• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃんSpのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

春めいてきました、水の中。

春めいてきました、水の中。GWの中日?ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?


久々のメダカカテゴリです。

日曜日にメダカの引っ越しを終え、水槽?の水を換えておきました。
やっぱり一日はおいておきたい水。
なにせ塩素が入ってますから。
最初は赤玉土を下に引き、水草も植え付け、浮き草も多種多様であったのですが、めんどうがクサイため、今回は辞めました。
なので写真のとおり、殺風景です。
でも、一つだけ(子供曰く、カエルサンの葉っぱだそうで)残しておきました。

で、今日。

引っ越し先から帰ってきました。

昨年に立ち上げたこのメダカランド。
住人は3代目。
最初はプラ箱。
次に水盆。
そしてこの水槽です。
それぞれにいた先代たちの子孫が今の住人(魚)です。

で、

すでに卵はたくさん産んでいます。
が、無精卵が多く、腐ってしまうものが多いのですが、今日はホテイアオイをゲットしてきました。

入れてまもなく見てみると、すでに産み付けています。
素早い行動にビックリ。

そしてあちこちで、受精行動。
素早い××にビックリ。

さて、4代目に期待です。

しかし、今日の午後は熱かった。




なかのひと

Posted at 2008/04/29 21:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | めだか | 日記
2008年04月27日 イイね!

子供の体力って…

子供の体力って…今日はいい天気になりました。

午前中は買い物。
「新婚さんいらっしゃい」をなんやかんや言いながら見た後に、メダカさんの水替えをして、近くの公園にKIDS愛用自転車で行きました。

で、タイトルなんですが。

そこの公園は、所謂公園ではなく、写真のような遊歩道があって、その中に小高い丘がある公園なんですね。

桜で囲まれていて、つい最近まで夜桜見物も出来るような処でして。
ほんに天気の良い日曜なんかだと、若夫婦がじいちゃんばぁちゃんと一緒にピクニック気分に浸れる処なんですね。

で、

一周約100mぐらいの遊歩道をずぅ~っと走っているわけですよ。
ここぞとばかりに走っているわけですよ。
30分以上走っているわけですよ。

こやつ、競輪の選手でもなれるんちゃうか、と思うくらいに、ずっとなんですよ。

子供の頃って、こんなに体力あったのかなぁって、しみじみと感じてしまいました。

その体力、父ちゃんに少し分けてくれい。




なかのひと

Posted at 2008/04/27 21:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2008年04月26日 イイね!

伊勢丹

伊勢丹このごろ、天気関係のネタが多くなっているような。

今日は、新宿に出没。
確か五月の第2日曜日は母の日。
プレゼントを買いに伊勢丹へ行きました。

で、

家には3代目となるメダカさんがいるんですが、そいつらの子孫繁栄のためのアイテム、ホテイアオイを未だ購入していないので、今年度バージョンとして探しまくっているのですが、近くのDIYショップにはおいておらず、聞くと、
「まだ入ってきておりません」
と答え。

今年はホテイアオイの凶作年なのか…。

いつもこの時期には一杯のホテイアオイが置いているんだけど無いものですから、しょうがない、伊勢丹にあるかと屋上に行くと、そこには…

公園になっておりました。

所謂屋上緑化されておりまする。

こんなコトになっていようとは。

で、

KIDSと駆けめぐること10分。

疲れました。

そこから、買い物を終え、帰宅の徒に。

ですが、すぐには帰りません。

カレッツアに寄り、ちょいと買い物。

すると、

大雨に。

やっぱり今日も天気ネタでした。




なかのひと

Posted at 2008/04/26 21:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2008年04月20日 イイね!

怒濤の一週間でした

先週(14日からの週)は、ほぼ終日出張状態。
こんなコトになることは先週から百も承知だが、やっぱりやってみると大変でした。
毎日が違う場所にてのお仕事。
デスクワークが主たる仕事内容である私にとっては、とっても新鮮みのあることですが、なにせ落ち着く場所がない。
行った先々には(大体会議室になるのですが)テーブルに椅子もあるためそれなりのデスクワーク的な格好で仕事することになるのですが、みなさんに注目されながらの仕事なのです。

実は私、喫煙者です。

一日一箱、つまりは一時間に1本ペースな訳で、集中して仕事をするとまぁこのくらいの休憩が必要になるわけで、

ですが、その休憩が出来ない。

空いた時間にパカパカ吸ってしまい、この週は本数が嵩んでしまいました。

で、

終わると会社に戻り昼間のお仕事をこなしていくと言うわけです。

ですが、やっぱり会社には帰りたくない病が発症するわけで。

そうなると、お近くの飲み屋さんに入ってしまうわけで。

またまたお酒のおつまみにたばこが進んでしまうという輪廻が始まってしまうんですね。

おかげさまで、この週末はのどが痛くなってきました。

明日も出張です。



昼に美味しいつけ麺屋を探すのが日課となってきました。

さて、これからググりますか、つけ麺屋。



なかのひと

Posted at 2008/04/20 21:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2008年04月13日 イイね!

プロフ画像は…

プロフ画像は…こんだけ昨日と今日の気温の差があると、厳しいですな。
昼頃からパラパラ来るんかと思いきや、朝から降ってるし、雨。

日曜日はKIDSの番組が朝から目白押し。
それが早く目を覚まさせるのです。
KIDSを。
それだけならば良いんですが、
一緒に起こされるのです。
親も。

大切な日曜日。
しかも、雨の降っている朝は、長寝が出来るんです。

昔から言うじゃないですか、雨音が体内音に似ているって。

でも、家ではKIDSが目覚ましなんです。日曜限定の。
疲れます。
日曜は。

桜さんも、ほれこのとおり。


で、モノごっつぅ忙しいウィークデーがまたやってくるのです。

早く、この季節が過ぎ去ってほしいモノです。




そうそう、表題の件でした。



結構気に入っていたモノなんですけど、

なんだかわかんない、

きもい、

うざい、

と、

あまり印象良くないようなので、近いうちに変えようと思います。
何がよいか、リクエストありましたら、よろしくです。

車の写真も良いけれど、何か違うモノが良いのかなぁ…。

考えよっと。


なかのひと

Posted at 2008/04/13 22:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/305256/car/3046186/profile.aspx
何シテル?   10/25 13:34
こつこつと更新します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フレキシブルタワーバーフロントの取り付け(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 12:02:17
フレキシブルタワーバーフロントの取り付け(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 12:01:48
リアサイドアンダースポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 12:00:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
アドバンスドセイフティパッケージ(トランクリップスポイラー付) STIパフォーマンスパッ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に買った車が、これ。 なにせ当時のハイライトと交換したので、車両価格がトミカのミニカ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2代目所有のクルマ。 ターボの味を占めたのもこれ。 いいクルマだったな。
三菱 リベロ 三菱 リベロ
初めて新車で買ったもの。 しかし、社有車みたいだとか(たしかに多かった)、仏滅納車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation