書いている時期もありましたが、やたら使わないものが増え少し処分し・・・っと節約生活をし始めたら、少し節約も身につき必要最低限しか物を買わなくなったのです

そんなことをしているうちに欲しい物を買い逃し・・・何てことも最近あったので迷いがあったものの、思い切って買っちゃいました(写真真ん中)

《docomo with series P-01D》(以下 P-01D)

ネットで『新規¥0で売っていてデフォのアプリがたくさん入っていてモッサリしているんだけど、root取ると快適端末になる』なんて少し話題になっていた端末です。

《P-01D》を中古携帯を扱うイオシスで未使用品の白ロムとして¥7,000弱で購入

そのほか秋葉原の端っこ蔵前通り方面のバッタ屋的なところで、P-01用のTPU製ケース・溜光式のシリコンケース・プライバシーフィルム あきばお~でmicroSD16GB class10を購入してきました。

購入のきっかけは今ココなう!&みんカラのハイドラ

車載タブレットで使用している《NEC LifeTouch D000-000001-S01》はAndroid2.2*

ハイドラは、Anroiod2.3以降対応なのでNG(-_-;)

メインで使用しているスマホ《SH-06D》はAndroid4.0にバージョンアップして、もちろん両アプリに対応しているのだけど、この端末の普段の使い方としては通話・メール程度でパケットのかかるような通信するときにはサブの日本通信回線のIDEOS(これもAndrpid2.2*)経由でテザリングしてデータ通信をするって言う通信料節約の使い方をしている

なので今ココなう!&みんカラのハイドラを使用するときにはテザリングで運用

でも充電しつつ長時間になると熱をすごく持つ・・・

相方にドコモの保険入っているからって壊さないでよ。そんな使い方していると早くバッテリーだめになる。バッテリー安くないんだからね・・・なんて言われてしまいました。

確かに数時間?数日??携帯無いだけで困る時代になってしまいましたからね・・・

ならいっそうのことおもちゃ用に増やしてしまおう・・・そんな発想^^

rootも簡単に取れそうな感じしたのですが、取り合えず非root運用してみようと思います。

今のところ容量不足も出てないし、ネットで書いてあったほどモッサリ感じず快適なので^^

これで以前使用していたNokia製のカーマウントも復活

最初に戻ってしまいますが、車も次は無事に帰ってくれば・・・言うことないんだけどな・・・(-_-;)

取り合えず信じよう

そうしないと不安で自分がつぶれてしまう(>_<)
Posted at 2012/10/17 00:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイル | 日記
2012年10月16日 イイね!

最近のディーラーってこんな物なの?ヒドくない??(-_-;)

先々週の土曜から始まった代車生活

自分は川口市内の某ホンダカーズに出しているのですが、今回クルマを預け頼んだ作業は6ヶ月点検&テールゲーテのリアスポの板金塗装で、出すときに現車確認(外装確認)をして「傷凹み注意してください」ということで預けたのですが・・・

仕上がったと電話をいただいたのは先日の土曜日

「電話口で板金の状態が悪かったので一度返却しています。今度は大丈夫です」ということ

翌日曜日に取りに行くと・・・

ディーラーの室内で支払いを済ませ、若い担当者のあんちゃんと確認作業・・・

板金したリアスポは液ダレを起こしていて塗ったばかりなのに2本平行した10cmほどの線傷・・・話にならない

後は気になった運転席側リアドアのしたに薄く見える凹みのような薄エクボ

預けた際は無かった?気付かなかった?フロントバンパーの傷に気付いたので指摘すると・・・

担当者では判断付かず、確認作業で寒空の中2時間外に立たされっぱなし・・・

一生懸命なのはわかるけどこちらは疲れ切った状態(=_=)

やっと親玉の工場長登場したと思えば

「あなたの車は特別扱いして検査ライン潰して入れてるんだ、本当そんな特別扱いしたくないんだ!!」っと凄まれました・・・

そんなこといわれたってな・・・(-_-;)

それから「これ塗り直してるんでしょ?塗装歪み。これうち言われてもね~」
っと、確かにそれなら仕方ないんだけどそれに付け加えて
「うちも板金屋に匙投げられるとどうにもならないからね。リアスポは申し訳ないけどこんなもんだよ。」これを捨てぜりふに工場内に消えていきました。

担当者は「フロントバンパーの負担で塗り直します。週末まで無理なんですよね?早く取りに来て欲しいんですけど・・・****さんのリスクも減りますし・・・」なんていうので「今日乗って帰る予定だったんだけどさ」って切り返してやりましたがなんか腑に落ちない。

そーだ、それから翌日の月曜日
フロントバンパー塗り直すのにフロントリップ外してくれるんだろうな・・・って不安になって電話したら「電話しようと思ってたんですが、その後こちらで確認して10数カ所の飛び石確認できました。接客中なので昼頃かけ直します」なんてなんか昨日と全然違うことを言っている・・・

不安になり電話を待つのではなく、結構無理してディーラーまで出向くことにしました。

ディーラに着きエアの入っている検査ラインに行くと・・・

フロント、マスキングテープだらけ・・・(>_<)

これだけありました!!っと、イヤミのごとくメタメタに・・・

なので塗り直ししません

あ、そうですか・・・

この大人げなさ・・・

これをするなら、いる間に一緒にすべきだろ

後からお互い立ち会ってないのにやったってね・・・

なだこれ?

写真撮ってくれば良かったなんて後から思いましたが・・・w

この時の担当者の話で「リアスポ1度目は縮みがでてしまってやり直し出したんですよ。この工場色合わせは良いんですけど腕があまり・・・」

おいおいディーラーに出せば安心だと思っていた俺はなんなんだ・・・(>_<)

ディーラーの先の外注によって品質に大きなバラツキがでるの??

続いて「ご提案なんですが、新品の取り付けも可能なんですが・・・」
結局そうなるのか・・・

でも、もうこれ以上のトラブル耐えきらないので新品つけることにしました。
色の差出るの覚悟でなんですが、これだったら今までの不快な思いはせずに済んだような・・・気がしてしまいます

それからあのクルマ今自分の趣味で3万で買って直してるんですよ・・・なんて少し気を許した担当者話してましたが、直営のホンダで狭い敷地に社員の趣味のナンバーの付いていない車両持ち込みで安全に保管できる場所無く検査ライン潰しているって言われてもやはり納得行かず
帰る直後には「車検入っているので検査ライン出すときもあると思います。出来るだけのことはしますが・・・」なんて少し不安なことも言ってましたが大丈夫なら良いのだが・・・

それから決定打の一言「クルマは整備士にとって消耗品ですから・・・」
確かにそうだけど「それを客に言っては・・・」クルマ好きが成り立ちません
それであればドノマールのクルマで乗り換え時期来たら乗り換えろといっているのと変わらない

ディーラーって売ってしまえば整備は客じゃない・・・なんて聞いたことあるけどやはりそうなのかな・・・?

ディーラーは町整備工場より高い代わりに安心して・・・なんて思っていたところあるけどなんかこれじゃ変わらないんじゃないかと思ってしまいました。
Posted at 2012/10/16 17:43:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月08日 イイね!

試乗を兼ねてドライブ^^

往復でいっぱいで写真なしですw

前のブログの通り、本日から代車生活が始まり折角なので少しドライブしてきました。

その前に代車ゼストスパークで気付いたこと
・ブレーキの利きが悪い
・iPodの接続は当然FMトランスミッタを想定して用意していましたが、付いていたGathersのナビにUSBの端子がありiPodのケーブルで接続してみると・・・なんとiPodの液晶に『Gathers』の文字が出てナビで操作でき音楽が聴ける
なんとすばらしい汎用ケーブル(ちなみにこのケーブルはリール式の¥300)で接続できる。
自分の車のイクリプスのナビは専用ケーブルで確か¥6,000弱もした気がする・・・(=_=)

以上 こんなところです^^

で、話は戻ります。
目的地が決まらず、午後から可能な距離・・・っと考えたら、前回の車検の際と同じく《三井アウトレットパーク入間》に行くことにしました。

そんなに混んでないと思ったのが甘かった・・・

大渋滞にハマり片道3時間強、空いているときの倍の時間です(>_<)

やっと着いた感じでしたが、ここまできたのでアウトレットパーク内を4時間ほど徘徊・・・

相方に付き合い買い物して・・・といった感じだったので、疲れた(~o~)

アウトレットパークを後にして夕飯を済ませ、帰り道のことです

今日は往復している間、ハイドラ&今ココを起動していたのですが一度もハイタッチすることなく『今日は無理なんだな・・・』なんて思っていると・・・

戸田公園駅付近に差し掛かった頃、なんか同じ方向で後ろから来ない?なんて、スマホの画面を見ながら相方と話していると、やはり何か来る(^^;)

減速すると追いつかれるーなんて思いましたがハイタッチのチャンスだと、こちらも追いかけてみましたw

あ、この車だ!!なんて思っているとあっという間にすれ違い再び追いかけると、向こうもまた来る

あ!!っと思ったら再びすれ違い・・・

そんな感じで諦めて帰ってきてしまいました

で、思ったのですがせっかくの車好きのブログでお互いやっていて、プチオフなんて思った場合、簡単に意思表示出来るといいですよね?

ポチッとするようなボタンとか・・・

一言メッセージが送れるとか・・・

だめかな?w

ま、そんな感じの楽しいドライブでした
Posted at 2012/10/08 00:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアウエーブ(GJ1) | モブログ

プロフィール

「本日冬仕様→夏仕様戻すよー。
さすがもう雪降らないでしょ。」
何シテル?   03/15 11:15
東京都荒川区に生息しています。 人見知りなのに人好き^^ めんどくさがり屋で、気分屋です。 Main.:エアウェイブ(DBA-GJ1) Sub:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 8910111213
1415 16 17181920
21222324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

MASADA エアーサービスジャッキ(エア式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 07:36:55
[フォルクスワーゲン ポロ]Yellow Hat ハットにゃん おりたたみ洗車バケツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 23:19:53
Durax RACING NUT 20P PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:19:30

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
《グレード:ST ミッション:ホンダマルチマチックS(7スピードモードパドルシフト付)  ...
ダイハツ タントカスタム トンタ (ダイハツ タントカスタム)
2ndメインカーになります。 通勤仕様とううことで基本ドノマールで、コスパに優れた仕様 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
プリメーラワゴンの前に乗ってた、Y32グロリアです。 3リッターターボ、乗ってて余裕のあ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
昨年結婚した弟の初の愛車です。 2009年3月納車です。 ほぼノーマルですが、弟が好きな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation